7月8日、八芳苑にみなトーク会の幹事が集まりました。
港区チャレンジコミュニティ大学出身者の任意団体であるみなトーク会は会員50名余り、月1回のイベント、老人ホームなどで一緒に歌を歌うボランティア活動などを活発な活動を10年以上続けていました。しかし、ここに来て高齢化が進み平均年齢が80歳を超え、コロナ禍でボランティア活動や、集まりもできなくなって、しばらくみなさんと顔を合わせる機会もなくなりました。
久しぶりで幹事、有志が集まりました。
皆で八芳苑の庭を散策し、カフェでお弁当を食べながらの今後の会のありかたなどおしゃべり。
当面、ボランティア活動はできないので、2,3ヶ月に1度位有志が集まり、顔を合わせることがなんとなく決まりました。
どこの団体、グループも同じようにコロナ禍の影響を受け、縮小、解散しているようです。
高齢者にとって、コロナ禍の影響は大きく、生きがいや楽しみをうばわれたのではないのでしょうか。
八芳苑のお庭を散策
カフェでおしゃべり
港区チャレンジコミュニティ大学出身者の任意団体であるみなトーク会は会員50名余り、月1回のイベント、老人ホームなどで一緒に歌を歌うボランティア活動などを活発な活動を10年以上続けていました。しかし、ここに来て高齢化が進み平均年齢が80歳を超え、コロナ禍でボランティア活動や、集まりもできなくなって、しばらくみなさんと顔を合わせる機会もなくなりました。
久しぶりで幹事、有志が集まりました。
皆で八芳苑の庭を散策し、カフェでお弁当を食べながらの今後の会のありかたなどおしゃべり。
当面、ボランティア活動はできないので、2,3ヶ月に1度位有志が集まり、顔を合わせることがなんとなく決まりました。
どこの団体、グループも同じようにコロナ禍の影響を受け、縮小、解散しているようです。
高齢者にとって、コロナ禍の影響は大きく、生きがいや楽しみをうばわれたのではないのでしょうか。
八芳苑のお庭を散策
カフェでおしゃべり