港区まち創り研究会(まち研)ブログ

港区まち創り研究会の活動の状況やまちづくりについての様々な情報をお伝えします。
海外の街あるきの報告もあります。

スマホを変えました

2021-02-13 11:00:52 | パソコン
長く使っていたスマホを変えました。
格安SIMのスマホです。何でも通信料が1/2になるとのこと。
でも大手も通信料を大幅に下げているので、そう変わらないです。
なぜ変えたかというと、スマホが何と500円で買うことができるとのこと。
さらにキャッシュバックがあるそうです。
今までスマホをろくに利用していないので、500円スマホでもよいと思っていました。
ところが、以前のスマホよりずっと性能がよいのです。
きびきび動くしわかりやすいので、いろいろアプリをダウンロードして、すっかり手放せなくなりました。
500円機種は最新ではないのですが、技術の進歩がすごいのだと実感しました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高輪地区CCクラブ幹事会が開かれました

2021-02-13 10:03:47 | CCクラブ
2月12日、高輪地区CCクラブ幹事会がゆかしの杜区民協働スペースで開催されました。
2月のカフェはすべて中止になりました。
3月16日(火)14時から会員との交流(きずな)プロジェクトがゆかしの杜会議室で開催されることになりました。
ZOOMでの参加もOKです。
会員相互の懇談、情報交換が主な目的です。
コロナ禍で活動ができず、久しぶりの会員が集まる会合です。
3月30日はHUG高輪で午後2時から「桜カフェ」を行うことになりました。
4月20日はHUG高輪で午後2時から田宮さん、川越さん、山崎さんのどんぐり児童遊園にかかわるお話があります。
余談ですが、自転車でゆかしの杜に行きましたが、駐輪場を管理しているおじさんに声をかけられました。
2時間まで駐輪は無料でそれを超えると精算しなければなりません。
どきっとしましたが、大丈夫でした。
そのおじさんいろいろ話をしました。何でも89歳だそうです。89歳でもかくしゃくとして仕事をしており、うらやましくなりました。
とても明るい感じでした。88歳で港区から2万円お祝いをいただいたそうです。
89歳まで生きられたら、こんな感じのおじさんになりたいなあと思いました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする