goo blog サービス終了のお知らせ 

ロクマルでいこう、60でGo!

" AS SLOW AS POSSIBLE AND AS FIRST AS NECESSARY "

ヨンマルからの哀願

2011年10月01日 | ハチマル(LX450)北米旅行

うう~ん、なんとも哀感を感じる目付きだな~、ちみは...。

 

アリゾナ州の85号線を南下する。 

 ここは砂漠の町AJO,

 これなんて発音するのかな?アホとも読めるが...失礼なのでアフォと呼ばせて頂きます。実に覚え易い地名である。

外は40度を越す暑さである。

 このアフォの小さな町を通り過ぎようとしていると...通りの横から視線を感じた。見たのではなく勝手にちらっと視界に入っただけだけどあの固体は...ヨンマル!

 と、思った時には通り過ぎてしまった...ううーん、やっぱり気になる。

...

いきなりUーターンする。

どうしたの?とかーちゃんと子供たち、

わからん、と答える。

皆???

 

 1972年以前のオイルショック前のヨンマルだと思うけど...売りに出ていました。

...

僕を呼び止めたヨンマル

$2500. で、全塗装も含むと謳っています。

 エンジンなし、ミッションなし、おそらく内装なし、欠品多数。...しかし錆がないボディーは大変魅力的だ。

 東海岸にはこのコンディションのボディーはない。

これって、高い、安い?

 こんなくず鉄!と思うかも知れないがこんな状態になっても買手がいるのがヨンマルなのだ、特に錆の少ないボディーは魅力的だ。塗装は不要だからと言って$1000~1500に値切れる可能性もある。

 こんな車が欲しいと思ってしまう自分は...なんなんだろうか?

 

将来...時間と、場所と、金に余裕が出来たら引き取りにくるからな。(笑)

待ってろよ!

 

次の町の名は WHY

これも覚え易い名前だな。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする