浜崎ヒカル交通館ブログ

浜崎ヒカルの独り言などを載せています。

10月3日の模型工作

2019年10月04日 21時50分51秒 | 鉄道模型
昨日3日は、近鉄2410系と名鉄5500系の作業を除くと、レイアウトセクションのアパートの敷地に植え込みを設置する作業を行った。
植え込みのスペースの囲いの部分をすでに製作しているので、その日は、植樹を行った。
囲いの中に、樹木2本と背の低い植え込みを1つ植えていった。
樹木2本は、ポポンデッタ(ポポプロ)の品番MT-021・植栽(円すい)40mm・5本入りを使用した。
囲いの中の地面の部分に2mmのドリルで穴を開けて、樹木を差し込んで接着した。
また、背の低い植え込みは、KATOのコースターフの暗緑色のものを使って製作した。
そのあと、その植え込みのスペースをレイアウトセクションのアパートの敷地に接着した。
こうして、アパートの敷地に良い変化がついた。
そのようにして、レイアウトセクションのグレードアップを図ることができた。

以上が、10月3日の模型工作の内容である。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

名鉄5500系製作記(その1)

2019年10月03日 21時17分45秒 | 鉄道模型
本日は、グリーンマックスのエコノミーキットの名鉄5500系の製作にかかるため、キットの洗浄を行った。
そうして作業は、本来は、製作途中の近鉄2410系電車が完成してから行うつもりだったが、天候や用事などで、完成が当初の想定よりも大幅に遅れているため、近鉄2410系がまだ完成していないにも関わらず、製作に着手することにした。
本日は、キットを中性洗剤で洗浄しただけである。

次回は、窓ガラスの切り出しなどを行いたいと思う。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

近鉄2410系製作記(その17)

2019年10月03日 21時12分36秒 | 鉄道模型
今日は、グリーンマックスのエコノミーキットから製作中の近鉄2410系電車の製作作業を行った。
前回の記事で、屋上につや消しのクリアーを吹き付ける作業を行いたいと書いたが、本日は、天候などの関係で、吹き付け塗装はできない。
それでも、屋上へつや消しのクリアーを吹き付けるための作業に備えて、各車とも、屋上を残して、車体にマスキングテープを貼る作業を行った。
なお、車体の車番の部分には、テープの糊の面が触れないようにした。
車体のマスキング以外には、ランナーからスカートのパーツを切り取る作業をした。
プラ用のニッパーで切り取り、湯口ゲートの部分をカッターナイフやプラモデル用のやすりで仕上げた。
そのあと、床下機器を床板に取り付ける作業を行った。
取り付けに際しては、どの床下機器パーツを車両の左右のどちらに取り付けるのかが、説明書きだけではわからなかったので、旧いカタログの写真なども参考にした。
床下機器のパーツをプラ用ニッパーで切り離した後は、カッターナイフで湯口ゲートの部分を除去して、400番の紙やすりで仕上げた。
それから、プラ用の接着剤で、床板に接着した。

以上が、本日の作業内容である。
次回は、屋根上に、つや消しのクリアー塗料を吹き付けたり、床下機器やスカートなどの塗装を行いたいと思う。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする