心の色を探して

自分探しの日々 つまづいたり、奮起したり。
マウス画・絵及び文章の著作権は このブログ作者(けい)にあります。

肩の荷が下りた~

2020年02月19日 | ほんのすこし
昨年の申告の時は、税理士さんにお願いしなくては出来ないものがあって、丸投げ状態の確定申告。
今年は自分で申告することにしたのだけど、e-taxというものを利用して行うつもりでいた。初めてだったので、先月から資料を集めて収入と控除に分別しておいた。さらにエクセルで確定申告資料を項目別に分けてシミュレーションをしていた。一応ネットでどういう控除があるかとか、何が対象になるか、とか雑所得や年金等の所得に関することは調べておいた。
去年は途中からの年金支給だったので、年間200万円には届かなかった。年金は年間収入が200万円以上にならないと、雑所得は0円となる。
ほかの雑所得が個人年金とかあっても経費分を差し引きするとそんなに所得分は多くない。

後は退職までの給与。それと年金を含む雑所得が収入になる。
控除の方は基礎控除に社会保険料(退職後は国民健康保険と介護保険)と生命保険料、その入力。
面倒だったのは、それぞれの住所と会社名。一番困ったのは会社名だけで住所が書いていない保険会社があって、会社の住所をスマホで検索した。

全部入力し、さて、最後に・・・と思ったとき、最後の最後に出てきた画面。
「マイナンバーを入力する」というものが。

あっちゃー、またやってしまったよ。
つい数日前、通知カードを母のところに保管してしまったことに気づいた。どうする?
せっかく時間をかけて入力したものが最初からなんてやだよ。
ということで、慌ててストーブもつけっぱなしにして、母のところまで戻った。車で雪道を・・・
保管場所からカードを抜き急ぎ自分のアパートへ。

火事もおこさず赤々とストーブは燃えていて、部屋は暖かかった(当たり前だね)。

よし。
最後の画面はまだ大丈夫だ。
カードを見つつ、無事入力終了。控えも印刷しておいた。
送信受理されたとの画面が出た。

ホッと一安心。初めてやってみたけど、事前にエクセルで作っておいた資料があったので、それと原本を照らし合わせてやっていったので、数字を間違えることもなかった(・・・と思う)。
後で税務署から何か言われても大丈夫なように資料は5年保管しておく(きっぱり!)

後は野となれ山となれ~ だ(笑)

※※※

追加事項 備忘録として。

最初、国税局のサイトにアクセスし、そこから申告書作成コーナーへととんだのですが、わたしが開いていたのはMicrosoft Edge だったため、インターネットオプションというのがわからず。そこでInternet Explorerの方を開いてみました。
インターネットオプションを開き、設定変更したら、作成コーナーのアプリが開けるようになりました。

※※※



最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (小父さん)
2020-02-19 22:22:39
拍手、拍手、拍手

>火事もおこさず赤々とストーブは燃えていて、部屋は暖かかった(当たり前だね)。

わっはっはっは
これは × × ×
お家が焼けてからでは遅いですよ。

でもe-taxとは、素晴らしいですね。

家内もエクセルにやりくり家庭マム?などなどPCをいつも触っていましたが、
結果e-taxはやりませんでしたね。

5~6年くらい医療控除の申告を税務署に持参してました。
私は車の運転だけ。
我が家の仕事分担はそのようになってます(笑)

ところが2~3年前から、無収入?ということで控除なしで、申告もなくなりました。

国民健康保険料の減額というのもやってますね。
市役所支所の窓口担当よりかみさんの方が詳しいらしくって、いつも「ちょっと待って下さい」と確認に待たされます。

けいさんは、すばらしいですね。

かみさんが先に居なくなったら、自信を持って私は何もわかりません!(爆)
返信する
良くわかります (手賀沼日記)
2020-02-19 22:26:18
私は年金+個人営業なので、
事情よく分かります。今年は1月24日に税務署より申請用紙が届きました。住所、氏名、マイナンバーなど、すでに税務署が入れてくれています。これを利用し、2月7日に申告書を送りました。電子申告をしたいのですが、早く書類が届くので、ついこの用紙を使ってしまいます。

ただし医療費関係は税務署の用紙をdownloadして使っています。
返信する
小父さんへ (けい)
2020-02-20 12:17:15
医療控除はわたしの場合当てはまらないので、今回は何もせず、でした。
この次は、母と同居になると思うので、扶養とかも関係してくるのかなと思っています。

奥様、素晴らしい♪
小父さんも見習ってみては?(笑)
わたしはなにもかも自分ひとりでこなしていかないといけないので、仕方がなく、です。でも、やらないよりはやったほうが物事覚えることが出来て自分のためにはいいのかなあ(笑)
返信する
手賀沼日記さんへ (けい)
2020-02-20 12:20:50
昨年は税務署から申告用紙が届いていたのですが、そのときに税理士さんに頼んだら、電子申告をしてくれたみたいで、今回は申告用紙が届きませんでした。だから、仕方なく(笑)電子申告に挑戦したのです。
やってみたら、自分でも出来たので、来年もやってみるつもりです。あ、申告するだけの収入があればの話ですが(笑)たぶん、しなくてもいいでしょう。
返信する

コメントを投稿