ハリーの「聴いて食べて呑んで」

日々増殖を続ける音源や、訪問した店、訪れた近代建築などの備忘録

三河亭 @岐阜県岐阜市 (5)

2023年04月16日 | 岐阜県(岐阜・老舗)

ある祝日に岐阜市役所北の洋食屋「あかつき」に向かうも閉まっている。以前は日曜以外は開いていたと思ったが…。仕方なく行き先を変更して、同じく日曜休みの八ツ寺町の「三河亭」へ。途中休業はあれど創業明治27年(1894)と岐阜市では屈指の歴史の店。店に入るといつもの娘さんでなく若い男性が給仕。「カキフライ」はあるか尋ねると、残念ながらつい先日終了したとのこと…。そこで「エビフライ」と、インスタに”裏メニュー的”とあった「オムライス」をお願いする。「少し時間がかかりますが…。」と言われたが問題無し。バス移動なので「瓶ビール」も注文。揚物を待つ間、冷えたビール(スーパードライ中瓶)で喉を潤す。

しばらくして「エビフライ」が完成。中サイズの海老で4尾。薄衣で綺麗に揚がっている。付け合わせは千切りキャベツにミニトマト、きゅうり。パセリの入ったタルタルソースでいただく。旨いなァ。もちろんこちら特製のソースでも。市内で同じく歴史のある「あじろ亭」のソースと共通する酸味のある焼肉のたれのような味わい(興味深い)。少しとろみのあるソースだが、いつも瓶が綺麗にしてあるのは感心する。そして「オムライス」が登場。カップスープとミニサラダ付き(←ゴマドレが…)。ふんわりとバターが香るこんもりと紡錘形の薄皮玉子巻きタイプ。上には何もかけていない。中はグリーンピースも入ったケチャップライス。優しい味わいで旨い。途中でこちらにも特製ソースを少したらしたりして楽しんだ。(勘定は¥2,300)

以前の記事はこちら (1)(2)(3)(4

 

欧風料理 三河亭

岐阜県岐阜市八ツ寺町1-2

 

( 岐阜 ぎふ みかわてい 洋食 洋食屋 高等ライス ミヤビヤ ミヤベヤ オムライス 海老フライ 復活  ) 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 陽春花形歌舞伎 「怪談乳房... | トップ | 松竹飯店 @岐阜県多治見市 »

コメントを投稿

岐阜県(岐阜・老舗)」カテゴリの最新記事