ハリーの「聴いて食べて呑んで」

日々増殖を続ける音源や、訪問した店、訪れた近代建築などの備忘録

TVロックなのだ! / Various Artists

2022年09月26日 | ロック(日本)

TVロックなのだ! / Various Artists (2003)

70-80年代のテレビCMやドラマで使われた日本のロックの楽曲を集めた編集盤。帯には「茶の間にロックがやって来た!・テレビがロックを教えてくれた・僕達のメロディー!」とある。赤塚不二夫(あるいはフジオ・プロ)によるジャケのイラストが楽しい。気になる収録曲とアーティストは以下の通り。

01 銀河鉄道999 / ゴダイゴ
02 イン・ザ・スペース(In The Space) / スペクトラム
03 熱い太陽 / ジョニ-大倉&バケーション・クラブ
04 逆光線 / Char
05 地球の仲間 / トランザム
06 サクセス / ダウン・タウン・ブギウギ・バンド
07 すてきなトランスポーテイション / 西 慎嗣アンド・ロード・ロード・ローディ・ミス・クローディ・グループ
08 ドキドキ / ピンナップス
09 夜明け(アルバ) / スペクトラム
10 裏切りの街角 / 甲斐バンド
11 アイ・アム・ア・ドリーマー / トランザム
12 微笑の法則 ~スマイル・オン・ミー~ / 柳 ジョージ&レイニーウッド
13 ワン・モア・チャンス / JOHNNY OHKURA & VACATION CLUB
14 哀愁トゥナイト / 桑名 正博
15 闘牛士 / Char
16 トランジスタ・ラジオ / RCサクセション

自分は全てを覚えている訳ではないけれどだいたい8割方聴き覚えがあった。一部だけ引っ掛かる気がする曲はCMで使われてサビだけ覚えているからだろう。スペクトラムやトランザムなんて聴いたの久しぶりだなァ。レコードは持っていなかったからCMで聴いたのを覚えていたんだろうけれど、やっぱりこの頃はテレビにパワーがあったんだなァと再認識。たった30秒でウン十年も印象を残すんだから。ずっとスペクトラムの新田一郎のファルセットが耳から離れない。RCのファンだったので最後の「トランジスタ・ラジオ」はレコードを持っていたけれど、これがCMやドラマに使われたことってあったっけか? 

ネットにて購入(¥570)

  • Label ‏ : ‎ ビクターエンタテインメント
  • ASIN ‏ : ‎ B0000AFOLB
  • Disc ‏ : ‎ 1

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 更科 @岐阜県各務原市 | トップ | 重亭 @大阪市中央区・難波 »

コメントを投稿

ロック(日本)」カテゴリの最新記事