体験的知

体験的知

 

知識には体験的に得た知識と間接的体験で得た知識がある。皆さんは意識したことがあるであろうか。

 

現在の学校教育では、多くの知識が間接的に得られ、直接体験で得られることは少ない。問題は使おうとして時に、すぐに使える状態にないことであろう。間接的体験で得られた知識は、試してみないとすぐには使えない。

 

子どもたちとキャンプをしていたころに、火に触って火傷をした子どもがいた。彼は小学校高学年で、火が熱いことは知っていたが、実際に扱うのは初めてであった。

 

教育学者の太田堯氏は、「なぜ学校に行くのか」(1984 岩波)で刀鍛冶職人の焼き入れの感覚を体にめり込んだ知識と表現している。現在の子どもたちは、実際の体験から知識を得ることは少なく、試してみないと使えない知識が多い。人生の上では同じ知識でも、すぐに使えない知識に注目する必要がある

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
« 孤独は幻想 自分で遊べな... »
 
コメント
 
コメントはありません。
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。