松山市内の小中学校は、昨日から(7月19日)から夏休みに入った。期間は8月31日まで、小学校一年生は初めての夏休み、そして初めての通信簿を担任の先生から貰い、自分が学んだ成績をみて納得した生徒、努力の足りなかった生徒、二学期に意気込みを感じた生徒いろいろであったと思う。
大街道三丁目商店街では、昨日から土曜夜市が開催された。夏休み初日が土曜夜市、低学年の子供たちは両親に連れられて、高学年の子供たちは5.6人のグループで浴衣を着て土曜夜市を楽しんでいた。
今年から、ロープウェー街(大街道三丁目商店)も歩行者天国として土曜夜市「門前土曜夜市」と名付けて開催!開催日は、7月19日(土)26日(土)8月2日(土)9日(土)の4回開催する。
銀天街商店&大街道一丁目、二丁目には立派なアーケードがあり、6月21日(土)から8月2日(土)まで毎週土曜日に既に開催している。
大街道三丁目商店街にはアーケードがないが、その代り天空が見えて気分爽快な土曜夜市である。この商店街には、藩政時代伊予松山藩筆頭家老の屋敷があり、現在は松山東雲中・高等女学校となっており、校門は家老屋敷の門を模して立派な櫓門が再建されており女学生達は櫓門を潜って校舎に入る。直ぐ近くに秋山兄弟生誕地もある。
大街道三丁目商店街副理事長さんとは顔馴染みなので昨夜カメラ持参で出掛けてみた。
沢山の夜店や、地元芸能人の路上演技披露等々で賑やかで外国人も楽しんでいた。

今年から開催される、大街道三丁目「通称・ロープウエー街」門前土曜夜市のお知らせポスター。

ロープウエー街「門前土曜夜市」横断幕。

ロープウエー街にある、邦楽楽器店が開催する「お琴の演奏会プログラム」。

画像、右よりロープウエー街婦人部役員さん、藤島大街道三丁目副理事長さん、商店街にスタジオを持つジャズダンサー「FeelDanceAcadmy」代表の辻 良孔さん。

星空コンサートで演奏するお琴、演ずるのは小学5年生凄く上手でした。曲は、現在風にアレンジした曲でした。

一番町交差点前でジャズダンスを披露する、辻 良孔さん。

二人組の地元演奏者が奏でる歌を聴きながら画像に取り込む外国人女性。

大街道二丁目商店街と、三丁目商店街は一番町の電車通り(国道11号線)を挟んで続く街で、夜市を楽しむ若者たち、二丁目と三丁目商店街を行き来していた。

三丁目商店街「ロープウエー街」にある、松山東雲中・高等女学校の校門。それでこの通りで行う行事名を門前祭りと言っている。

大街道一丁目・二丁目が開催する土曜夜市の看板。

大街道一丁目・二丁目土曜夜市風景。

二丁目にある三越松山前で演奏する三人組、曲はサンバを演奏、夏にはぴったりのリズム。
中々の腕前であった。真ん中の女性シンガーの歌が上手かった。
大街道三丁目商店街では、昨日から土曜夜市が開催された。夏休み初日が土曜夜市、低学年の子供たちは両親に連れられて、高学年の子供たちは5.6人のグループで浴衣を着て土曜夜市を楽しんでいた。
今年から、ロープウェー街(大街道三丁目商店)も歩行者天国として土曜夜市「門前土曜夜市」と名付けて開催!開催日は、7月19日(土)26日(土)8月2日(土)9日(土)の4回開催する。
銀天街商店&大街道一丁目、二丁目には立派なアーケードがあり、6月21日(土)から8月2日(土)まで毎週土曜日に既に開催している。
大街道三丁目商店街にはアーケードがないが、その代り天空が見えて気分爽快な土曜夜市である。この商店街には、藩政時代伊予松山藩筆頭家老の屋敷があり、現在は松山東雲中・高等女学校となっており、校門は家老屋敷の門を模して立派な櫓門が再建されており女学生達は櫓門を潜って校舎に入る。直ぐ近くに秋山兄弟生誕地もある。
大街道三丁目商店街副理事長さんとは顔馴染みなので昨夜カメラ持参で出掛けてみた。
沢山の夜店や、地元芸能人の路上演技披露等々で賑やかで外国人も楽しんでいた。

今年から開催される、大街道三丁目「通称・ロープウエー街」門前土曜夜市のお知らせポスター。

ロープウエー街「門前土曜夜市」横断幕。

ロープウエー街にある、邦楽楽器店が開催する「お琴の演奏会プログラム」。

画像、右よりロープウエー街婦人部役員さん、藤島大街道三丁目副理事長さん、商店街にスタジオを持つジャズダンサー「FeelDanceAcadmy」代表の辻 良孔さん。

星空コンサートで演奏するお琴、演ずるのは小学5年生凄く上手でした。曲は、現在風にアレンジした曲でした。

一番町交差点前でジャズダンスを披露する、辻 良孔さん。

二人組の地元演奏者が奏でる歌を聴きながら画像に取り込む外国人女性。

大街道二丁目商店街と、三丁目商店街は一番町の電車通り(国道11号線)を挟んで続く街で、夜市を楽しむ若者たち、二丁目と三丁目商店街を行き来していた。

三丁目商店街「ロープウエー街」にある、松山東雲中・高等女学校の校門。それでこの通りで行う行事名を門前祭りと言っている。

大街道一丁目・二丁目が開催する土曜夜市の看板。

大街道一丁目・二丁目土曜夜市風景。

二丁目にある三越松山前で演奏する三人組、曲はサンバを演奏、夏にはぴったりのリズム。
中々の腕前であった。真ん中の女性シンガーの歌が上手かった。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます