JA8MEMのつれづれ日誌

趣味のアマチュア無線での出会いやカメラ片手の散策の出来事を写真とともに綴るブログです。

松前公園、“紫陽花”見ごろを迎える...

2011-07-27 21:19:20 | 松前町・福島町
 松前公園は桜ばかりでなく、梅、ツツジ、バラ、紫陽花などの花々が1年を通して楽しませてくれる。特に、春の訪れを告げる椿は北限といわれている青森県を越えて咲き、関東以南でしか見られないシロバナタンポポが寺町に咲くといった珍しい光景も楽しめる。

 
 この時期“紫陽花”が松前城を埋め尽くす...。松前公園には約2,000株のアジサイが松前城を囲むように植えられており、紫や濃い青色の紫陽花が見ごろを迎えている。今日の松前は曇りから時折小雨がぱらつき生憎の天気だったが、紫陽花は雨に似合う花ともいわれているので、一層のこと雨になってもいいのに...。

                           
 龍雲院境内に立ち入らせてもらうと、紫陽花が石像を覆うかのように咲いている...。一瞬見とれたが、何故かホッとさせられシャッターを押させてもらう...。

 
 松前公園では毎年8月上旬に「松前あじさい祭り」が開催され、公園に作られたビアガーデンでビールを飲みながら松前神楽を堪能できるようだ。特に今年から松前城や松前神社、寺町などの松前公園一帯が夜間ライトアップされているので、照明に浮かび上がる紫陽花もいいかも...。

                           
 紫陽花は日本原産...、そのせいだろうか、松前公園はもとより、お城でも、お寺や神社の境内でも存在感を示している...。美しく輝く“紫陽花”は、数こそ少なかったが傘を手にした観光客を楽しませている...。


いつも応援ありがとうございます。今日も下のマークをクリックし、応援してください。
にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 函館情報へ
にほんブログ村





コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 函館山を背に“コンブ漁”盛ん... | トップ | “青函トンネル撮影台”で... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

松前町・福島町」カテゴリの最新記事