JA8MEMのつれづれ日誌

趣味のアマチュア無線での出会いやカメラ片手の散策の出来事を写真とともに綴るブログです。

今日のランチは、道の駅「北前船・松前」で“石鍋うどん”...

2014-12-18 21:35:51 | 松前町・福島町
 年末の挨拶廻りとかで木古内町から松前町、江差町の渡島半島南西部を一廻りの日程で知人が運転する車に乗った...。昨日の爆弾低気圧の影響を少し心配しながら向かったが、時折青空も覘き津軽海峡に波浪警報が発表されたとのラジオからの情報も穏やかで、まずは一安心...。

    
 松前町までの挨拶を終えたところで昼食休憩...。迷うことなくお馴染みの道の駅「北前船・松前」に...。「今日はラーメンにする...」と決めて入ったのだが、大きな看板のメニューで料金を確かめようとすると、隣に「この時期だけの限定メニュー」が並んでいる。どうも「限定」に弱く、特に大きな絵柄で描かれている“石鍋うどん”が目に入り、「これだ!!、これに決める!!...」と券売機に向かいボタンを押す...。

                                   
 この時点では、道の駅から海峡を眺めていると陽の光が煌めき春を思わせるような感じで、知人とも「昨日でなくて良かったなあ」と話をしながら“石鍋うどん”を待つ...。

   
 「14番さんどうぞ!!...。」と呼び出され、カウンターでトレーに乗せられた“石鍋うどん”を受け取る...。「熱いので気をつけて...」といわれたが、確かに石鍋の中は煮えたぎり、湯気がモウモウと立ち上がり見るからに熱そうだ...。ホタテやエビ、イカ、天ぷら、餅、蒲鉾、ゆで卵など10種類を超える具材が乗っかってメーンのうどんが見えないほど...。一混ぜしフウフウしながらも、ついだし汁まで飲み干してしまうほどの美味しさ。やはり「限定」ものは間違いない...。

 さて、腹ごしらえをしたところで江差町に向かおうとすると、先は黒い雲に覆われている...。気象警報は解除されたようだが「あの雲は、ちょっとヤバイよ...」ということで取り終えず引き返そうと意見が一致、車は函館に向けた。向かう先の筈だった厚沢部町のトンネルで正午過ぎ、スリップしたと思われる乗用車同士が衝突しての死亡事故があったようだ。どんな状況かは定かでないが、結果無理せずに戻ったのは正解だったかも知れない。冬道の運転は、気をつけよう...。
                                    
 ところで、車を函館に向け振り返ると松前城が見送ってくれるかのように佇んでいる...。松前城の下の通りを道路拡張事業にあわせ、町並み整備が進められ、通りの約500mほどの商店や民家などが白壁と黒い屋根瓦に改装、電線の地下埋設で電柱も消え、まさに城下町の雰囲気を漂わせている。この場所の整備も最終段階、来春の花見の季節にはこの場所から満開の桜に包まれた松前城を眺められるかもしれない...。

いつも応援ありがとうございます。今日も下のマークをクリックし、応援してください。
にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 函館情報へ
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 夢はでっかく“7億円”... | トップ | SL最後の勇姿“クリスマスフ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

松前町・福島町」カテゴリの最新記事