JA8MEMのつれづれ日誌

趣味のアマチュア無線での出会いやカメラ片手の散策の出来事を写真とともに綴るブログです。

客船“ふじ丸”、突然の入港...

2011-09-22 21:50:32 | 函館港
心配した台風15号...、幸い函館は少し擦った程度で通り過ぎてくれた。しかし、日本に近づくにつれて非常に強い勢力に発達、近畿東海地方には大雨をもたらし名古屋市では100万人という途轍もない数の住民を対象に避難勧告が出されたようだ...。それにしても今年は全国各地に災害が多すぎる...。

 
 その台風の影響で、横浜港から釧路港に向かっていた客船“ふじ丸”(23,235トン)が寄港地を変更し今朝函館港に突然入港した。午前9時西ふ頭に入港との報道だったので、早速車を走らせたが8時半少し前着岸寸前...。すでに観光バスやタクシーが岸壁に待機し、乗客239名は函館市内や大沼観光を楽しむとのこと...。

                               
 客船“ふじ丸”は20日に横浜港を発ち、釧路港から秋田、富山、隠岐、壱岐と日本海を南下して、鹿児島、新宮を回り横浜港に戻る秋色に深まる日本列島各地を海から訪れる「日本再発見」日本一周の船旅と題した10日間のクルーズ...。そのスタートに台風に遭遇、最初の寄港地が変更され乗客の皆さんの気持ちはどんなんだろう...。多分、自然が相手じゃ船長に任せるよりない...、と思っているんだろうなあ...。

 
 “ふじ丸”は午後10時、次の寄港地・秋田船川港に向けて出港...。突然の入港ということもあり、名物「いか踊り」での見送りはなかったが、乗客の皆さんは函館を楽しんでくれたんだろうか...。夕食後、再び西ふ頭へ...、その後、船見町の高台から港を見下ろ“ふじ丸”を眺めると、函館港の夜景が賑やかに見える...。



いつも応援ありがとうございます。今日も下のマークをクリックし、応援してください。
にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 函館情報へ
にほんブログ村


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 豪快“けんか太鼓合戦”...... | トップ | 縁結びの神が宿る連理の木“縁... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

函館港」カテゴリの最新記事