JA8MEMのつれづれ日誌

趣味のアマチュア無線での出会いやカメラ片手の散策の出来事を写真とともに綴るブログです。

松前公園“冬桜”咲き始める...

2014-04-07 22:16:33 | 松前町・福島町
 週末の肌寒い天気から解放され、今日はちょっぴり風の強いのが気になるが、久々に気温も10℃を超えどこか春らしい感じのする一日...。そんな中を、書類受取の所用が入り午後急遽松前町に車を走らせた...。

 
 松前での所用を終え、松前公園に春を探しに足を運んでみた。時間も遅くなって陽が傾き始めたが、その西日が松前城を照らし幻想的とまではいいがたいものの、何か新鮮なものを見せつけられた思いで立ち止まった...

                               
 松前公園のサクラで一番早く開花するするのが松前城入口前にある“冬桜(ふゆざくら)”...。芽が膨らみひとつふたつと可憐な白い花を咲かせ、風に揺れている...。「開花」は、1本の木に5~6輪ほど咲いている状態ということで、まだ「咲き始め」...。明日から気温も上がりそうなので「開花宣言」も間近...。

  
 松前公園には250種1万本のサクラがあるといわれているが、“冬桜”はその先陣を切ってこの時期に咲き出す。ちなみに、松前町では独自にサクラの開花予想を発表しているが、ソメイヨシノの開花予想は5月1日と平年より1日遅れ。しかし、ゴールデンウィークには満開のサクラが見られそうだ...。

                                         
 また、公園内のサクラ資料館前のツバキも咲き出した...。「冬桜が咲き始めたらちょっとして、ツバキも...」と期待をして覗いてみると、鮮やかな緑色の葉に紅色の花びらで、サクラが咲く前の公園を彩っている...。

 日没前の少しの時間だったが、松前公園の中で咲き始めた春の花を見つけ出すことが出来た。しかし、これからが本番...、町役場の方から「今年のサクラは間違いなく綺麗に咲きますよ...、何回も見に来てよ...。」と誘われた...。


いつも応援ありがとうございます。今日も下のマークをクリックし、応援してください。
にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 函館情報へ
にほんブログ村
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 春を彩る“クロッカス”華やか... | トップ | 今日のランチは、“かもめ島が... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

松前町・福島町」カテゴリの最新記事