春を告げる花としてミズバショウやカタクリとともに欠かせない“エゾノリュウキンカ”...。今年は雪解けが遅く遅れているとの話を聞いていたが、花が終わったら大変と群生地として知られている厚沢部町太鼓山麓にある湿地へ立ち寄ってきた...。
ここは農業用水溜池の湿原...、車を降りて湿地へ向かうと幅20mほどの沢一面が黄色で染まっている...。エゾノリュウキンカが今が盛りと咲き誇っており、次から次とグループでの見学者が訪れるが、口々に「なにこれ!!...凄い!!...。」と驚きの声を上げて花に近づく...。
山菜採りに来ていた2人連れ地元のおばさんに話を聞くと、「もう1週間ぐらい早く来れば、ミズバショウの中に咲くエゾノリュウキンカはもっと綺麗だったんだよ。だけどここは天国の花畑だべさ、わしら行ったことないけどさ...。」と豪快に笑いながら話してくれた。
“エゾノリュウキンカ(蝦夷立金花)”はキンポウゲ科にに属し、湿地は生え茎が立っているいて黄金色の花を付けることから「立金花」の名が付いたとのこと。この花は水盤などで生け花として楽しむ愛好家は多いようだが、山菜としておひたしなどで食べられ、葉の形がフキに似ていることから「ヤチブキ(谷地蕗)」とも呼ばれている。山菜採りのおばさんも、茎の出始めに何本か頂戴して、味噌汁に入れたり、和え物や炒めて食べるそうだが、少しクセがあるので好きずきかなとのこと。
女性のグループの皆さんは花をバックに記念撮影...、「一緒に撮らせてください。」と声を掛けると「いや~...」とはいったが、「駄目!!」とはいわなかったので、一緒に撮らせてもらいました。ありがとうございました。
エゾノリュウキンカに目を奪われていたが、沢を囲む山肌にはカタクリ、エゾエンゴサク、エイレンソウ、イチゲなどの花々が咲き乱れ、まさに山のなかの花屋さん...。ウグイスなどの小鳥の声と小川のせせらぎを聞きながら、この花々を眺めていると心癒される...。来年は山菜採りのおばさんの言葉に従い少し早めの時期に行ってみよう...。
ところで、今日函館海洋気象台からサクラの「開花宣言」が発表された...。函館は例年より2日遅れの開花で、満開は6日...。ただ明日から天気は下り坂、折角花が開いたのにサクラもタイミングが悪すぎるよなあ...。
いつも応援ありがとうございます。今日も下のマークをクリックし、応援してください。
にほんブログ村
ここは農業用水溜池の湿原...、車を降りて湿地へ向かうと幅20mほどの沢一面が黄色で染まっている...。エゾノリュウキンカが今が盛りと咲き誇っており、次から次とグループでの見学者が訪れるが、口々に「なにこれ!!...凄い!!...。」と驚きの声を上げて花に近づく...。
山菜採りに来ていた2人連れ地元のおばさんに話を聞くと、「もう1週間ぐらい早く来れば、ミズバショウの中に咲くエゾノリュウキンカはもっと綺麗だったんだよ。だけどここは天国の花畑だべさ、わしら行ったことないけどさ...。」と豪快に笑いながら話してくれた。
“エゾノリュウキンカ(蝦夷立金花)”はキンポウゲ科にに属し、湿地は生え茎が立っているいて黄金色の花を付けることから「立金花」の名が付いたとのこと。この花は水盤などで生け花として楽しむ愛好家は多いようだが、山菜としておひたしなどで食べられ、葉の形がフキに似ていることから「ヤチブキ(谷地蕗)」とも呼ばれている。山菜採りのおばさんも、茎の出始めに何本か頂戴して、味噌汁に入れたり、和え物や炒めて食べるそうだが、少しクセがあるので好きずきかなとのこと。
女性のグループの皆さんは花をバックに記念撮影...、「一緒に撮らせてください。」と声を掛けると「いや~...」とはいったが、「駄目!!」とはいわなかったので、一緒に撮らせてもらいました。ありがとうございました。
エゾノリュウキンカに目を奪われていたが、沢を囲む山肌にはカタクリ、エゾエンゴサク、エイレンソウ、イチゲなどの花々が咲き乱れ、まさに山のなかの花屋さん...。ウグイスなどの小鳥の声と小川のせせらぎを聞きながら、この花々を眺めていると心癒される...。来年は山菜採りのおばさんの言葉に従い少し早めの時期に行ってみよう...。
ところで、今日函館海洋気象台からサクラの「開花宣言」が発表された...。函館は例年より2日遅れの開花で、満開は6日...。ただ明日から天気は下り坂、折角花が開いたのにサクラもタイミングが悪すぎるよなあ...。
いつも応援ありがとうございます。今日も下のマークをクリックし、応援してください。
にほんブログ村
11時半頃は太鼓山スキー場の下辺に座って二人のコウイチ君と「この次の飲み会何時だっけ」とかはなしながら握り飯を食べていました。その後車を置いて太鼓山に登ったのでその間だったかもしれません。スキー場の駐車場に私のXトレイルありませんでしたか?奥まで車で入ったかな?
カタクリヤ水芭蕉も含めれば2日は少し遅かったみたい。今年はむずかしい。
「たかされ...」を覗いたときに、同じ日に行ったのかな?と思ってみていました。
私は、乙部町での所用の帰り11時過ぎに奥まで車を入れましたので、タッチの差だったかもしれません。
今日KASI君とお会いしたら「あの白い車かあ...」と行ってましたので、スキー場で見られていたようです。
花の時期は難しいですね。今年は特に...、五稜郭のサクラも満開になりそうで、花見が終わらないうちに
散ってしまいそうです。急がないと...。