この日は・・・
加茂でそういう時間になって・・・
こちらへ(^^♪
みそでプッス♪ 大盛で細麺でお願いして・・・
ほどほどな時間で登場
細麺ということだが、太麺との相対で・・・
俺的には中クラス(^^♪ 食い応えある仕様でいい感じ!
味噌感としては力強く「濾されてない」躍動感♪
いい意味で粗めの粒子の存在感が力強さを表現!
に、ニンニクをちっと入れてあげたならパワー炸裂!(笑)
うむ♪骨太な一杯でとっても満足! そんな訳でご馳走様でした。。。
この日は・・・
加茂でそういう時間になって・・・
こちらへ(^^♪
みそでプッス♪ 大盛で細麺でお願いして・・・
ほどほどな時間で登場
細麺ということだが、太麺との相対で・・・
俺的には中クラス(^^♪ 食い応えある仕様でいい感じ!
味噌感としては力強く「濾されてない」躍動感♪
いい意味で粗めの粒子の存在感が力強さを表現!
に、ニンニクをちっと入れてあげたならパワー炸裂!(笑)
うむ♪骨太な一杯でとっても満足! そんな訳でご馳走様でした。。。
この日は・・・
コツコツとメヌーをこなしていくノリで・・・
しおラーメンを注文!
ほどほどな時間で登場♪
まっ! タンメンらね♪(笑)
きっと♪ ほぼ(^^♪
うむ♪ 野菜もたっぷりでヘルシー!
白い胡麻も、なおさらヘルシー!
ヘルシーがこんなに重なったらウルトラヘルシ〜♪
きっと身体にいいに違いない!と言い聞かせ・・・啜る(^^♪
うむ♪ あっさりいい時間を過ごせた! そんな訳でご馳走様でした。。。
この日の気分は・・・
ここんちでミソ!
の!大を注文(^^♪
ほどほどな時間で登場
みそも色々あ〜る♪
オイリ〜だったり、香ばしい系だったり・・・
ここんちは、ザ食堂的な、「煮」であっさりさっぱりしたミソ♪
それがいい〜♪ それでいい〜(^^♪
だんだん食堂げなミソも絶滅危惧化してきた昨今・・・
ある内は、大切にいただこう! うむ♪とっても満足!
そんな訳でご馳走様でした。。。
こっち方面でお昼に(^^♪
塩ラーメン&半炒飯をラーメン大盛で♪
ほどほどな時間で登場。
おっと!
意外としっかりがっつり!
腹へらしには嬉しい仕様(^^♪
ラーメンの醤油の味わいより、ソリッドでシャープなイメージ♪
膨らみの醤油、切れの塩といったところか?(^^♪
少し柔めな麺をズローンと啜る感じが・・・実に至福!(笑)
炒飯もパラしっとりで出来がいい!
うむ♪ 強力にお腹がパンパン!(爆)
後味も良く店を出て車に乗り込む感じもいい感じ!
起承転結、万事いい感じ(^^♪ そんな訳でご馳走様でした。。。
ラーメンを軸に・・・
ミニカツ丼に行ったり・・・
天丼に行ったり・・・タレカツに行ったり・・・♪
行ったり来たりのチョイスの中、原点?的にミニカツ丼のセット!
ほどほどな時間で登場。
まっ!
どの選択をしても間違いの無いのがわかってるって・・・安心の極み(^^♪
三条で更科系(普通は蕎麦だろ? という声は聞こえない♪)のお店は数店舗ある訳だけど
どこも・・・似てない!(爆)
ここまで唯我独尊的な走り方を市内でしてるって・・・それはそれで・・・とても素敵(^^♪
地の利的に一番伺う機会が多いお店で・・・親しみのある味わいが心にしょみる!(笑)
に、オーソドックスなカツ丼・食堂的なカツ丼。うむ♪ そのコンビネーションにやられる♫
日常的に当たり前の美味さを体感出来るのは・・・とても幸福な事だ!
そんな訳でご馳走様でした。。。
さて・・・
秘店的な?♪
初めて行った時は、衝撃的な?(笑)
そんな感じを思い出しながら訪問!
この日は、デフォ! ラーメン ろくさんを注文!
ほどほどな時間で登場
味わいといい・・・
脂感といい・・・
麺といい・・・
チャーシューといい・・・
ワカメといい・・・
ここんちならでは感が満載なのがいい♪
個性が・・・渋滞(^^♪
どこどこっぽいところが無いってとっても強靭!
そういう一杯で燕の裾野の広さに改めて感動♪
そんな訳でご馳走様でした。。。
この日は・・・
前から課題?だった・・・
火曜のAセットを注文!
何が課題だったかというと・・・
あっさりらーめんを食べてみたかった(^^♪
基本、デフォメヌーに無いと思うんだよね〜? あっさりらーめん。
ゆえに!セットならでは仕様?(笑)
ほどほどな時間で登場
基本、あのらーめんから・・・脂抜いた感じ♪
脂の無い分、お汁の輪郭がはっきりしてていい感じ(^^♪
これはこれでメヌーにあるといいと思う!(笑)
あっさりなお汁とチャーハンの合いもまた美味し!
うむ♪ とりあえず食べれていかった!(笑)
俺の弱点は、忘れっぽいって事!(爆)
火曜のこれを食べるぞ!という執念が叶いました!
そんな訳でご馳走様でした。。。
この日は・・・
久し振りにこちらへ♪
以前は、勝手に二号店と表記させていただいてたが・・・
今は、きっとこの表記が正解という事でそうさせていただいた(^^♪
ラーメンの大盛と餃子(400)を注文!
ほどほどな時間で登場
このナミナミ感は・・・
それだけで一味上がる!(笑)
やはり見た目って・・・魔力(^^♪
香ばしいカホリが印象的♪ 焦がしの技法が際立つ作り!
うむ♪ メリハリがついて一本ビシっとした味わい!
餃子は・・・皮が厚め。意図的に厚め。
ぐわん♪とした質感の厚めの皮に、とっても意志を感じる
どうやって個性を出そうか・・・
どうやって引きとして成立させるか・・・
なかなか思慮深く考察したのではないか?と想わせる(^^♪
食べる側に、どうイメージさせるか?
食の楽しみは、そこにもある! そんな訳でご馳走様でした。。。
この日は・・・
むしょ〜にここんちに行きたくなって訪問(^^♪
中華の大盛を注文♪
今時、デフォ600なんて数字見ると・・・
それだけで感動(^^♪
無理せず頑張っていただければと思います!
中華の大盛を注文
ほどほどな時間で登場。
シンプルで、ほのぼのと・・・
心と胃袋にしょみる〜♪
飽きが来ないという表現がよく使われるけど
まさに! そういう感じ(^^♪
チャーシューも、今時、様々なタイプがある訳だけど
肉! 肉・にく! にくぅ〜♪
みて〜な質感を活かした作り。で、美味い!(笑)
シンプルで美味いのが・・・強い(^^♪ そんな訳でご馳走様でした。。。
この日は・・・
いつもなセットを欲してこちらへ(^^♪
いつものサービス♪ いつもな笑顔(^^♪
ほどほどな時間で登場
カタログ通りな感じがいつも好感(^^♪
当たり前の事だが、それが大事♪ それは大事♪
出来のいい総合的にまとまったラーメン
何かが突出系ではなく、口にした時の納得感が説得力!
こういうのんが・・・強い! 俺はそう思うのさ(^^♪
カレーも町中華・町食堂らしい美味さなカレー!
誰も見てなければ・・・
一度くらいカレー(ライス含む)をラーメンにガシャ!っと入れてみたい衝動と
常に闘う感じが個人的にはとてもいい感じ(^^♪
うまいもん+うまいもん=凄くうまいもん!(笑)
そんな訳でご馳走様でした。。。
この日は・・・
加茂で一軒外してこちらへ(^^♪
ちっと悩んで・・・
タンメン大を頼んでみる(^^♪
ほどほどな時間で登場
何か・・・
全体に緑色(^^♪
お汁に緑な養分が溶け込んで・・・葉緑素?(笑)
面白い! だからラーメンは面白い♪
塩分としては控えめで、素材の旨味を堪能路線(^^♪
うむ♪ きっと!健康になっちゃう!(笑) そんな訳でご馳走様でした。。。
この日は・・・
ルート的に、こうなったので・・・
通りしな、こちらを選択(^^♪
ラーメン大を注文♪
ほどほどな時間で登場
デフォでも、まぁまぁアブリ〜♪ アブリ〜は! ラブリ〜(^^♪
この日は、緑の海藻と黒の海藻と両方入れてくらってた♪
海藻好きとしては嬉しい仕様でいい感じ(^^♪
脂がお汁と麺と絡み始めてダンシング♪ 口の中で踊り出す!(笑)
いい意味で重くない味わい。
こういう路線の一杯ではあるが、様々なお店のキャラクターが光ってえぇね(^^♪
うむ♪ とっても満足。 そんな訳でご馳走様でした。。。
この日は・・・
こっち方面でお昼に(^^♪
お得な中華と餃子のセットを注文!(中華を大盛でお願いして♪)
ほどほどな時間で登場
ここんちのお魚さんは・・・
ニボ♪という響きより、いりこ♪と呼びたくなるような
上品で素性の良い趣! 俺はそう思うのさ(^^♪
使ってられるものにもよるだろうし・・・
摂り方にもよるだろうし・・・
そういう繊細な趣を感じながらいただくのってとっても素敵!
餃子はクセなく誰もが納得タイプ♪ えぇね(^^♪
うむ♪ まさに!お得なセット!(笑) そんな訳でご馳走様でした。。。
この日の日替りなんですか?(笑)
決定! これ注文(^^♪
日替 810♪
ほどほどな時間で登場。
ここんちは、ミニなんとかっていうのが
小鉢で出て来くるのがここんち流ぅ〜♪ なんか可愛い(^^♪
脂を入れるかどーか聞かれてのラーメンは脂入りでお願いして・・・
甘さも旨さもスパークだっ!(笑)(県央人の悪癖?)
そういうラーメンとカレーを口の中で Mixy〜♪
尚の事、美味さが炸裂(^^♪
うむ♪ とっても満足! そんな訳でご馳走様でした。。。
この日は・・・
長岡で用事を済ませて、こちらを訪問(^^♪
塩の大をプッス♪
食券を渡して、ほどほどな時間で登場。
う〜ん♪ 醤油もいいが・・・塩もいい(^^♪
シャープで切れの良さなら塩♪ に、生姜がほわ〜ん♪と!
うむ♪ いい味わいだ。好き!
麺は、安定のあのお菓子屋さん? 外の灰皿に寄贈名が・・・(^^♪
単純に慣れ親しんでるせいか、とても安心してしまう・・・俺!(笑)
デフォでも、チャースーがいっぺでとっても嬉しい♪
醤油、味噌、塩と何気に揃ってるのは大きなアドバンテージ!
そんな訳でご馳走様でした。。。