goo blog サービス終了のお知らせ 

いろいろいんぷ。

やってみにゃ、持ってみにゃ、食ってみにゃ、わかりません。。。

三条市 八号線食堂

2024-07-23 00:01:10 | ラーメンの部屋

ルーティ〜ン♪  ジェ〜ムズ ディ〜ン♪

こっち側からお客さんのとこに行く場合は・・・こちら(^^♪

いつもなラーメン定食♪

メヌーを見るまでもなく、店主さんと目が合った時点で注文(^^♪

ほどほどな時間で登場。

まっ!スタンダードで食堂げな一杯

何かが突出スタイルではなく、いい意味で普通ぅ〜であろうとしてる一杯!

それがいい♪ それでいい♪ なんだったってそういうのんがいい(^^♪

だからこその? 目玉とご飯との合い!

お汁がわりのラーメン? どちらが主でどちらが従という事でなく

どちらもの効果で相乗(^^♪  足し算ではなく掛け算!(笑)

俺はそう思ってるんだて〜(^^♪

目玉の焼き方も好みらし、とってもいい定食!

目玉好きの方は、是非!(笑) そんな訳でご馳走様でした。。。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

長岡市 西華苑

2024-07-22 00:01:10 | ラーメンの部屋

そろそろ価格に変化があっても・・・

当たり前だろうて〜デルモンテと悪戯心で訪問(^^♪

結果!

驚愕の据置き(^^♪

感謝しながらチャーシューメンを注文!

混んでたのでそういう感じの時間で登場

どうよ〜♪

すっげ。今時。どゆこと?(笑)

例えば・・・イニシャルコストの償却を終え・・・

「食ってがんればわそれでいいが♪」にしても・・・

どう考えても納得がいかない?(笑)

ぐれ〜素敵すぎる一杯(^^♪  金の亡者の俺は反省しきり(激爆)

誰もが食べやすいスタンダードな設定、安心な味わい。

感謝しながら、食べるしかないね!

うむ♪ この日も超満足! そんな訳でご馳走様でした。。。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

燕市 みずさわ

2024-07-21 00:01:10 | ラーメンの部屋

この日は・・・ZRXさんに・・・

○大のT先生のとこから荷物の搬出の手伝いを頼まれる(^^♪

無事、流血も転落も捻挫も無く搬出を終える。(笑)

「置き場が無いんだよな〜?」と俺を見るので・・・

「ぜって、だめ!」と言うと・・・

ピッキ〜ンと閃いたのか? 車を燕に向ける♪

 M Nさんのとこに、置く事にしたようだ!

無事、荷物を置き終えて・・・

「ラーメンでも食ってごて♪」という事になり・・・こちらへ(^^♪

俺はラーメンの大盛をプッス♪

ZRXさんは、チャーシューメンをプッス(^^♪

食券を渡して・・・

いいタイミングでご飯を用意して(笑)

ほどほどな時間で登場。

今となっては、本家より濃いめの一杯♪(俺感覚)

実に・・・ご飯がよく合う〜(^^♪

ZRXさんも、このご飯とのコンビネーションを喜んでくれていた!(笑)

ラーメン記事というより、僕の日記帳♪見て〜な感じになってしまったが

そういうのんもたまにえぇよね♪(笑)そんな訳でご馳走様でした。。。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

長岡市 あしょろ

2024-07-19 00:01:10 | ラーメンの部屋

ちっとたまに趣をアレして・・・こちらへ(^^♪

シンプルな方向なみそで、大盛でプッス♪

食券を渡す際に・・・

「ごはん、サービスでらつけられますけど♪」

と、言われたので「お願いします!」という感じで・・・

ほどほどな時間で登場。

ピヤ〜ン♪と酸味とはいわないけど・・・

こう何で言うんだろ? 一回、ひゅっ♪としまってから

ポワ〜っと味わいが広がっていく感じ(^^♪

味噌の選択なり、ブレンドなり・・・

そういう世界観を狙ったものなのだろう〜♪

味噌と言っても目指す世界観は、きっと様々・・・

「個性」を打ち出すのんもきっと色々な試行錯誤の上の事と思う(^^♪

麺は太麺クラス、モゴっとした質感で噛み応えありタイプ♪

ちょっと濃いめの作りに、ご飯が嬉しい(^^♪

じゃない方で、お店のグランドデザインを妄想するのが好き!(笑)

そんな訳でご馳走様でした。。。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

燕市 大むら支店

2024-07-18 00:01:10 | ラーメンの部屋

俺的には・・・

なんか久し振りな感じ?

そんな風に思いながら入店(^^♪

やはりな、大盛中華を注文!

太麺で、ここんちらしい時間軸で登場。

うむ♪ 気品がある。風格がある。色々あ〜る(^^♪

太麺を口にした時に、纏ってるお汁の味わいが

ふわ〜っと口の中に広がる時・・・

思わず「ニヤリ ( ̄▽ ̄)」

やっぱ、うんめぇね〜!(笑)

それでいい♪ それだけでいい(^^♪

いい意味で変わらぬ頑なさに想いが馳せる!

うむ♪ 超満足! そんな訳でご馳走様でした。。。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

長岡市 麺屋 松

2024-07-17 00:01:10 | ラーメンの部屋

ピッキ〜ン♪と閃いて・・・こちらへ(^^♪

推しは・・・こってり810だと思われるが・・・

そこは・・・

じゃない方に行きがちな俺♪

あっさり710を大盛で注文(^^♪

すると・・・給仕の可愛いおね〜さんに・・・

「背脂入れますかぁ〜?」と訊かれ・・・

一瞬、はて?と思いつつも・・・

入れますか? と問われれば、入れます♪と答えがちなのも俺(^^♪

そんな感じで、あっさりの脂入りで、ほどほどな時間で登場。

脂が入ってるとはいえ・・・

基本、あっさりと名乗ってはいるものの・・・

結構、こってりな風景♪

言ってみれば、あっさりの皮を被ったこってり(^^♪

勿論、あっさりとこってりの境界線なんて・・・

LOVEとLIKEの境界線みて〜なもんで・・・

ふわ〜っとしたもんだから、何がどうって事ないんだけど(^^♪

という事で、芯のあるこってりな味わいの中・・・

細めの麺をズローンと啜る♪ うむ・至福(^^♪

今時、チャースーもいっぺで嬉しい。トッピも充実!

ビシっと満足! そんな訳でご馳走様でした。。。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

見附市 中澤

2024-07-15 00:01:10 | ラーメンの部屋

何を食べても出来がいい〜♪

そういう印象のこちらへ(^^♪

醤油を大盛でお願いして・・・

チャーハン小をセットにしてもらって・・・注文♪

ほどほどな時間で時間。

うむ♪ 出て来た時の印象で・・・

出来がいい〜(^^♪  みて〜な!(笑)

ラーメンとして、まとまりが良くて全体のバランスに納得!

しゅる〜ん♪整ってる消えて行く麺の儚さよ(^^♪

チャースーもでっこて、えぇね♪

噛み応えありで、「食ってる」感じが萌え(^^♪

チャーハンか濃いぃ〜色の割に、そういう方向ではなく

コクを感じながらも、しっとりとした美味さ! これまたえぇね。

うむ♪食べ終えでの満足感がちょーどいい!

そんな訳でご馳走様でした。。。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

燕市 中華亭

2024-07-10 00:01:10 | ラーメンの部屋

うぃ〜っ♪

腹へったぁ〜 何も考えず・・・サクっとこちらへ(^^♪

何も考えず・・・?(笑)

中華の大盛を注文!(ほぼ夢遊病?)(爆)

ほどほどな時間で登場。

うむ♪ 全てがちょーどいい(^^♪

ゆえに! 定期的に食べたくなるのもしょーがあるまいてデルモンテ!

全体にバランスしてるこの一杯が好きなんだな〜!やっぱし♪

このタイプの中では、ボディが優しめ膨らみめ♪

その味わいにやられて早何年?(笑)

この日も、うんめかった! 満足! そんな訳でご馳走様でした。。。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

燕市 宮川

2024-07-09 00:01:10 | ラーメンの部屋

久し振りにここんちのムードを欲して・・・

こちらへ(^^♪

ラーメンを大盛で注文♪

ほどほどな時間で登場

う〜ん♪ この独特なムードがお店のムードど相まって・・・

とってもセクシ〜(^^♪  実にそそる一杯!(笑)

脂と一口で言っても、その解釈・手段は本当に様々・・・

ここんちの場合は、溶解タイプ。エマルジョンタイプ。

そういう趣がとっても個性的でアイデンテ〜♪  実に素晴らしい(^^♪

ズロ〜ン♪と麺を啜って・・・

お魚さんから来るビシっとしたコクをお汁から感じて・・・

う〜む♪ 至福のひと時(^^♪ 凄くえぇね!

焼肉もやってられるので、やはり肉が強い!

力強い肉々しいチャース〜もとっても美味し♪

食い終えての満足感が素晴らしい(^^♪  そんな訳でご馳走様でした。。。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

三条市 清水

2024-07-08 16:11:55 | ラーメンの部屋

久し振りにこちらの中華の味わいを欲して・・・

こちらへ(^^♪

中華をプッス♪

ほどほどな時間で登場。

うむ♪ 綺麗な一杯(^^♪

行ってみると〜

ヒャン♪としたファーストタッチの後・・・

ジ〜ンといいコクが包み込む!

この辺の作りが上手に思える。

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

長岡市 せと

2024-07-07 00:01:10 | ラーメンの部屋

ドツっと行きたかったので・・・

久し振りにこちらへ(^^♪

タンメンを注文!

ほどほどな時間で登場。

デフォでも充分なドツっとぶり!

麺をほじくるのもちっと一苦労(^^♪

野菜からの旨味たっぷりのお汁の味わいも

とっても滋味深く身体の疲れを癒してくれる(^^♪

そのお汁・・・しっかりしたコクが裏支えしてて・・・

ボディのしっかりさに、改めて敬礼(^^♪

うむ♪ げぶ〜っ♪とお汁を最後までいただいて・・・

とっても満足! そんな訳でご馳走様でした。。。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

三条市 龍華亭

2024-07-06 00:01:10 | ラーメンの部屋

この日は・・・

一軒外してこちらへ♪

車を停めて入り口に向かうと・・・

店から出て来た人に声を掛けられる(^^♪

M君だ♪「こんなところで会おうとは〜♪」

みて〜な挨拶を交わして・・・入店♪

中華を大油で注文

太麺なりのほどほどな時間で登場。

う〜ん♪ いいね〜(^^♪

この醤油ギンギンの漆黒な色がセクシ〜♪

行ってみると〜芳醇なカホリが喉の奥まで展開(^^♪

潔い真っ向勝負な直進性は、とても力強い味わいに感じる。

今更説明不要の太麺ではあるが、ここんちの特筆は「滑り」♪

なめらかな麺表面が唇にベロに官能的なタッチ(^^♪

飴色なメンマも肉質バッキーンなチャースーもとても素敵!

やはりな満腹感がここにある! 超満足! そんな訳でご馳走様でした。。。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

加茂市 福楽

2024-07-04 00:01:10 | ラーメンの部屋

配達のついでに・・・

お昼にしよう! そうしよう(^^♪

らあめんを注文♪

ほどほどな時間で登場。

う〜ん♪ 整ってる(^^♪

サウナでよく使われる言葉ではあるが・・・

ラーメンにも、「整い」を感じるじじぃ!(笑)

ビシっとした醤油感に、きちんと支えるお汁のボデ〜♪

うむ♪ いつ食べても安心な味わい!

この日も満足(^^♪  そんな訳でご馳走様でした。。。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

三条市 いこい

2024-07-03 00:01:10 | ラーメンの部屋

この前来た時に・・・

ヤキソハが復活?してたので・・・

初志貫徹!

それ注文(^^♪

ほどほどな時間で登場。

やはり!

この麺でのヤキソハがアドバンテージ♪

デフォの中華の時とは、また違う麺の表情が見えるのが至福(^^♪

味わいとしては、薄口サラサラなソースィ〜♪

食べ進むと・・・じわじわぁ〜っと辛さが程よく蓄積して来る感じ!(笑)

うむ♪ ヤキソバの個性を楽しむのもラーメン道ぉ〜(^^♪   いと楽し!

そんな訳でご馳走様でした。。。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

三条市 レストラン三宝 三条店

2024-07-01 00:01:10 | ラーメンの部屋

この日は・・・

用事を済ませて、ちゅ〜ぶらりんな時間に飯を食う事になって・・・(笑)

三条で通しというと・・・限られてくる訳で・・・

「笹舟」さんがてっとりばやく候補にあがるものの・・・

それだと当たり前過ぎてつまんない?(笑)

俺っぽくねぇ〜方がおもしぇかな?という事でこちらを訪問(^^♪

流石に豊富なメヌーの中から・・・

三宝らーめんとミニヒレかつ丼のセットを注文!

ほどほどな時間で登場。

いきなりのニボなカホリがブンブン♪(笑)

「亭」の時にも書いたんだけど・・・

あまりにも専門店的なニボ風な感じに正直・・・

「攻めてるな〜」という印象。

いい意味で家族連れで・・・お子さん連れで・・・

というポジショニングのお店というイメージを持ってるので(勝手に)

随分思い切った舵取りに思える。

その辺は、企業のアプローチだからアレだけど

時代のリサーチからそうされたんだろうから・・・

その辺を妄想してみるのもまたラーメン道の面白いところ(^^♪

ミニヒレかつ丼は・・・器の形状から・・・

ミニ小鉢♪って感じが可愛いね!  そういうのんもまたいと楽し!

通しなのがとってもアドバンテージ♪  そんな訳でご馳走様でした。。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする