goo blog サービス終了のお知らせ 

いろいろいんぷ。

やってみにゃ、持ってみにゃ、食ってみにゃ、わかりません。。。

燕市 おおもり食堂

2022-05-11 00:01:10 | 雑談の部屋

あのお店って・・・

まだやっておられるのだろうか?

と、ふと思いつき・・・ 行ってみた(^^♪

「ワンコインで日替り定食を!!」だそうで・・・

元気にやっておられるようで何より!

んが!?

ラーメンが無い?

お母さんに・・・

「ラーメンってやめられましたぁ~?」と訊いてみると・・・

「コロナで、へぇ~ 〇X△※&%$・・・」だそうで・・・(笑)

日替りでいいかね?と言われたので・・・ はいはい♪とお願いして・・・

マッハの速度で登場!

「山ののしかねぇてアレらけど・・・」と出してくらった!

えぇ~

最初に言っておきますが・・・

じじぃは・・・ 山ののに詳しくないので・・・(爆)

山菜の盛り合わせ!的な天ぷら群でした!(笑)

一個、牡蠣が入ってたな♪

わからんなりに思うには・・・ こごみとか・・・タラの芽とか・・・

多分、そういうのんが入ってたな。だと思うな。ちごたら勘弁(^^♪

味噌汁はいい香りの筍が・・・ うん! 素朴ぅ~で心が洗われる。

何て言うか・・・ ざいごのばぁちゃんちに何気に寄ったら・・・

お昼食ってぐけ? と言われ・・・ ありもんで(褒めてます)

(昔の人って・・・ どかぁっ~と作るじゃん?)

お昼を出してくらったような♪ そういう温かみに満ちた定食。

揚げたてという訳にはいかないけど・・・ 十分楽しめるワンコインだった(^^♪

若い頃は・・・ご飯には・・・肉らて! 肉!みて~な人間だったけど(爆)

歳を取ったら取ったで・・・ こういう食の良さも少しは分かるようになったかも?(笑)

何より・・・ やっててくらって嬉しかった。やっててくらんるだけで意義がある!

そんな訳でご馳走様でした。。。

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

旧車のイベント 昭和レトロ体験

2022-04-25 00:01:10 | 雑談の部屋

にゃんこ先生に頼まれて・・・

友人Tのピンチヒッターとして1台運転手として参加してきました(^^♪

雨を心配してたけど・・・灼熱も心配してたけど・・・

どんより曇ってきていい感じ。(笑)

にゃんこ先生のエランとエスプリの画

そしてロータス達。 一番向こうはアルファのJr 大好き(^^♪

色々並ぶ中・・・

にょっ? と気になったのは・・・ ハイヤー♪

何かしら話題となったハイヤーらしい。

それよりなにより・・・ 俺が引っかかったのは!

この木の粒々?の背もたれカバー?(笑)

あった! あった! 確かにこれ!(爆)

それもタクシーの人がよく使ってた! みて~な?

そして参加者は・・・ 共和さんの例のとこのチケットがおまけでついてるらしく・・・

こんな時じゃないとアレなので・・・ みんなで行ってみた!

確かに色々いっぱいあって楽しい!

観音開きのクラウンのリアシートに座れたので座ってみたら!

まぁ~ グニャングニャンでびっくり!(爆)

抜けてそうなのかアレだが・・・ 当時の考えはある意味そうだったのだろう~

そして・・・

色々な機械たち♪

俺が若かった頃に型屋さんなんかであったわ こんげんのみて~な世界観が懐かしい。

順路を進んでいくと・・・

これまたレトロなバイクたち。

一番暑い時間帯を、ここで避難してて(笑)

気がつけば・・・ 1番めの写真のチケット2段めの試乗大会が始まってた!

これは共和さんの銀のヨタハチ

他にも角目の117クーペがエントリーしてたみたい。

他2台も予定にあったみたいだけど・・・ この時はわからんかった♪

共和さんのとこを出てくると・・・

結構ゴールデンタイムみたいで盛況な画♪

イベント会場とキャンプなカオス?の画!(笑)

そしてそのキャンプな場所から左は・・・

乗馬クラブでお馬さんがカッポラカッポラ歩いてる画! ウルトラカオス(^^♪

そして・・・ 混む前に食べちゃおうとフードエリアに。

県外からの参戦だったみたいだけど・・・

やっぱし、仕事的にラーメン!(爆)

謳い通り煮干しで醤油なラーメン

気楽にこういうレベルのものを楽しめるのはいい時代らね。

なんだかんだと時は過ぎ・・・

終了しての・・・ コルベット2台併走ならぬ2台併列

この頃ののんは・・・ エレガントらねぇ~

C2の後ろがセパレートしてるのんは珍しいんだそうな。

じじぃは詳しくないのでアレだが・・・ 

せっかくなので撮ってみた(^^♪

その後無事イベントを終え、にゃんこ先生っちに帰宅!

懐かしい人にも会えたし・・・

「へぇ~ 変な車買わねんだぁ~?」とも責められながら(爆)

4月の日曜は終わっていくのであった! めでたし♪ めでたし(^^♪

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

三条市 福泉

2022-04-23 00:01:10 | 雑談の部屋

この日は・・・

生姜焼き定食を欲してこちらへ(^^♪

初志貫徹♪

大盛でお願いして♪

ほどほどな時間で登場。

月見草、食べられます?

と問われながら置かれ・・・

はい。と答える。 小さい、ま~るいお皿ののんがそうなのだそうだ。

月見草って・・・

・・

・・・

食べていいんだ?(爆)

と・・・ そもそも草類、とりわけ山の草に疎いじじぃは・・・

そんな事を思いつつ・・・ いただいてみる。

ほろ苦い青春の味がする。(ちっと違うと思う(^^♪)

日本人ならではの味覚全開!的な味わい。(笑)

そういうのんを美味しいと思える年頃になってしまいました、(激爆)

しかーしっ! メインは肉っ! 肉っ! 肉っ!

肉 噛んでさ。 じゅわぁ~って出てくる旨味に身を任せてさ・・・

やさしさに包まれたなら♪ きぃっとぉ~♫

目に映る全てのことはメッセージ! (^^♪

やっぱり肉はえぇね! 元気が出る!(爆) 

まだまだ肉を欲するじじぃであった!(激爆) そんな訳でご馳走様でした。。。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

三条市 から好し(ガスト)

2022-04-01 00:01:10 | 雑談の部屋

まっ!看板というかシステムがそうなって早何年?

行ってみようと思ってたものの・・・

なかなか機会が?その気が?(笑)

この日はなんだかんだ外した感じで

ポン♪とその気になって訪問(^^♪

メヌーを見た後・・・

タブレットで注文するんかい?

よく分からないうちに、いじょり出すのが俺流ぅ〜(爆)

お目あての、から好し定食の5個をプッスして・・・

進んでごはんの大盛もプッス♪ 確定して、待つ!

ほどほどな時間で登場

パッケージとして・・・

ファミレスゥィーとして・・・

コンパクトによくまとまってる感じ(^^♪

おもうま、なんかを観て感覚がズレてるとアレだけど(笑)

全国どこでも、誰でもお気楽に♪コンセプトとしては

当たり前の路線を押し出す感じで納得。

タレもいいんだけど・・・ 1個くらいは昔の人間なので塩で食いたい♪

どっかにあるのかもだけど・・・ 言えば出てくるのかもだけど・・・

何と言っても・・・ めんどくっせ!(爆) あっちもそうだったような気がしつつ・・・

まっ! 俺が昔の人間らっけ、俺が時代から外れてるんだな?きっと(^^♪

うん! 手軽にいい時間まで食べられるのはアドバンテージ!

そんな訳でご馳走様でした。。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

三条市 福泉

2022-03-27 00:01:10 | 雑談の部屋

え〜

結論から言いますと・・・

梅ちゃんと3日も一緒に昼めしを食う事になろうとは!

みて〜な?(爆)

ミステリーという泣かれ(^^♪

察しのいい方々は、ぼっこれたな?レーザー?

ぐれ〜に思われるかもですが・・・

はい! 今回は重症で・・・ 四苦八苦 36 72的に・・・

まぁ~ 大電流が流れてあっちゃもこっちゃも大騒ぎ状態になってしまったようです!

回路図とテスターとトランジスタとオペアンプと私♪的に・・・

闘う梅ちゃん。 じじぃは・・・一人蚊帳の外的に・・・ ぼぉ~っとしてる?(激爆)

結果・・・ この日の夕方、長岡のユーピット電子にオペアンプを買いにいく事になる二人であった!

19個在庫があったので・・・ みんな買占め?(笑)

とにかく数と時間と根気の世界になってしまった(^^♪

それはそれとして・・・ いっぱいいっぱい・泣きっ面になんとかの時は!

飯を食ってリフレッスさ!

二人仲良く福泉定食を注文! (じじぃは、ごはん大盛)

ほどほどな時間で登場

お箸の国の人ですものぉ~♪的な食は・・・

すさんだ?心を慰めてくれる(^^♪

めし食って ルンルン♪になればきっとゴールは近づくに違ぇねぇ~!

食は腹もそうだが・・・ 心も満たしてくれる!

そんな訳でご馳走様でした。。。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

燕市 衆会場

2022-03-25 00:01:10 | 雑談の部屋

以前・・・

衆会場だったとこが・・・

こうなって、気にはなっていたので・・・

梅ちゃんと・・・

行ってみたなら・・・衆会場がリニューアルされたようだ(^^♪

梅ちゃんは、日替わり(この日は酢豚)

俺は、豚生姜焼きを注文!

ほどほどな時間でお先に日替わり

続いて生姜焼き登場。

この値段でメインの他に小皿がこんなに!立派(^^♪

ご飯の丼がプラで・・・

なんか学食チックでいい感じ!

生姜焼きは、ほどよくピリっとして美味し♪

おさかなも、耳ダンボによれば(笑)

何種類かから選べるみたいだし、頑張ってる感じむんむん(^^♪

こつこつと色々試していければと思う。

そんな訳でご馳走様でした。。。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

長岡市 津々味亭

2022-03-21 00:01:10 | 雑談の部屋

前から気にはなってて・・・

そのうち、そのうち・・・と思ってたら

結構、時は過ぎてしまった。そんな感じで訪問(^^♪

カウンターに通され、一人ランチでもお手軽な感じ♪

メヌー♪

ポップ?なのも揃ってて(カレーとか)

ワイドレンジな揃えは、嬉しいね(^^♪

焼肉定食を注文!

ほどほどな時間で登場。

厨房での真面目な仕事っぷりが見えていたので

そういう過程がきちんとしてて食べる前からもう美味しい(^^♪

焼肉としては、with玉ねぎでヘルシー♪

味噌汁から行くと・・・

はぁ〜 美味しい♪ 素敵な味噌汁だぁ〜!

素敵な味噌汁に出会うと、まさに、お箸の国の人♪と

自分で強く思ってしまう。(笑)

デジルの美味さとか、もう確かな仕事が見え見え(^^♪

本題の焼肉に行ったならば!

あっ? 肉のグレード高っ♪ みて〜な!(笑)

やはり、きちんとしたとこできちんとしたのを食べると

自分もきちんとするね(^^♪

もっと早く伺うべきだった! そんな事を思いつつ・・・

ご馳走様でした。。。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

まるなか商店 うま塩

2022-03-19 00:01:10 | 雑談の部屋

さて・・・

宿題にしてた醤油じゃない方をチャレンジ(^^♪

うま塩の大盛のごはん特もりを電話でお願いして・・・

時間になったので取りに行く♪

オープン!

なるほどぉ~

俺はやっぱりこっちに方がいいかな?

いただいた結果(笑)

塩と言っても・・・ 「うま」の成分で色々工夫されてるようだ(^^♪

手軽にテイクアウトイーズィ!

選択肢のひとつとして存在してくらってるのはとても嬉しい事だ!

そんな訳でご馳走様でした。。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

加茂市 多聞

2022-03-18 00:01:10 | 雑談の部屋

前から気にはなってたのだが・・・

勇気?がなくて・・・

ちっと後回しになっていた(^^♪

この日は・・・ ちっと一発行ってみっか? 俺?

みて~な感じで突撃!(笑)

お店に入る前から・・・ 外壁の看板で、もつ煮込み定食!と決めていたので

入っていきなりそれ注文!

はて~ メヌーでも写真撮ってさ♪

と見てみたら!

ラーメン系があったので・・・ およよ?みて~な感じになった(^^♪

基本、呑みがアレだと思うけど・・・

まっ! お昼にやってられるんだから性分的に・・・ 勝負!(笑)

ほどほどな時間で登場

土鍋ぇ~ でグツグツしてていい感じ!

行ってみるとぉ~ 濃い口なしっかりした味噌感で

ご飯なり・・・ ビールなり進む感じのもつ鍋!(笑)

あっちぇ~豆腐を口に含んで・・・

ハフハフ〇△$〇△$・・・と悶えるのが・・・

熱さという名のご馳走なのだろう~(^^♪

味噌汁ではなく、スープだったのだが・・・

ダブル味噌攻撃より、いいかもとも思った!(笑)

そのうち、あると知ったからには・・・ ラーメン系も試してみたい(^^♪

そんな訳でご馳走様でした。。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

加茂市 割烹 笹

2022-02-25 00:01:10 | 雑談の部屋

たまには・・・

定食も良かろうてと・・・こちらを訪問(^^♪

黒毛和牛メンチ!

なるほど。行きましょ。それで!

ほどほど真面目に揚げた時間で登場

真面目なお父さんとお母さんがやってられる店の味は

それだけで真面目な味わいがしゅう〜♪

ガリッと締まった衣に、真心を・・・

じゅわっとしょみ出る肉汁の美味さに確かな実力を感じるのであった!

基本、ラーメンが多いじじぃだけど

やはりこういう店に来ると、定食もいいね〜と強く感じる(^^♪

余韻を静かに楽しみつつ・・・味わいつつ・・・

うむ!素敵な時間を過ごせた!そんな訳でご馳走様でした。。。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

三条市 からやま

2022-02-22 00:01:10 | 雑談の部屋

おもいっきり時間を外した時・・・

牛丼系ばかりだとアレらという訳で?(^^♪

こちらへ!(笑)

からやまの梅を注文!

いつもサービス券の期限が切れてたり・・・

車が違ってたり(サンバイザーに挟む癖あり)

100円引きで食った事がないじじぃです!(爆)

ほどほどな時間で登場

ちょ~どいい♪

まっ!

リサーチ能力とか凄いんだろうから・・・

その辺は、見事な設定なのだと思う。

二色のタレそして、空いてる三マスめは、イカの塩辛♪(笑)

食いそこねたお昼の時に、勿論そうじゃない時でも

ありがたい存在のお店! そんな訳でご馳走様でした。。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

長岡市 和島 吉野茶屋

2022-02-01 00:01:10 | 雑談の部屋

こっち方面に出たついでに・・・

お昼にする事に(^^♪

この前初めて伺ってなかなかいい感じだったので

他の何かにトライ♪

メヌーを凝視!

な〜ににするかで、ぴっぴちょ!

決定!かつ丼♪(笑)

トントントン♪と肉を叩く的な音が聞こえて・・・

揚げる音が聞こえるほどのデビルイヤーは持ち合わせておらず(笑)

ほどほどな時間で登場

ほぉ〜♪

ワラジ的な見た目が

かっこよ!(笑)

ビロ〜ンとなってる感じが

叩きの効果か?(笑)そういう感じ

行ってみると〜肉厚8mm  叩かねば1cm?的な?

大きめなパン粉も印象的。

程よい甘さと、汁だく感で箸の速度もMax(^^♪

何気に、味噌汁も好みでとっても満足!

次は・・・味噌ラーメン辺りを寒い内にトライしてみたいかな?(笑)

うむ。とっても満足♪ そんな訳でご馳走様でした。。。

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

三条市 からやま

2022-01-06 00:01:10 | 雑談の部屋

例によって・・・

変な時間になってしまった!(笑)

そんな時に選択のひとつ♪

ありがたい事だ(^^♪

からやまの梅を注文!

ほどほどな時間で登場。

漬物をとったり・・・

イカの塩からをとったりしてからスタート♪

熱々の唐揚げをガリっとして、じゅわっときて

ほわ〜っと幸福が広がる!(笑)

寒い時期に、一番のご馳走は!熱々!

うん!とっても満足!そんな訳でご馳走様でした。。。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

波乱の高齢麻雀♪ そして夕飯はお侍さん(^^♪

2022-01-04 00:01:10 | 雑談の部屋

さて・・・

毎年恒例な高齢麻雀♪

最初っから自動卓2号機が調子悪かったんだけど・・・

中盤からいよいよ逝ってしまった!

あれやこれやじょしてみたものの・・・

だめだ!動かない!

3号機を出すか一瞬悩んだが・・・ 会社の奥の方にあって面倒くさい!(爆)

結果・・・ 何年かぶりの手積み♪

すると・・・

久し振りな役満発生!

UMAが北であがり(^^♪

振ってしまったのは・・・ ピコイチ(^^♪

北なんか持ってきたらノータイムで振ってた!(大笑)

親でヨンパチ! くわばら♪ くわばら(^^♪

その後・・・ 早めの夕飯にしようという事で・・・

お侍さんへ!

生ビールで乾杯! あれやこれやつまんで・・・(写真は割愛♪)

〆はこの日は・・・

あぶらそば(^^♪

そんなやってたら・・・

偶然来てらった「加茂のしん」さんにご挨拶をいただいて・・・恐縮です(^^♪

その後・・・ 早い時間が功を奏し代行もスムーズに頼めていい感じ。

後半戦もUMAの勢いは止まらず(笑) 結果一人勝ち!(大笑)

まぁ〜そんなやって・・・ 

40数年変わらぬ馬鹿な時間を過ごせるのが幸福な事なのだろう〜(^^♪

そんな訳でめでたし♪ めでたし(^^♪

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

三条市 まるなか商店

2021-12-09 00:01:10 | 雑談の部屋

よその街で目にしてたこちらの店が・・・

三条にも出てきてくださった(^^♪

とりあえず・・・試してみたくなるのが・・・人情!

醤油で大盛でお願いして・・・ お家でオープン!

パッケージングとして・・・

破綻?してるような気もしつつ・・・(笑)

フタを取ったら・・・

飛び出す絵本らか?(爆) ぐれ~な?(^^♪

行ってみるとぉ~

パンチ~でなかなか強力な味付け

途中ぐらいまではいかったが・・・ 後半・・・ちっと・・・飽きた♪(笑)

やはり年寄りは・・・ 塩の方がいかったのだろうか?(大笑)

とにかく選択肢が増えるのは大歓迎♪ またそのうち色々試せればと思う。

そんな訳でご馳走様でした。。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする