あんたの教育が・・

2008-10-25 10:21:32 | 塾あれこれ

頭の上で大きなアオサギが喧嘩をしていても一向に
平気なカモですが、人間は嫌いです。
気配があるとすう~っと岸から離れます。

このご夫婦は喧嘩をしていたのか逃げませんでした。
子供の教育方針でモメていたか?


一昨日の散髪屋さんに親がおられれば子供を教育
されたでしょう。
「客を大事に。
 色んな人間がおるから気をつけて」と。
私が言うのは余計なお世話かな?

わが母は「金より人間関係」と教えてくれました。
教えられても出来ないのが私。


親が背中で教えたり、理屈抜きで伝えたいことには
どんなものがあるでしょうか。

価値観、文化ですね。
結構、無意識のうちに教えています。

こういうものは本来、学校教育にゆだねません。
教育権は親にあります。

万一親がきちんと教えないで、他人の教育に任せた
ならば、多くは効果が少なかったり、伝わりにくく
あるいは手遅れになるかもしれません。


なぜ勉強するの?
これをなぜ他人が教えなければならないのでしょう?

もちろん、その説明は他人でも簡単にできます。
ただし、相手が納得して勉強してくれるかは難しい。
言葉での説得は難しいことかもしれません。

つまり(説明以前に教えておくべき)ことなのです。
勉強するのは当たり前。

日本人が日本語を喋るのが当たり前と同じ程度に。

価値観とか文化や思想は言葉以前の伝達が大切、
理屈で人間が動きますか?

生命を大切に、当たり前ですよね。
それを弁えた子供として就学させるべきでしょう。

勉強意欲もしかり。
人を尊重する、権利を侵さない、などなど。

これらは子供でも分る事です。
大きくなってから他人が教えるのは大変です。
説明する以前のものを後から説くのですから。

答えがないことを問うてはいけないのと似ています。
ザルで水を掬うようです。

いそぎ付け加えましょう。
社会も人を育てます。
間接的ですが人々のありようが親を通じて伝わります。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿