goo blog サービス終了のお知らせ 

社労士(社会保険労務士)さんのひとり言

社会保険労務士ブログは早く卒業して、グルメブログにしたいものです。

4枚の写真。デカいカラアゲww

2025年04月27日 14時38分36秒 | Weblog


昨日、皮膚科へは徒歩で行きました。

駅に近いため、駐車場が満車だったとき困るからです。

久しぶりにネコ長屋前を通過したら、デカいカラアゲが居ました。




皮膚科の表テラスに並んだ椅子。

中で座れなかった患者は、テラスに並んだ椅子に座って待ちました。


座って居るお兄ちゃんですが…。

後で調剤に居たのですが…。

持っているペットボトルを椅子のところに置いて帰ってしまいました。

困ったものです。




さっき、スラックスの受け取りに行ってきました。

私は2L相当です。




買い物へ行って、その帰りにローソンへ寄る。

アイスコーヒーM。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ロコイドクリームはMedium。

2025年04月27日 11時32分47秒 | Weblog
米を買ったら5キロで5000円少し。

少しも安くなっていない。

1人1袋の限定なので1袋だけ買って帰る。

米が高いので、炊飯量を減らそう…と提案しているのだけど…。

減らさないんだよね。

半分で良い…と言っているのですが…。


政連、抜けるの忘れていたww

もう社労士は辞めて行くのだからね。

法的に強くなろうが弱くなろうが関係が無いですねww

自動引き落としになっていないから、また持って行かないといけないかな。


私が処方されたロコイドクリーム。

いわゆるステロイド。

下から2番目の強さでMediumに分類されています。

ちなみに父に買って来ているプレドニゾロンはWeak。

あまり強くない。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

玉子焼き屋の巻き寿司。

2025年04月26日 12時47分16秒 | Weblog
久しぶりに皮膚科に行きましてね。

9時11分に着いたら外まで患者さんが大行列ですわ。

外に椅子が並んでいたので、そこに座って待っていましたけど…。

診察は数分で終了。

要は「再発」なので同じ薬なのでした。




玉子焼き屋の巻き寿司。

美味しい。



卵焼きの割合が大きい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シロネコ伴走。

2025年04月26日 08時25分24秒 | Weblog


帰りに、いつも通り走って出てくる半黒三毛。



袋を開けてやろうと近づくと逃げる準備をするww



いつも通り、中学校裏校門に誘導する。




ふと気が付くと、私の横を伴走していた駐車場シロネコ。

ひとことでも鳴けば私が気が付くのだけどね。

この子は鳴かない。



倉庫の場所に誘導。

昔に比べてふっくらとしてきた。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

この店は安いから、客が絶えない。

2025年04月26日 08時18分21秒 | Weblog


和食Wは、また宴会。


居酒屋Tに入った。

というか、席は、ほぼ満席。

カウンターの2人席に座った。

空席は私で埋まった。

この店は安いから、客が絶えない。

味も悪くないですしね。



セットの揚げ豆腐。

和風出汁を掛けて食べる。



砂肝。

塩かタレの塩を選ぶ。



肉吸い。

肉は、もっと軟らかいものが良いかなww
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お互いを避ける女子中学生とシロネコ。

2025年04月26日 08時12分27秒 | Weblog


茶ネコがいない。

近くに中学校の校門があり、中学生が頻繁に下校している。

たまに追いかけてくる子もいるから、この時間は居ないのかもしれない。



女子高校生に撫でて貰っていたクロちゃん。

女子中学生は逆に怖がって、クロちゃんを避けていた。



駐車場シロネコ。

駐車場の近くに出現。



相も変わらず、誰かが通ると隠れる。

クロちゃんを怖がった女子中学生が通るときに、お互いを避けるww
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4月の支払終了。

2025年04月25日 12時38分04秒 | Weblog
社労士会会費を支払うために銀行口座から金を引き出し、別銀行の口座に移す。

(28日に引き落とし。)

スーパーのサービスカウンターで水道料と固定資産税を支払い…。

ATMで生命保険料を入金する。

これで今月の支払は終了。


ATMですが、中で何かあったらしく…。

ちょっと待たされました。

ATMが使えるようになって、ATMを独占する人がいなくて良かったかな。

酷い人になると、通帳を何冊も記帳したり…。

振込が、いつまで経っても終わらない人がいますもんね。

私は入金だけだったので、時間は食わなかったです。

固定資産税は、次は7月末の支払。




昼食は「ほっともっと」のお弁当。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

駐車場シロネコの出現場所が変わった。

2025年04月25日 07時53分26秒 | Weblog


駐車場シロネコが中学校南生垣から出現。

倉庫からはかなり西。



自転車が通ると逃げようとする。



エサを期待して出てきているはずが、私が相当に離れないとエサを食べない。




デカ黒は「ニャーニャー」鳴いて人を呼ぶ。




茶ネコ大は、デカ黒が近づいても逃げなくなった。

茶ネコ小は、最初から表に出てこない。

奥で見ているだけ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クロちゃんがぐったり。

2025年04月25日 07時46分27秒 | Weblog


対岸の歩道でクロちゃんがぐったりしていた。



死んではいない。

疲れたのかな??

ちなみに帰りには居なかった。




いつもは走って出てくる半黒三毛もいない。




帰りには出て来た半黒三毛。



人間慣れしてきたけど、近づくと逃げようとする。



裏校門はT字路のどんつき。

道幅も狭いので車を避けてやる必要がある。

裏校門の中に入れてやる。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

客が私1人。

2025年04月25日 07時34分40秒 | Weblog


「鉄板焼屋O」に入った。

終始、客は私1人だった。

宴会が無いと厳しいですね。



ナス豚。

ナスと豚を炒める単純な料理。



中華風出汁で食べる。



レンコンバター。

便秘解消ww



カペリン。

本シシャモは私は2回しか食べたことが無い。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久しぶりに税務署へ行った。

2025年04月24日 15時23分42秒 | Weblog
税務署に行って話をする。

話が通ったので良かったかな。

(詳細は秘密ww)

ただ、かなり待たされたですね。

インボイスだけど、強要してきた2社とは縁が切れたので…。

インボイスは止めようと思います。

私にはメリットは無いですしね。


厳しさ増す私大経営、「計画的撤退」支援へ…急な破綻回避のため「専門家チーム」新設

人口は減っているのだから、大学も学生を集めるのは大変だと思う。

いずれ「難関大学」といわれる大学に学生が集中して行くのでしょうね。

特に、地方大学は特色を出して行かないとね。

我母校も、いろいろ動いているようだけど…。

大学ランキングにはあまり影響しないみたいね。

まあランキングなんてのは要素と加重で動いてしまうから、あまり当てにはならない面もあるけどね。


スマホ運転1.2万円、逆走6千円 自転車の反則金制度が来春開始へ

実際、自転車で轢かれた人は多いけど…。

大体は逃げられちゃってますからね。

取り締まりは難しいのではないかと。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クロちゃん・デカ黒・茶2匹。

2025年04月24日 07時44分59秒 | Weblog


駐車場シロネコが、裏校門から少し歩いた個所に出て来た。

生垣のちょっと高い箇所。



この子は鳴かないね。

いつの間にか出てくる。

ふと気が付いたら横に居たりする。




クロちゃんは、小学校の校門の真ん前。

エサが欲しかったら走ってくるタイプなので、腹は満腹らしい。

撫でて欲しいのかも、






デカ黒はしきりに鳴いて人を呼ぶ。




分かりにくいけど茶2匹。

デカ黒が近づいてきたら小さい方は逃げたが…。

大きい方は粘った。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ガングロ三毛の子ではないかと。

2025年04月24日 07時20分47秒 | Weblog




花。




帰りにも出て来た半黒三毛。

やはり走って出てくる。



エサを待つ半黒三毛。

でも近づくと逃げようとする。



多分、この子はガングロ三毛の系統。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

行きの半黒三毛。

2025年04月24日 07時16分56秒 | Weblog


学校通りにはネコが居ませんでした。



裏校門。

半黒三毛が出て来た。

いつも通り、走って出て来た。



袋を開けてやった。



それでも、私が近づくと逃げようとする。



本当は校門の柱の上に誘導しようとしたんですけどね。

まあ、この位置なら車に轢かれるようなことは無いか。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マンジャロ皮下注7.5mgの26回目。通算で46回目②

2025年04月23日 20時51分44秒 | Weblog
マンジャロ皮下注2.5mgアテオスは4回。
マンジャロ皮下注5mgアテオスは16回。

マンジャロ皮下注7.5mgアテオスの26回目。
通算46回目。




保護キャップを外す。



針が見えます。


安全ダイヤルを回してロックを外し、薬液注入ボタンを押すと、自動的に針が飛び出し…。

体内に薬液を注入します。




灰色のピストンによって薬液が押し出されます。

つまり灰色のピストンが見えたら薬液注入が成功です。



ロックが外れた安全ダイヤル。

押したままになっている薬液注入ボタン。



自動的に元の位置に戻った針。




出血は少量。

痛みはナシ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする