goo blog サービス終了のお知らせ 

社労士(社会保険労務士)さんのひとり言

社会保険労務士ブログは早く卒業して、グルメブログにしたいものです。

マンジャロ皮下注7.5mgの26回目。通算で46回目②

2025年04月23日 20時51分44秒 | Weblog
マンジャロ皮下注2.5mgアテオスは4回。
マンジャロ皮下注5mgアテオスは16回。

マンジャロ皮下注7.5mgアテオスの26回目。
通算46回目。




保護キャップを外す。



針が見えます。


安全ダイヤルを回してロックを外し、薬液注入ボタンを押すと、自動的に針が飛び出し…。

体内に薬液を注入します。




灰色のピストンによって薬液が押し出されます。

つまり灰色のピストンが見えたら薬液注入が成功です。



ロックが外れた安全ダイヤル。

押したままになっている薬液注入ボタン。



自動的に元の位置に戻った針。




出血は少量。

痛みはナシ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マンジャロ皮下注7.5mgの26回目。通算で46回目①

2025年04月23日 20時43分22秒 | Weblog
マンジャロ皮下注2.5mgアテオスは4回。
マンジャロ皮下注5mgアテオスは16回。

マンジャロ皮下注7.5mgアテオスの26回目。
通算46回目。


「マンジャロ」と同成分(チルゼパチド)の肥満症治療薬「ゼップバウンド」が発売されています。

肥満症で「マンジャロ」を使うよりも「ゼップバウンド」を使った方が保険適用になる可能性があります。




長期保存には冷蔵庫が不可欠ですね。



個装の状態で冷蔵庫から出す。




消毒用脱脂綿を準備。



袋から出す。



針側。

保護用キャップが嵌っています。

透明部分には薬液が入ってます。



ロック用安全ダイヤル。

薬液注入ボタン。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

髪を切ってきたww

2025年04月23日 16時05分39秒 | Weblog
昼食を買いにローソンに行って、ポストにレターパックを入れようとしたら入らないww

困っていたら、郵便局の方が集配に来られました。

なんとタイミングが良い。

これで保険料表の郵送は終了。


電気代請求書が、たまたま郵便受に入っていたので、ついでにローソンで払う。

逆に4月締め切りの固定資産税が残っていますww

まだ封筒を開けてもいないww


昼の買い物へ行って、ついでにカットハウスで髪を切って貰う。

1300円。

私が会社を辞めた頃は1000円だったのにね。

いつの間にか300円も上乗せされていますね。

耳にかからないよう、少し短めにして貰いました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

患者さんの脱走もインシデントww

2025年04月23日 10時44分21秒 | Weblog
父に一度だけど…。

でぶ専の店を紹介したことがありますが…。

私がエドウィンの店を見つけたので…。

エドウィンのデニムに戻ったんだよね。

別のデニム店も見つけていたけど…。

当該店は、早々に撤退しちゃった。

勿体ないな…と思ったけど、私には、そんなに集客力が無いからね。

Facebookで紹介したり、知恵袋辺りで推薦したりはするけど…。

お客さんを100人単位で増やせるわけではない。


動画を見ていたら、看護師さんが夜勤明けにコンビニ行ったら…。

入院している患者さんがタバコを買っていたとか…。

こういうのでもインシデントを書かないといけないんですね。


保険料表最終。

少しずつ、作成する数が減っていますww

仕方がない話です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今はビッグサイズも普通のサイズ。

2025年04月23日 08時58分44秒 | Weblog
昔、姪が足が大きくて…。

普通の店に対応できる靴が無かったんですよね。

その頃は、卑弥呼ぐらいにしかなかった。

おそらくは「規格から外れたものは売れない。」って判断だったのかなと。

それが、今は普通に売ってますからね。

日本人の体格が大きくなったってのもあるけど、そういうニッチな商品が普通に作られるようになったってことだと思います。


姪は足が大きかったから、もっと身長が高くなると予想されたけど、160センチぐらいで止まったみたいです。

その分、甥が高くなったのか180センチ超。

下の姪は160センチ無い。

何で、あんなにバラバラになったんだろうね?


昨日、スラックスを買ったのは「ビッグエムワン」。

まあ何回も書くけど…。

私は普通のデパートだと「でぶ」だが、大きいサイズの店だと「スマート」なんだよね。

何とか、中途半端な体形からは脱したいかな。

もちろん、痩せる方向が良いですなあ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする