goo blog サービス終了のお知らせ 

社労士(社会保険労務士)さんのひとり言

社会保険労務士ブログは早く卒業して、グルメブログにしたいものです。

まるでフジの日枝久氏みたいだww

2025年01月28日 10時28分15秒 | Weblog
そういえば日本〇薬の森下さんも長かったんだよね。

1903年産。

1933年に日本新薬に入社。

1946年から社長に就任。

1987年から会長に就任。

1990年逝去。

亡くなるまで代表取締役会長だったのだから凄いww

まるでフジの日枝久氏みたいだww


次の代が「もう二度とアマン社長様♬」。

死後、とんでもないことになって、社史から消された??

奥さんの「あまんきみこ」さんの方が有名かもしれない。


森下さんといえば「日曜日でも皆に会いたい。」とかで、日曜日出勤させられたのを思い出すなあ。

社章をしてくるように…って言われてして行ったけど…。

失くした人もいて、女子社員から借りてさ。

あれ、休日出勤のお金貰ったっけさ??
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

茶ネコが1匹。

2025年01月28日 09時41分29秒 | Weblog


夕方は少し雨が降って、ネコも寝床に帰るか雨宿りをしたのでしょう。

帰りには雨は止んだけど、ネコは1匹しか出てこなかったですね。

いつもは2匹で出てくる茶ネコです。

車のライトで明るくなったときにiPhoneで撮影したものですね。

コンデジで撮ったものは暗闇に茶なのでネコが写っていませんでした。

かなり腹ペコだった様子なので2袋与えました。


昨日のフジテレビ記者会見を見ていて、あまり面白くも無いので…。

最後までは見なかったのですが…。

何か、雑然とした感じではありました。

それと、紺綬褒章を3年連続受賞した人が、ここまで叩かれるんだって。

何か、落下差が凄いなあって。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

焦げ付くのは時間の問題だった。

2025年01月27日 16時05分21秒 | Weblog


上の姪宅へ頂き物のチョコレートを持って行った。

子どもは、まだ、チョコは食べられないだろうな。

まだ1歳と少しだし。

姪・甥・旦那で食べてもらえればいいかな。


写真はゴミ出し表。

いちいち書いて掲示しておかなければならないのか??


生命保険の引き落とし日だったのに気が付く。

銀行に行って入金したら…。

すぐに引き落としになった。

口を開けて待っていたらしい。

昔、夜逃げした社長の会社で、社会保険料が落ちる前に金を引き出したことを思い出した。

社会保険料よりも重要な決済があったのです。

まあ、あの段階で焦げ付くのは時間の問題だったけどね。


今度は生島ヒロシさんか??

何があった??
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

弁当を撮影するの忘れたww

2025年01月27日 15時13分34秒 | Weblog
弁当を撮影するの忘れたww



今日のメイン。



財布忘れたww

免許不携帯ww

チケットも財布の中。

「来週で良いですよ。」ってことも無く現金で支払ww



ランチメニュー。




アボカドの水耕栽培だけど、片方は芽が出て来ないね。



大きくなった方は限界ではないかとww
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お触りするバカが居たのかな??

2025年01月27日 11時10分43秒 | Weblog
立花孝志氏や東国原英夫氏“が誤情報を拡散した件。

私も気をつけなければならないな…と思います。

私が、5ちゃんねる(その当時は2ちゃんねる。)の誤情報を、ブログで書いたことがあり…。

人を傷つけるような話ではなかったにしろ…。

誤情報は誤情報なんだよなあ。


「夜の街で横行する“上納システム”の実態。」なんて記事を見たけど…。

私自身は、ホステスさんと何か…ってことはなかったですね。

聞いたことがあるのは、いわゆる同伴出勤で…。

ホステスさんと食事をする際「ミニスカートを履いて来るように強要された。」って話ぐらい。

実際に「お触りしたいから。」って感じだったそうです。

じゃあ、本当にミニスカートを履いて行ったのか?と聞いたら…。

「まさか。」

そりゃあ普通は、そうだわな。


そういえば和食Aが、まだあった頃…。

給仕の女性に「ちょっとセクハラっぽいことを言われるかもしれないけど。」と冗談で言ったとき…。

「大丈夫です。お触りは困りますけど。」

お触りするバカがいたんですかね??
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

頂き物だらけww

2025年01月27日 10時04分57秒 | Weblog


こがしバターケーキ。

義兄のお土産。

父は、これは食べることが出来た模様。

軟らかいですからね。




日本酒を頂きました。

嘉美心酒造の「冬の月」ですね。

https://kamikokoro.co.jp/

三日月ではなく満月だな。



オオカミの心。

オオカミココロ。

オオ 嘉美心ww




昨日は、ギリギリ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

発情期のネコは、あまりエサを食べないらしい。

2025年01月27日 08時41分33秒 | Weblog


久しぶりに出て来た🍑ちゃん。



エサを要求していた割には、ほとんど食べなかった。

手で集めて、他のネコにやることにする。


身体を建物や床のコンクリートに擦り付ける。

発情期らしい。

発情期のときは、あまりエサを食べないらしいですね。



シロちゃんが居たので、手に持っていたエサをやる。

こいつも、あまり食べない。



この後、私に付いてきたが…。

何を要求しているのだろうね?




義兄との飲み会が上手くいったのでお礼に行った。

写真は鉄板焼鳥の皮。

塩味。



鶏鍋。

鶏が劇的に小さくなっていたww

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

姉は我が家に来たがっていたが。

2025年01月26日 21時01分47秒 | Weblog
姉夫婦は無事に自宅へ帰ったとか。

LINEが来ていましたわ。

結局2日目の夜に「飲み会」。

居酒屋Tにて、父・義兄・甥・私。

3日目の昼に「郷土料理会」。

開場は「I」。

父が抜けて、義兄・甥・私。

姉と上の姪と子ども。

父は、あまり郷土料理が好きではないんでしょうなあ。


姉は、我が家に来たかったようですが…。

それは私が断りました。

逆に、父を姪宅に連れて行ったのです。

その理由は、姉だけが来たら…。父の機嫌が悪くなるから。

父の性格からすると、姉だけではなく、義理の兄も来るのが当然と思うでしょうから。

2人の姪の子にお年玉をやったのですが…。

姪の旦那達からは「お礼の電話がなかった。」と機嫌が悪くなったですからね。

父には、そういうところがあります。

まぁ、4月には、また来るのだから…。

その時に家に来ればよろしい。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

多分、起訴されなかったんだろうけど。

2025年01月26日 15時50分29秒 | Weblog
姉夫婦が帰省から自宅へ帰りました。

といっても姉は3月終わりか4月初めにまたやってくる予定ですけど。

LINEで「3人を宜しく。」ってww

姪と子ども。甥で3人かね。

前は「(私には)迷惑はかけない。そういう教育はしていない。」とか言ってたけど…。

人ってのは、どこかしら人に迷惑をかけて生きているようなものですから。

こっちに住んでいる以上、私に無影響ってのはありえんわね。


「うるせえ、乗せろ」羽田空港でANA女性職員の顔を複数回平手打ち…医師の男(58)逮捕 「アナウンスがない」と因縁つけ犯行か(再々々掲)

もう釈放されて、松江市で診察に戻っているそうな。

しかし、患者も複雑やろうね。

まあ私は父親の医師しか知らんし。

副院長には会ったことがないから、どういう人かは知らんし。

多分、起訴されなかったんだろうけど。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シロネコは血縁だと思うけど…。

2025年01月26日 10時54分41秒 | Weblog


3匹のネコ。

というか、シロネコだけだったのに、エサを出したら2匹が出て来た。



シロネコ2匹は血縁だと思うけど。

何故か、シロネコ1匹は他所へ行ってしまう。



2袋開けてやったけど、こいつは食べるのを止めた。



シロネコだけが残って食べ続ける。




リングは約半分。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今は現役も塾に行く時代だからね。

2025年01月26日 10時48分51秒 | Weblog
昨日の写真から。


シロちゃん登場ww

水道の箇所に居たけど、喉が渇いていたのかな??



クロちゃんにエサを与える高齢女性。

この人のカリカリはクロちゃんも食べるんだよね。



ローソンでコーヒー。


今朝の写真から。


ファミマのイートインでコーヒー。

高齢者軍団が静かに喋っていました。



今は現役も塾に行く時代だからね。

受験生という名で、まとめるしかないわね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

その上で安くついたww

2025年01月25日 14時18分37秒 | Weblog
11時ちょっとから13時まで。

2時間、飲食をしていたことになります。

参加者は姉・姉の旦那・姪・姪の子・甥に私。

姪は、最初に食べたけど…。

子どもが寝てしまったので、最後まで店にいました。

奥のテーブルを2つ使わせてくれたので、8人分を6人が大きく使えました。

(子どもはベビーカーで寝ていたので、8人分を5人かな。)


まあ、助かったかな。

お客さんも結構入ったけど…。

満席にはならなかったようです。

(満席になったら1つのテーブルにして貰うつもりだった。)


以上で、義理兄の接待?は終わりですね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

子どもがいようが何だろうが吸う奴は吸うんだよね。

2025年01月25日 10時11分06秒 | Weblog
11時から郷土料理店へ行く予定。

その前に父を姉の居る姪宅へ送りました。

父は郷土料理店には参加しないそうです。


姪と子ども(父からすると曾孫)は、食べたら帰るとか。

義理の兄と甥と姉が残りそうです。

まあ、姉も帰るかもね。


本当は「M」が良いのですが…。

姪がベビーカーを押すのが大変だし。

「O」はタバコが可。

信じられない話ですけど、子どもがいようが何だろうが吸う奴は吸うんだよね。

だから「O」は止めたという話。

「〇」は少し遠いしね。

「S」はもっと遠いww


そういえばローソンの改装が終わって、今日ぐらいから開店ですわ。

コーヒーがセルフになるとか、本の販売を止めるとかね。

コーヒーは少しずつ、そうなると聞いていたけど…。

本を止めるってのはコンビニでは珍しいかな。

近くのセブンも本の販売は減らしてますけどね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

居酒屋Tで飲む。

2025年01月25日 08時11分02秒 | Weblog
居酒屋Tで飲む。


義兄(姉の旦那)、甥、父、私。

4人掛けのテーブル。(実質は6人掛けをゆったりと使える。)

予約したときは、まだ余裕があったのですけどね。

昨日、行ったら、もう満席だって。

まあ、カウンターには予約が無かったらしく、2人だったら並んで座るって人がいたけど…。

3人で来た人は帰ったですね。

まあ、人気店だから仕方がない。




キャベツの塩タレ。

父には不評。



よだれ鶏。

父には固かったみたいね。



焼豆腐。



出汁巻きタマゴ。

私が大好きな料理。



豚耳。


甥があまり食べなかったので聞いたら「姉のところでカレーを2杯食べた。」って。

そりゃあ入らんわ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カーボン紙の話。

2025年01月24日 15時58分13秒 | Weblog
カーボン紙の件。

近くまで行ったので、父の釣り友が経営している文房具屋へ寄ってみました。

本人ではなく奥さんが対応してくれたけど…。

カーボン紙はあっても単位が大きいらしい。

1単位が何枚かを聞こうとしたけど、必要なのは10枚程度だしね。

面倒になったし、小売りの文房具屋に行った方が早いと思って帰りました。


そういえば、この文房具屋。

頼んでいたニセ税理士が失踪したんだよね。

で、書類が紛失。(税理士事務所に書類を置いていなかったらしい。)

頼まれて、私が某税理士事務所を紹介したけど…。

まだ、その税理士事務所を使っているとか言っていましたですね。

まあ、何回も書くけど…。

5会社を紹介して2会社は残っているはずだけど…。

税理士側から私に紹介された会社は皆無ww


今日は居酒屋Tで飲酒予定。

参加者は、父・義兄・甥に私。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする