goo blog サービス終了のお知らせ 

社労士(社会保険労務士)さんのひとり言

社会保険労務士ブログは早く卒業して、グルメブログにしたいものです。

イタリア弁当。

2024年03月06日 06時55分05秒 | Weblog


メイン料理。



回数券を使用しているので、少し安くつきます。




弁当全景。



メイン料理。

衣がサクサクで美味しい。

ソースも良い。



副菜はいつもと同じ。

鯖酢漬けと大根サラダ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

溜まっている写真を掲載します。

2024年03月06日 06時50分12秒 | Weblog


ほっともっとの「特選幕の内弁当」なんですけど…。

鯖が鮭になりました。

その分「鮭幕の内弁当」が消滅した模様。

普通の「幕の内弁当」が出来ていましたが、それには「しょうが焼き」が入っている模様。




珍しく目を開けているクロちゃん。



ハンカチを忘れたのでハンカチを買う。



久しぶりに居たネコ。

ここら辺では最強らしい。



採血順は6番目でした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

iPhoneをdocomoで買うなら一括。

2024年03月05日 20時33分25秒 | Weblog
風呂から出て缶ビールを飲む。

ツマミは、6Pチーズ。

雨の日のルーチン化していますね。


iPadのローンが終わったから、iPhone15か16を買うかなと。

それか、パソコンを買い替えるか。

iPhoneを買うとしたらdocomoも選択肢。

ただdocomoで買うなら一括にしたい。

パソコンも買うなら一括。


今日の診察でヘモグロビンA1cが落ちなければ、週一回の注射を考える…と、また言われる。

注射は苦手なので何とか避けたい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

油が漏れるってのも。

2024年03月05日 18時32分55秒 | Weblog
雨が降っているため、外出せず。

いつもだったら検査明けは店に行って飲むのだけど…。

これだけ降ったら行くのが億劫ですね。


内臓脂肪減少薬「アライ」。

飲んでみるかな?と思って調べたら…。

副作用が、ちょっとね。

どうも、お尻から油が漏れるらしい。

オナラをしたらウ〇コが出ちゃうとか。

便失禁とか。

対策グッズはあるけど…。

買いに行く方が面倒っぽい。


J民党が「派閥」を解散して「勉強会」に衣替えww

何か、普通の接待がダメになって「勉強会後の懇親会」はOKって論理を思い出しちゃうんですよね。

形を作るのに「〇〇錠についての勉強会」をやって、後は普通に接待ww

その勉強会については、医者は誰も聞いていないというね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

もう少し落ちるかな?と思っていたけど。

2024年03月05日 16時14分17秒 | Weblog
今日は、採血順が6番目。

検尿⇒採血⇒診察と、早く終わり…。

10時には病院を出ていました。

前投稿で書いた通り…。

問題になったのは血糖値系で…。

もう少し何とかしてね…ってのが中性脂肪とLDL。

あとの異常値は、薬(カナグル成分)の影響で尿に糖が出ているぐらいですね。


ミグリトールで落ちたヘモグロビンA1cは小数点。

1.0ぐらい落ちてくれたら…と思っていたけど、そこまでは落ちなかったって感じ。

入口をミグリトールで閉め、出口をカナグル成分で開ける。

両面対策なんだけど、意外に効かなかったですね。

まあ、効果が皆無ってわけではないけれども。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マイナンバーカードは2回目。

2024年03月05日 15時12分06秒 | Weblog
調剤薬局⇒ハローワーク⇒スーパーマーケット⇒セブンイレブン⇒ガソリンスタンド。


調剤薬局は、いつも通り、カルベジロールを半錠にする作業に時間がかかるため、処方せんを預けて午後から取りに行きました。。

それとマイナンバーカードの読み取り。

「マイナンバーカードを読んでから、もう半年経ったから。」とか。

そうか?まあ、別に良いけど。

と言うわけで読み取り作業をしました。

家に帰って調べてみたら2023年6月27日のことでした。

調剤薬局の方が合っているww


ハローワークは離職票を2枚処理。

1枚は、昨日持って行ったけど日数が6日ズレているそうでww

よく調べるよね。


スーパーマーケット。

天ぷらセットを買いに行ったけど、在庫が無かったww


セブンイレブンはコーヒー。

ガソリンスタンドでガソリンを注ぐ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヘモグロビンA1cは微減。

2024年03月05日 14時49分19秒 | Weblog
γーGTP⇒42⇒34⇒31⇒36⇒30

安定しまくってますなあ。

酒の影響は見られないのだけど…。


中性脂肪⇒143⇒131⇒167⇒196⇒179

正常値。

医師としては150を切って欲しいそうです。

LDLは115でしたが、こっちは100を切ってくださいって。


推算糸球体濾過率⇒75.8⇒80.1⇒79.0⇒79.0⇒89.1

正常値です。

というか、この数値を良くする方法が分からんww


ヘモグロビンA1cは微減。

そのため薬は維持。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

袋を忘れてしまうww

2024年03月05日 12時45分26秒 | Weblog
そういえば調剤薬局には処方せんを預けているのでした。

いつも通りではありますが…。

袋を持って行くの、忘れちゃうんだよね。


それと眼科検診。

いつも6月に予約を取っているので…。

次回の次回かな。

次回は4月23日だから、次々回は7月2日ww

6月を過ぎちゃった。

まあ眼科だけを受診しても良いかな。


今からハローワークに行く予定。

その後、買い物をして帰ります。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ドライブモードだからかからない。

2024年03月05日 10時37分40秒 | Weblog
マイラバ~の子ネコ。

残念ながら死んでしまったようです。

獣医に診せたり、抱いて保温してやったりしたけど…。

さっき亡くなったとか。

やはり、育たない子ネコは生き抜くのが難しいようです。


今日は検査。

病院から帰るときに電話しろ…と父に言われたので…。

電話をしたらドライブモード。

こちらからは通信手段がないww

(固定電話は使えないようにしている。)


雨戸はキャンセルしたそうです。

雨戸だけを取り換えるというわけには行かないらしいから。

壁まで工事をするとなったら莫大になりますんで。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ミグリトールが効いたかどうか。

2024年03月05日 06時10分36秒 | Weblog


再掲。クロちゃん。

クロちゃんが切り株(結構、高い。)の上に座っていたのですが…。

夜の闇に溶け込んで、写真の画像が真っ黒ww

闇夜のクロネコじゃあ、写りませんわな。


マイラバ~の子ネコ。

この夜が山場だったらしく、何とか生きている様子。

ただ首の下のリンパが腫れているらしい。

2か月経っても、まだ歩けないのか。

このネコも人間の介入が無かったら、生きていなかっただろうな。


今日は定期内科検診。

ミグリトールが効いたかどうか。

ちょっと心配。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冬の子ネコは育ちにくい。

2024年03月04日 16時11分46秒 | Weblog
ハローワークに行って離職票を処理していたら…。

職員さんから「日数が違う。」と言われた。

計算したつもりが計算を間違えたらしい。

しかし…。

よく計算するよねww


帰りに「急ぐ。」と言われた離職票と処理できた離職票をレターパックに入れて送った。

送り状は付けなかったけど、まあ、仕方がないでしょ…って感じ。


マイラバ~が子ネコを獣医に連れて行ったそうな。

死にかけた子ネコを何とか治療したいという話。

上の子ネコは、片目がおかしかったかけど…。

そのまま死んでしまったらしい。

冬に産まれた子ネコは育ちにくいらしいですね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カリスマ社長が居なくなったら消える会社。

2024年03月04日 11時20分45秒 | Weblog
私が日本〇薬を辞めて地元で再就職を図ったとき…。

何社か行ったけど、全ての会社がアウトっぽくてね。

3社中2社は早々と無くなりました。

あれは早かったな。

1社残ったけど、社長でもっているような会社で…。

数年前に、やはり会社が消滅していましたね。

社長が亡くなって、後継ぎが居なかったんだろうな。


亡くなったS社労士から回ってきた仕事で…。

某社の社長に紹介されたんだけど…。

数日後に電話したけど出ず。

会社に行ってみたらもぬけの殻。

S社労士も状況を見に行って絶句。

最終的にはS社労士から電話があって…。

社長がお亡くなりになったそうです。

仕事自体を社長のカリスマ性で取っていたみたいで…。

その後継ぎが居なかった模様。

会社は、私が行ったときと同じような形で残っていて…。

人だけが居なくなっていたって感じ。


後から考えると気持ちの悪い話だったなって。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日産の同業会社の下請けいじめは有名で…。

2024年03月04日 09時04分33秒 | Weblog
日産が下請けに減額を強要、公取委が勧告へ

建設業で、下請けの出した見積もりに…。

勝手に額を書いて送り返してきたことがあってさ。

「それ以上は払わない。」っていう意思表示なんだわ。

そういうのを見てきた私にとっては、公取委が何と言おうと、それが慣習なんだと。

そういうところを改善して行かないとね。


日産の同業会社の下請けいじめは有名で…。

私の知り合いだったOさん=1人で入れる労働組合の事務局長代理だったかな。

彼からよく聞かされたものです。

夜逃げした社痛の前職は、やはり社長だったのだけど…。

倒産した大きな要因は、やはり下請けいじめの発展形。

まあ、そこら辺も改善するべきなんだけどね。


労使交渉で満額回答はいいけれど、下請けで泣かされている人も存在しているんだよね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Facebookって、意外に個人情報が載っていて…。

2024年03月03日 15時39分33秒 | Weblog
パンを買いにスーパーに行ってら、灯油を買う人の行列が凄かった。

この寒波で終わってくれたらいいんだけどね。


Facebookって、意外に個人情報が載っていて…。

日本生命で私に嘘をついた女性の携帯電話番号が載っていましたよww

バカだねえ。

まあ電話はしないけど。


男優さんが行政書士を取ったという話で、ちょっと感想を書いたら…。

広告が行政書士講座だらけになったww

まあ、おそらくだけど…。

今の行政書士試験の内容だと、私が合格するには数年かかるか…。

通らないだろうね。


男優さんが行政書士を取ったという話で、ちょっと感想を書いたら…。

「良いね」が少なかったww

「カバ〇タレ」のような仕事をしたら、すぐに非弁を問われまっせ。

あと、司法書士会は厳しいらしいですね。

某行政書士に警告が行ったとかね。


ICレコーダーの新しいのを買うかな…と。

言った言わないの争いを見たことで、ちょっと考えちゃった。






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

和食Aの後の後の店が閉店??

2024年03月03日 12時26分55秒 | Weblog
メッセからの勧誘を消去し、友達から外す。

スマホを触るだけで儲かるわけがないじゃん。


「脳外科医 竹田くん」は、ざっと見ただけですけど…。

かなり本当っぽい。

調べてみたら某病院での事実と近いらしいです。

それと…。

気持ちが悪い。

今も、モデルになった医師が手術を担当していたらと思うと…。


(閉店した)和食Aの後はクソ店だったけど…。

その後の店は、結構。お客さんも多かったのにね。

昨日、一昨日と店が開店していませんでした。

閉店した??

まあ「T」みたいに遠くに移転した店もあるから分からないかな。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする