goo blog サービス終了のお知らせ 

社労士(社会保険労務士)さんのひとり言

社会保険労務士ブログは早く卒業して、グルメブログにしたいものです。

相も変わらず、何かズレとる。

2024年03月13日 08時47分11秒 | Weblog
娘が会社を辞めたので扶養に入れる⇒娘がアルバイトに行ったら保険証が出来た…という話。

というか、前段の話が、まだ終わってなく…。

まだ保険証が送られてきていない。

それで私に何とかしてくれ…と。

年金事務所で聞いたら、前段の書類は返されるらしい。

会社が郵送したものだけど…。

間違いが1つ。

住民票での同居の届出がズレていて…。扶養に入る日の方が早いとかで…。

申立書を付けろ…と。

相も変わらず、何かズレとる。

普通、ズレるだろ。


Facebookで本人を騙った「お報せ」が来ていたが…。

今度は、返信にまで返信しだした。

本人は、それを把握しているみたいだけど…。

他のアカウントを作って、そこに逃げ込んでいるらしい。

それが正解なのかな??
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

どう見ても喫煙所なんだけど。

2024年03月13日 07時46分46秒 | Weblog


まあ最近は喫煙者に厳しいから…と思ったら…。



これを置いておいて、喫煙所では無いといわれましてもww

喫煙して欲しくないのなら撤去しないとさ。




Kに入った。



ソラマメ、多すぎww



フライドポテト、多すぎww


ビール1杯とツマミ2本で900円。

まあ、ビール1杯では終わらないので、900円では済まないけどね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

人に携帯を貸すってのは気持ちの良いものではない。

2024年03月12日 11時19分51秒 | Weblog
私が従業員さんと話していたら、急に青年が店に入ってきて…。

「前のビルの地下一階にクラブがあるけど、誰がやっているか知っているか?」と聞かれる。

彼は、そのクラブの系列店の飲み屋に携帯と財布を忘れたらしい。


仕方が無いので、ビルに貼ってあった「ビルの管理会社」に電話を掛けてみた。

あまり気持ちのいい話ではないので、電話番号の前に「184」を付けてですが…。

携帯電話番号を隠したのです。

私が間に入ると話がややこしくなるから、本人に話をさせる。

管理会社からは調べて折り返すといわれたみたいです。

流石に私は待っているわけには行かないので帰りました。


彼が「〇〇の人は冷たい。携帯電話すら貸してくれない。」と言っていましたが…。

人に携帯を貸すってのは気持ちの良いものではないですな。

あまりにウルサイから私が貸しただけで…。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Y社訪問。

2024年03月12日 11時00分46秒 | Weblog
Y社訪問。

社長は相も変わらず寝ているらしい。

退職するといわれる従業員さんに聞いたら…。

自分から辞意を申し出たらしい。

12月で辞めるという話が、会社の都合もあり、3月末までの伸ばしたらしい。

じゃあ揉めないな…とホッとする。

前のときは揉めたんだよね。


その代り、今までコンサルとして来ていた人が正式に社員となるそうな。

4月1日から雇用・社会保険に入るらしい。

一時、社長が狙っているのかな?と思っていたけど…。

ご主人がおられるということで、それは私の邪推だったみたいだ。


その後、急に青年が入ってきて…。

「前のビルの地下一階にクラブがあるけど、誰がやっているか知っているか?」と聞かれる。

それは普通は知らんわな。

彼は、そのクラブの系列店の飲み屋に携帯と財布を忘れたらしい。

「警察も取り合ってくれなかった。」

まあねえ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久しぶりの和食W。

2024年03月12日 08時00分07秒 | Weblog


和食Wに入った。

というか、最近は宴会が無いと店を開けていなかったので…。

もう行くことは無い…と思っていました。

宴会の下拵えに集中するときは店を閉めているのでしょうかね??


1人の女性が入ってきたですけど…。

「うちは予約でしか入れませんので。」と追い出していましたね。

「せめて、紹介です…ってのでないと。」とか。

じゃあ…と思って…。

「私が紹介したら受け付けてくれます?」と聞いたら…。

「受けます。」とのこと。



付き出しはホタルイカ。

たまたま「ベイカ」の話をしていた後なので、ちょっと驚いた。

ベイカは岡山ではよく食べられるらしい。

ベイカとホタルイカは煮ているけど、全く違う種類なんだそうです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

S君、中学校ぐらいは書こうよ。

2024年03月11日 16時09分41秒 | Weblog
少しずつですが、印象に残っている同級生をFacebookで探してみたけど…。

見つかったのは、かなり前に見つけた2人だけですね。

1人、それらしき人物が居たけど、彼は学歴とかを隠しているから確定できない。

ただ、ブログを見たら少し面影があるか??

彼は、中学校の同窓会幹事に指名されたけど動かなかったんだよね。


母校高校の閉校に関して、掲示板に文章を載せたけど…。

反応は皆無。

テレビでは、かなり触れていましたけどね。

ここで出てくるのが1期生で…。

何故か、卒業生と集まるイベントがあるとか。

4期生には用が無いってかww

そういえば「Mちゃん」マスターと行った後輩の和食屋も「1期生が同窓会をしてくれた。」と言っていたな。

4期生が凄い…って話を聞いたことが無いww


交通事故というか、自損事故なんですけど…。

領収書が散乱していまい、訳が分からない。

こういうときは、領収書が無くても記録さえしておけばいいとか。

まあ、仕方がないですわなあ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

彼らの言っていることを労使協定に入れたら届の方がおかしくなる。

2024年03月11日 14時37分39秒 | Weblog
O社の36協定等。

遅れに遅れましたけど、何とか辻褄を合わせたというか…。

外国人研修生の件がどうしても引っ掛かります。

中に立っている組合さんの要望の意味が分からないww

というか、彼らの言っていることを労使協定に入れたら届の方がおかしくなるのです。

まあもう、出すだけ出そうという感じですかね。


Y社が2人退職。1人入社。

というか、その1人ってコンサルでね??

とうとう社内に入れるのか。

辞める人が人高齢だけど技術者。

技術者居なくて、どうやって修理するんだろう??

外注にする気なのかね??
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

月曜日のイタリアン弁当。

2024年03月11日 12時40分34秒 | Weblog


今日はチキンですね。



日向ぼっこしながら待つ。




弁当全景。



メイン。

ソースに野菜がたっぷり。

ピーマンというかパプリカが香る。

香草もマッチして美味しい。



副菜は、いつもと同じ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「H」から「〇」への流れ。行くのは止めようと思う。

2024年03月11日 08時38分22秒 | Weblog
「H」に行かなくなった理由は、Iさんの行き店だから遠慮したという話。

それとドアのところに「ここは酒を飲む店だから子供は入れない。」のようなことが書いてあったから。

気持ちは分かるけど…。

そういう表示は好きではないのです。


まあ酒を止めて行くのに、行く店を減らそうと思っていまして…。

「〇」も行くのを止めようかな…と。

「〇」の料理担当が、どう見ても和食の人なんだよなあ。

鉄板焼には、あまり向いていないような気がします。


同種の店「O」も止めるつもり。

和食Wが、宴会の無い日には店をやらなくなったので、和食Wのある通りには近づかなくなると思われます。

だいたい和食Wが閉まっていたときに、歩くのが面倒だから「O」に入っていた訳で…。

和食Wに行かないのならOに行くことも無いかな…と。

どっちもタバコOKの店だしね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「H」から「〇」への流れ。

2024年03月11日 08時25分09秒 | Weblog


〇に入った。



お通し。

料理を作る男性が、和食店にいたという話。

そのため、こういう料理は上手く作るな…と思う。


元々、ここの店は「H」という店で…。

一度だけ「障害年金Iさん」が土木業をやっているとき。

つまり店を始める前に行ったことがある。

そのときは母親がやっていたらしい。

その後、娘が引き継いだらしいが…。

店を止めて〇が引き継いだようです。


この後、「せせりの塩焼き」を貰ったけど、写真を撮るの失念しました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

厚意か貰ってばかりでは…と思ったか。

2024年03月11日 07時58分13秒 | Weblog
マイラバ~から頂いた日本酒。

1本は「M」に持って行ったら、同種の日本酒を返されて…。

結局、贈呈ではなく交換になってしまい…。

もう1本を甥に渡したら…。

何故か、交換の日本酒を買ったらしく…。

それが720mlでww

こっちは一升瓶だから交換にはならなかったなww


甥からはLINEで「一升瓶だとは思わなかった。」と送ってきましたけど…。

こっちは最初から「あげる。」と言ったわけで…。

(マイラバ~も「あげて。」と言ってくれていたのです。)

交換の日本酒は要らなかったんだよね。

それをわざわざ買ったのは厚意というか…。

貰うばかりではいけない…と思ったのか。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一升瓶を持って行ったのですがww

2024年03月10日 14時53分28秒 | Weblog


100円ショップに行ったけど…。

買おうと思っていた鏡が無かった。



ローソンでコーヒーを飲む。


頂いた日本酒と甥が買った日本酒を交換ということで…。

甥が出してきたのが…。



富久長の「立春しぼり」。

要は「立春朝搾り」だと思う。


私が持って行ったのは「嘉美心」の立春朝搾り。

それも一升瓶ww

交換要員が720mlだと割りが合わないww

まあ「あげる。」って話をしていたのだから、文句は言いませんww



東広島市安芸津町。

今田酒造本店のお酒。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

LINEに既読が付かないww

2024年03月10日 10時02分50秒 | Weblog
大学時代からの友人がLINEで「近況を教えてくれ。」というので書いたら未読ww

そうだったww

あいつは、そうやって生きてきたんだった。

2年ほど年上だから、今回の再任用で終わりなんだそうです。

まあ計算は合いますわね。

65歳で定年ですわ。


そういえばと思い、K元社会保険労務士のFacebookを見る。

やはり変化がないですね。

お亡くなりになったぽいな。

それか重病か。


資産18億円を築いた87歳

極論と言われるかもしれないけど。

金を持って三途の川は渡れないよ。

稼ぐのも大事だけど、使わないと金は活きない。

ま、私はまずは稼がなきゃねww
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

次のiPhoneは、おそらくUSB‐C。

2024年03月10日 08時32分09秒 | Weblog


iPhoneの充電がギリギリだったので、充電器を持って歩く。

iPhone11は、まだライトニングなので使えるけど…。

iPad10世代は、USB-Cなので使えないんだよなあ。

次のiPhoneは、おそらくUSB‐Cになるから、端子アダプターで替えるか充電機を買い替えるか。




居酒屋Tに入った。

私が入ったときはそうでもなかったけど、しばらくしたら満席。

2人で来た客が2・3組入れなかったぐらい。



出汁巻タマゴ。

明太子入りにしなかった。



牛スジ煮込み。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

教諭2人。

2024年03月09日 15時35分19秒 | Weblog
試しにだけど…。

教師となっていたSの名を検索したら…。

60歳で退任しているんだね。

まあ剣道をやっていたから、どこかで剣道を教えているのかも知れない。

彼はうちの近くの中学校の教諭だったけど…。

教頭や校長にはならなかったみたいだね。


Nさんは小学校の教師だったけど、調べてみたら出ず。

どこかで紹介された、同姓同名の作家が居たけど…。

記事が有料なので見るのを止めた。

そこまでして調べる意味は無いかな。


数人調べてみたけど…。

ほとんど引っかからないもんだね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする