goo blog サービス終了のお知らせ 

社労士(社会保険労務士)さんのひとり言

社会保険労務士ブログは早く卒業して、グルメブログにしたいものです。

チャットで育英会について出たので思い出した。

2023年12月19日 06時45分03秒 | Weblog
昔、育英会(現・日本学生支援機構)の奨学金かどうか分からないけど…。

奨学金の運営から手紙を貰った奴がいて…。

内容は「奨学金を打ち切るかも。」というものでした。

彼は留年したんだよね。

1回生のとき、ドイツ語を落としちゃって。


私も落としたけど、2回生のときに取得して何とか留年を避けたんだけど…。

彼は2回生でも落として留年ですわ。

普通、留年がかかっているのなら勉強しないか??

何人かはカンニングしたみたいだけど…。

そもそも語学でカンニングって、勉強した奴の隣に座らないと成立しない。

そんな不確実なことで留年を避けようなってのが無理だわ。


まあ、彼は父親が実力者なので公務員になったけどね。

元々、1次試験に通ったら確実に2次は通るって話だった。

その1次に通るのに何年もかかったのだけど。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハローワーク⇒駅前デパート⇒ローソン⇒イタリア料理店。

2023年12月18日 12時45分48秒 | Weblog
ハローワーク⇒駅前デパート⇒ローソン⇒イタリア料理店。


ハローワークは育休給付金の申請。

末締めの15日支払いなので、今日の申請となりました。

ハローワークの窓口には1分もいなかったなww


時間が余ったので、駅前デパートへ行く。

財布が1000日を超えたので買おうかと思ったけど…。

何か勿体ないww

見たら、在庫がランバン(LANVIN)だらけで…。

買い替えても、今と同じランバンww

同じような財布にしかならない。


正月用の下着を買ったら…。



チョコレートをくれた。



そうか。

1週間したらクリスマスなんだな。


ローソンのコーヒーで時間調整。

イタリア料理店の弁当を買って帰る。




T先生からお歳暮を頂いた。

ケガの方は大丈夫なんだろうか??
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

またタマゴを忘れるww

2023年12月18日 07時42分10秒 | Weblog
居酒屋Tに入った。



おでん5種。

餅巾は無かったそうです。



団子??



何ていうんだろう??



焼豆腐。



こんにゃく。


またタマゴ撮るのを忘れたww



ちょっと繋ぎにガリ。



鶏鍋。

うどんが邪魔かな。

何か別のと替えてくれないか??
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

是非、O君には私に謝って欲しいものですね。

2023年12月18日 07時32分47秒 | Weblog
今、私の居た会社の同期がどうしているかは、あまり知らされておらず…。

ホームページで確認できるのは2人の役員レベルだけでしてね。

あとは、どこにいるか?

今も在社しているのかどうかも分からない。

ただ、65までは在社できるそうですよ。

賃金は300万円らしいけど。(それ以上の人もいるらしいけど不明。)


そういえば松江にいたO君。

彼には嘘だらけの引継ぎノートを貰って、後で四苦八苦させられたけど…。

岡山営業所にいた彼女と結婚して、その後、2人で退職。

どこかの会社に居たそうだけど、そこも退職。

病院に勤務しているとかだったけど…。

彼とも没交渉ですね。

是非、彼には私に謝って欲しいものですね。


あとは、何回も触れたけどE君かな。

まだ会社にはいるようだけど…。

少しは気が晴れたかな??
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3枚の写真。冷蔵庫に入れると飲めなくなるから。

2023年12月17日 15時28分26秒 | Weblog


昼食は、インスタントラーメン。

出前一丁5つのパッケージは、これで終わり。


画像は予めタマゴを煮たところ。

ここに麺を入れて煮ます。




ローソンでコーヒーを飲む。




医者が父に「水を飲め。」⇒父「味の無いものは飲みにくい。」

で、買って来たのが麦茶。

ただ冷蔵庫に入れたら冷たくなって飲めないという話なので、ずっとここに置いています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パンを買いに行く。

2023年12月17日 11時15分56秒 | Weblog


雪が降っていました。

車でも大丈夫なんだけど、あえて歩いてコンビニまで行ってきました。



Sオバサン宅に車が停まっていた。

珍しい。

オバサン自身が、あまり家に居ないのに。



リフォーム中のようですね。

私に某飲み屋で絡んできたオッサンだが…。

お亡くなりになったのだろうか??



咳き込みながらタバコを吸うってのもさあww



自宅に帰ったらゴミバケツが風で飛んでたww
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

私の大好きな麻婆豆腐。

2023年12月17日 10時13分31秒 | Weblog


中華料理屋Tに入った。



A群から鶏カラを選ぶ。



B群から味付けメンマ。


A群+B群+生ビールで1100円だったっけかな。



私の大好きな麻婆豆腐。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

塩冶町ねww 「治」ではなく「冶」。

2023年12月16日 16時12分19秒 | Weblog
「頂き女子りりちゃん」ではないけど…。

女性を騙った?奴から、しつこくLINE登録を求めるメッセージが届くようになりましてね。

まあ、流石にLINE登録はしませんけれども。


松江市の一畑百貨店が閉店ということでして…。

まあ残念だわなと。

私が松江に飛ばされたときに、最初に買い物に出かけたのが一畑百貨店。

(今の一畑百貨店ではなく、移転する前の一畑百貨店。)

買い物をして外に出たら大雨だった…ってのは良い思い出かな。

「弁当を忘れても傘を忘れるな。」ってか。


そういえば島根大学って、前をよく通っていましたね。

医学部は元の島根医科大学で…。

平成15年10月に、統合して新しい島根大学となりましてね。

ちなみに医学部は出雲市にありました。

塩冶町(えんやちょう)ですね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最後の紅まどんな。

2023年12月16日 12時41分11秒 | Weblog


最後の紅まどんな。




今日の朝ウォーキング歩数。

かなり歩けたと思う。



残り100キロカロリーを切った。




昼は「ほっともっと」のお弁当。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

朝ウォーキングの風景。令和5年12月16日。

2023年12月16日 10時31分59秒 | Weblog


水分補給は炭酸水。



母が選んだ方の内科。

私は反対したのだけど、こっちを選んだ。

H先生が「良い医者とは自分で診切れない患者を他の医者に紹介できる医者。」と言われていたのを思い出す。

この内科医は、それが出来なかった。



4日から開く飲食店が多いけどね。

正月から開く飲食店は2店目。



ちょっと、まったり。



中間チェック。



リングが進んでいます。



走り回っってから車の上に乗ったシロネコ。



クロちゃん、久しぶりww
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1回刺されるごとに、被害者は絶望して行った。

2023年12月15日 16時06分03秒 | Weblog
Facebookで、思い出した同級生を検索してみたけど…。

結構、重なりって言うんですかね。

同姓同名の人が出てきます。

じゃあ、基本データーを見ようと思って出してみたら…。

学歴を入れていない人が多いですね。

別に小学校や中学校は良いじゃんねえ。


小学校の女性教諭殺害、37歳の男に求刑を1年上回る懲役21年

被害者の胸などを包丁2本で何度も刺したって話。

ダウンタウンの松本さんが言われた通り…。

何度も刺したってのは、何度も殺したってのと同じだと思います。

1回刺されるごとに、被害者は絶望して行ったはずですから。

まあ、量刑ですけど…。

これでも甘いと思うぐらいかな。


私は「ゆーきゃん」の通信講座で宅建士を取ったんですけど…。

その当時は51000円でしたけど…。

今見たら63000円になっていました。

簿記2級が49000円かあ。

ちょっと引くかな。

まあ私が合格した平成3年と内容が大きく変わってね。

難易度は上がってはいるらしいですけど。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

忘年会は1件だけ。

2023年12月15日 10時47分21秒 | Weblog
LINEで会社時代の先輩から電話番号による友達登録がされたので…。

チャットで話しかけたけど、既読が付かない。

何だか、よく分からないな。


会社時代から付き合いが続いていたH氏が亡くなってからは、会社の情報は入らなくなった。

先輩のSさんとはLINEが繋がっているけど…。

今は、あまり交通は無い。

会社を辞めたら、同期のとの繋がりは切れてしまって、年賀状すら来なくなったけど…。

こっちも出していないからね。

そりゃあお互い様なんだろうと思う。


忘年会は結局1つだけ。

甥との飲み会だけになった。

7人会も、飲みに出れるのは3名ぐらい。

怪我をしたT先生を入れても4名。

H・元社会保険労務士が亡くなった以上、もう出来ないだろうと思う。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

膵臓がんの検査。

2023年12月15日 08時07分11秒 | Weblog
昨日の夕方は、降雨のためウォーキングは休止。

今朝は、寝坊のためウォーキングは休止。


膵臓がんですけど…。

私の知っている人では「D」ママが罹患して…。

確定診断後、(確か)2週間でお亡くなりになったとか…。

居酒屋Iさんだった頃のIさんと行ったことのある居酒屋のママが…。

2月持たなかったとか。

そういう感じで、がんが見つかった=長く生きられなかった…って印象があります。


私も2007年の入院時、高血糖があったため…。

膵臓のCTを受けたことがあります。

幸い、そのときには異常はありませんでした。

ただ、もう16年経ったことだし…。

CT検査を受けても良いかな?と思っています。


尿検査によるスクリー二ングを受けようとしたら3万円以上ww
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「ああ。Yさんが通っているな。」と。

2023年12月14日 15時45分08秒 | Weblog
たまたま車で前を通ったのですが…。

今は付き合いがないMちゃんの店前に、たくさんの幟が立っていて…。

「ああ。Yさんが通っているな。」と。

Yさん、開店したての店に行っては、幟を立てるのを薦めるんだよね。

おそらく製作会社から紹介料を貰っているのでしょうけどね。

で、そこから店の掃除をやらせろ。

焼酎を納入させろ…と営業を始めるのですよ。

飲食店関係ではちょっと有名なんだけどね。

「断ったら来なくなる。」って。

おそらく、Mちゃんは、周りから教えて貰っていないんだろうな。

というか、自称・繁盛店コンサルタントや障害年金Iさんは、Yさんを知っているはずなんだけど。


アルツハイマー病の治療薬「レカネマブ」(商品名レケンビ)の薬価が11万4443円ですって。

2週間に1回だから、月に2倍ぐらいになるのかな。

それにしても高いですな。

私はエーザイが嫌いだけど…。

これについては凄いと思いますわ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

裏金作りww

2023年12月14日 14時49分39秒 | Weblog


紅まどんな。

皮を剥いたから、もっと食べやすい。


いわゆる裏金作りなんですけど…。

私はよくやらされたので、あまり人のことは言えないですねww

ただ裏金作りは会社というか…。

すぐ上の上司辺りからの指示ですからね。

私は自分の利益にしたことは無いです。

ただ、接待前の打ち合わせで飲食したら、店によっては、やたらに支払が安かったので…。

接待費に足してくれていたかな。
ま、それは役得。

下手をしたらバカ上司の分の飲食代まで、私の経費で支払っていたんだからね。


裏金作りは、私の飲食の領収書で作っていましたね。

落とせないお金を落とすには、作った領収書が必要だったんですよ。

ま、もう時効ですからww
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする