社労士(社会保険労務士)さんのひとり言

社会保険労務士ブログは早く卒業して、グルメブログにしたいものです。

電気代の滞納。

2010年02月12日 08時15分36秒 | Weblog
電気代滞納に関する相談が来ました…。現在、電力会社に支払を待ってもらっている状態なんだとか…。以前は、電気代滞納に関してはかなりシビアだったと聞いていますが、今はどうなんでしょうか??

ちょっと調べてみると…。2月ぐらいは待ってくれるようです。


ちなみに、シビアなのは電話代。私が某社に電話したら「お客様の都合で電話がかかりません。」とテープが流れまして…。あわてて会社に行ったら「支払を忘れていた。」とのこと。

他社からの電話はどうしていたんだろう??


電話代といえば…。ある人が、支払順番を間違えて滞納となったそうです。

例えば1月の電話代を滞納。2月分のは支払ったのですが…。3月に携帯電話が使えなくなったとか。

え~ゆ~は、妙なことをするなあ…。


電気代ですが…。

まあ、早めに支払うしかないんでしょうね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コメント御礼。19日にお約束の方でしょうか…??

2010年02月11日 10時00分45秒 | Weblog
「hanatohoshi」さん。「すみません。前提が狂っていますが。」でのコメント、ありがとうございました。

え~。名前を変えられたとのこと…。どなたかがわからないのですが…。もしかして19日に、某所で飲む約束をしている方でしょうか…。

>毎日、充実してますね。

正直に申しますと、もっと充実させたいですね。2007年の急性心不全や2008年の交通事故の影響がまだ残っています。

「労働保険事務組合」の件をどうするか…とか。また、仕事の単価を上げたい…とか。懸案は山積みであります。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

すみません。前提が狂っていますが。

2010年02月10日 20時00分56秒 | Weblog
岡山時代のこと。

岡山出張所は、新製品(新薬)の販売に苦労していました…。

薬を売るには、地元の大学で治験が行われたかどうかが大きく作用します。残念ながら…。その新薬は岡山大学では治験が行われていませんでした。それで大苦戦を強いられたわけです。

そのころ、期初めには支店長面接がありました。その支店長は…。こんな事件を起こした奴なんですけど…。それでも支店長なのであります。

さて…。その面接ですが…。やはり、新製品たる「画巣論江濡」が売れないことへの追求となりました。

支店長曰く…。

「もし、画巣論江濡が売れないで、ノルマが達成できなかったらどうする気だ??」

私は、そりゃあノルマ達成が最大最高の課題でしょ…と思いまして…。

「それは、他製品を売って、ノルマ達成をするようにするのが営業の勤めだと思います。」

そうしたら支店長が…。

「お前は馬鹿か!! 画巣論江濡が売れなかったら、画巣論江濡を売るんや!!」

「はあ??????」

お前こそ馬鹿だろ!!

前提と結論が狂っているだろう…。

これで中国地方のトップだったのだから困りものでありました…。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

血糖測定器を買わされる??

2010年02月10日 09時16分51秒 | Weblog
私が「急性心不全」で入院していたとき…。毎朝、血糖の測定がありました。

ヘモグロビンA1cが14と高かったこと。高血糖が、心臓君に悪さをした…という疑惑があったこと。それで、血糖値を管理する必要があったのです。

看護師さんが、「血糖値測定器」を持って来て…。指先を微細な針で刺し血を採取。そして、その血で血糖を測定する…。

本当に憂鬱でした。そんなに痛くはないんですけど…。針を刺す位置にもよるんでしょうけど、たまにチクッとする時がありまして。後でしびれるような感覚が嫌でした。

ある日のこと…。私が何らかの検査から病室に帰ったところ…。

2人の同室者が歓談中で…。話を聞いてみると、「血糖値測定器」を買うのだとか…。

「医者から勧められた。」

しかし…。お2人は、糖尿病の恐れがある患者さんであって、糖尿秒の確定診断が付いていないと聞いていましたけど…。

「だから保険が効かないんですよ。」

数日後、どこぞのメーカーの人が来て、機械の使い方をレクチャーしていました…。

糖尿病の恐れがある人が、「血糖値測定器」を買わされるのなら…。完全に糖尿病と診断された私も買わされるな。

「毎日、検査のために針を刺さなければならないのか…。」

覚悟を決めていましたが…。なぜか、退院の日まで「血糖値測定器」の話は出ず…。

そのまま、今でも「血糖値測定器」は持っていません。


しかし…。ヘモグロビンA1cが5.9程度を継続すると…。「血糖値測定器」を買わされる日が来たりして…。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今週中に終わらせたい仕事…の途中経過。

2010年02月09日 17時14分18秒 | Weblog
「今週中に終わらせたい仕事。」で触れた仕事の途中経過。


M社⇒離職票&転勤届。今日(2月7日)、チェック&押印。

月曜日の午後に会社&ハローワークへ。病欠のまま退職した方には「受給期間延長申請」の書類も同封して郵送。


別のM社⇒被扶養者届・第3号被保険者。複雑なのは、第3号を2年さかのぼりなのであります。それと、パート職員の雇用保険資格喪失。育児休業基本給付金支給申請書の提出。

月曜日の午前、育児休業基本給付金支給申請書を提出。いつも通り、「預り証」をもらう。「被扶養者届・第3号被保険者」の届と雇用保険資格喪失関係の書類(労働条件変更通知書を含む。)を、今朝、会社へ郵送しました。


Y社・T社・Dの定年延長助成金。

Y社・Dは、今日終了。T社は近日中に訪問する予定。K社が追加。


H社⇒70歳定年延長の助成金。

月曜日午後に助成金の説明。支給申請作業の依頼を受けました。今日、早速、添付書類を作成中。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

検索ワード。(2月8日分)

2010年02月09日 08時24分24秒 | Weblog
社会保険労務士 試験 感想
⇒労働基準法でへこたれちゃいましたよ。とてもじゃないけど、今のレベルの試験だと私は合格できないな。

自動車税未払い 懲戒
⇒給料の差し押さえが来たときに、会社から「こいつは、金遣いが荒いのか??」という疑念を持たれるかもね。

biblo nb14b メモリ増設
fmv-biblo nb14b メモリ増設
⇒メモリより液晶の故障でアウトでしたから。

ふとっちょSR
ふとっちょえすあーる
⇒もっと仕事とお金が欲しいシャローシ。

アーチスト 少量
⇒アーチスト錠は、慢性心不全に使用することがあります。ただし少量から徐々に増やすことが肝要。心臓君の保護と心機能向上を期待して処方されます。

サノフィ・アベンティス ラシックス フロセ%E
⇒フロセミド。古典的ですが、よく使われる利尿剤ですね。かなりの排水効果があります。

ジャンケン迷路 ステージ13
ジャンケン迷路 攻略
ジャンケン迷路 攻略 ステージ8
ジャンケン迷路 攻略 14
ジャンケン迷路ステージ16 攻略
ここ。

スーパーゼネコン
ゼネコン 社労士
⇒OBのかたとつきあいがありますが…。金払いがいまいちかな…。正直。

ハローワーク求人 自分で電話
⇒求職者はハローワークを通させること。

バセドウ病
⇒意外にポピュラーな病気。甲状腺ホルモン異常です。薬できちんとコントロールしよう。

メリット印
⇒私は使わないんですよ…。

ワンマン社長 対策
⇒相性が合わないのを合わすのは苦手なので…。合わなければ仕事を断りますね。

ワーファリン の値段
⇒1mgは9.7円、5mgは11.1円。

定型印について 社会保険労務士
⇒メリット印? 私は使っていません。

建設業などの二元適用事業
⇒雇用・現場労災・事務所労災。

提案書 テンプレート 顧問料変更
⇒??

携帯から固定 電話料
⇒高くつく。ただ、私は無料通話分がかなりあるので、よく携帯から固定に電話しますね。

社会保険労務士 県外
⇒私も1件、県外に仕事があります。

社会保険労務士 顧問 請求書 ひな形
⇒契約書を作成して、請求書はいちいち書かないな。

社会保険労務士と行政書士どちらがとりやすい?
⇒人による。私が合格したときと、どちらも試験方法が今と違っていますので…。私には分かりませんね。

社労士 宇和島
⇒??

簿記1級
⇒税理士を目指す人には遠回りと聞いたことがある。

職務上請求書 書き方
職務上請求書 記載例 No
⇒どこかに書いたような…。

自己申告制度とは
⇒自分で人事・考課に関することを書面化し、人事権を持っているセクションに知らせる制度。未熟な組織に適用すると、悪影響のほうが大きくなる。

行政書士
⇒どこかのドラマを信用しないようにね。行政書士さんがあれをやったら大変なことになる。

解雇予告除外認定申請書 添付書類
⇒監督官と協議してから提出したほうが効率的だけどね。「就業規則上の懲戒解雇の根拠条文」「従業員の重責を証明する書類」とかね。

銀行 通帳 コピー
⇒通常は表紙と2枚目。2枚目はフリガナが書いてありますんで。

離職票 書き方 時給から月給
⇒備考にその旨を書く。

17条付記印 健康保険取得届
⇒使わないのでワカリマセン。

TW700 "ウィンドウズ7"
⇒シチズンさんは早く対応すべし!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

父の確定申告。

2010年02月08日 21時43分33秒 | Weblog
父の確定申告計算が終了しました。後は、15日を待つだけ?であります。

今回は、母の「後期高齢者医療制度保険料」を父の口座から落ちるようにしましたので…。その額も「社会保険料控除」に加算。もう1つ、「地震保険料」控除も発生したので、それも控除。

これで、去年よりは税金は減るはずだったんですけど。正直、たいして減らなかったなあ…。

次は私の確定申告です…。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

もう1つ断る。

2010年02月08日 08時11分11秒 | Weblog
今日の朝ウォーキングは、72分で9,190歩。消費カロリー394.7キロカロリー。

もう少しで400キロカロリーでしたね…。

「名義貸し疑惑」について…。結局、正式に経理補助業務から離脱しました。私は、行政書士は返上した身なので、この件が厳密に違反かどうかはワカリマセンが。普通に考えて、極めて黒に近い灰色と思われます。

それとね…。「社会保険料」が発生する以上、給与も発生するわけで…。そうすると、申告書へ給与所得と事業所得が発生することになり…。

「社会保険料控除」も、国民健康保険と健康保険が混在することになります。

正直言うと面倒くさいです。

相手の会社に税理士だか行政書士だかが付いているらしいのですが…。

大丈夫なのか??

まあ…。未だに12月分の給与明細を送ってこないような会社だから…。

どうしようもないですな。


しかし、これで経理補助の仕事はなくなったなあ…。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ウォーキング。続紙。そして労働契約書。

2010年02月07日 12時38分35秒 | Weblog
朝ウォーキングで、T看護師とバッタリとお会いする。

いつ以来かな~と思って、ブログを検索したら「2008年12月11日」でした。約1年ぶりかな。

まあ、私は5東病棟では異例の長期入院(14日予定が45日。)だったので…。看護師さんも覚えているんでしょうか??

45日の間、「私より重病だな。」と思っていた人が…。私より早く退院して行ったものです。

例外は2人。1人目は私より早く入院していた人で…。3月間の入院制限?に引っかかって退院。(本人は、もう少しの間、入院したかったらしいです。)

もう1人は、盲腸かなんかの術後処理がうまく行っていなかったらしく…。外科に移動して再手術となりました。

どちらにしても…。もう入院はしたくないですね…。医師からは、いずれカテーテル検査をすると言われていましたが、もうやらないでいいのではないか…と思います。

だって、心機能は通常人並なんだもん。


離職票のチェックを2件。

1件は続紙付き。続紙には本人印が押してないぞ…。会社印で代用するしかないか…。


労働契約書作成。

パート社員が「労働時間を減らして。」とのことなので、週4日4時間(つまり週16時間)労働にするとか。となると、雇用保険は資格喪失だな…。

その手続もしないと…。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今週中に終わらせたい仕事。

2010年02月07日 09時07分09秒 | Weblog
M社⇒離職票&転勤届。今日、チェック&押印。

別のM社⇒被扶養者届・第3号被保険者。複雑なのは、第3号を2年さかのぼりなのであります。それと、パート職員の雇用保険資格喪失。育児休業基本給付金支給申請書の提出。

Y社・T社・Dの定年延長助成金。

H社⇒70歳定年延長の助成金。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

後値引きは大嫌いなのだ。

2010年02月06日 10時58分55秒 | Weblog
居酒屋Iさんの仕事を断った、もうひとつの大きな原因が「後値引き」でありました。つまり、「某所より入金があったら3万円ほど支払います。」という約束だったのが…。

「思ったより入金が少なかったので、『ふとっちょさん』への支払は2万円にさせてもらって…。」と勝手に決められたのですよ。

通常、後値引きをするときは、先に、こちら側のOKを取らないか??


以前、某社に発注先からファックスが届き…。某社が出した見積の下に数字が書いてあったことがあります。私は、なんのこっちゃ??と思い、社長に聞くと…。

「値引きの要求です。」とのこと。

「値引きったって、この仕事は終わってますよね。」「いや、後値引きの要求なんて、建設業ではよくあることですよ。」

つまり、工事が終わっているにもかかわらず、「これだけのお金しか払わないよ~ん。」と言われているのですね。


Iさんも元は土木の人なので…。後値引きが当たり前…と思ったのでしょうか??

残念ながら、私は「後値引きが大嫌い」なのですよ。仕事が終わった後に値引きを要求するのは卑怯だもん。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

簿記2級の再受験。

2010年02月06日 09時16分09秒 | Weblog
居酒屋Iさんの確定申告について、経理補助の仕事を正式に断る。

理由は、いろいろとございますが…。3月に3日も4日もかけて、ロハ仕事じゃあねえ…。

「わからないことがあったら教えて。」って…。経理を教えて出来るぐらいなら、最初っから人に頼まないだろう…。

元々、私が簿記2級を持っているから、それで経理補助ぐらいはできたわけで…。


簿記2級ですが…。何回か書いていますが、平成3年に岡山市で取りました。試験会場にいたのは、ほぼ高校生。あまりに騒がしいので試験官が怒るというハプニングがあったりしましたけどね。

(簿記3級は、大学時代に取得。大学の講義に「簿記論」があったため、ついでに取得したのであります。)

簿記1級はさすがに独学では無理そうだし。そのころから、簿記が「色気のない数字合わせ」に見え出しまして…。それで簿記1級は止めて、社会保険労務士取得に動いたのでありました。

平成22年6月13日に簿記検定試験が実施されます。

もう1度、試験を受けようかな…と思っています。

平成3年に続き、独学で勉強するつもりです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

有給休暇に自由な解釈をする人々。

2010年02月05日 08時42分44秒 | Weblog
今日は、朝、6時半からウォーキング。2月になっても、立春を過ぎても…。まだ寒うございます。

しかし、7時を過ぎても暗かった空は、少しずつでも明るさを増し…。確実に春が近づいてきているようです。

「育児休業基本給付金支給申請書」に印をもらう作業は明日回しになり…。会社に寄った後、そのままハローワークに申請に行く…という思惑がパー。

助成金についても…。私が作成依頼した添付書類が規定通りに作成されていなかったため…。これも後回し。(いわゆる「就業規則の表紙」に「原本証明」をしてくれ…と書いたにもかかわらず、条文の箇所に原本証明をした紙を貼り付けて送ってきたのであります。)

隣県のハローワークに行ってもいいのですが…。転勤届1枚でロングドライブってのもねえ…。

今のところ、今日のアポは某社に70歳定年助成金の説明へ行く予定ぐらい。後は、残っている助成金を10日までに終わらせるつもりなので…。書類作成に注力するつもりです。


昨日の相談事。

いわゆる有給休暇の日数について。

有給休暇ほど、事業主が勝手な解釈をしている規定はないのではないか…と。

「中小企業は大企業の半分(の日数)でいいと思った。」と、勝手に付与日数を半分にしていた事業主。「うちの会社には有給休暇はない。」と言い切った事業主。

中には、「就業規則に有給休暇の規定を入れないで済む方法はないか。」なんて聞いて来られたりしまして…。そういえば、「有給休暇日数表」を就業規則に書かないでくれ…なんてのもあったなあ…。

(直接ではありませんが…。某社(どうも上場二部の大会社らしい。)が「有給休暇は連続では3日までしか取れない。」という規定をおいているらしく…。「それを見習って、我社でも、そうしたい。」という話があったとか。大丈夫か、その規定を作った奴の神経は??)

今回は、「見習社員の期間も有給休暇の計算に加えなければならないのか。」という話。いわゆる試用期間なら通算する必要がありますねえ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ちょっと休憩中。

2010年02月04日 15時48分36秒 | Weblog
いわゆる「育児休業基本給付金支給申請書」の添付書類や、助成金関係の添付書類を作成しているのですが…。どーも、こういう細かい作業は、私には向いていないらしく…。ちょっと軽い頭痛がします。

特に助成金関係は、添付書類のほうが主要書類ですからねえ…。本当に困ったものです。


今日の相談事…。

「国民健康保険料が払えない…。」

要は、収入に比して保険税が高すぎる…というもの。高いったって、収入で計算されているはずだけど?? 

「土地とか家とかがあるとか??」「いいえ。」

たまに、固定資産税が国民健康保険税の計算根拠に含まれている市区町村がありますからね…。ということは、計算根拠年度の収入が高いのか。

「そりゃあ、役所に行って相談するしかないでしょ。」

一番いいのは免除してもらうこと。それがダメでも、少しずつでもお金を払っていれば、「資格証明書」の発行はしづらいだろう…。「短期被保険者証」にされることがあっても。

資格証明書⇒診察を受けたとき診療費の全額を病院窓口で支払い、役所で払い戻しの申請をさせる制度。払い戻しをしてもらう時に、滞納している保険税を差っ引かれる。 

私も一度だけ「資格証明書」の実物を見せてもらったことがありますけど。保険証と色違いなので目立つんですよ。医療機関に区別しやすいように…なんでしょうけど。


さて…。次の仕事っと…。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

帰結三題。

2010年02月04日 09時13分11秒 | Weblog
ドアミラー破損事件。

結局、1日で直ってきました。さすがはT社ディーラー。故障に対する対応が早い??

修理費は2万7千円程度になったそうです。

「結局、保険は使ったの??」と父に聞くと…。「いや。9万円以下だと保険料が上がって損なんだそうだ。」とか。

ということは、ドライバー引退は撤回したんだな…。どこかの親方みたいだ。

しかし、ドアミラーを壊した奴は捕まらないんだろうなあ…。


メタボ健診。

今日はメタボ検診に行くつもりでしたが、キャンセルとなりました。今度の18日に定期検査なので、その検査と一緒にさせてもらうことにしたのであります。

駅前病院に問い合わせたところ…。「メタボ健診と定期検査は兼ねても構わない。」と言うことでありました。それなら、こちらも安く済むし、国保も助かるでしょう。

ただ、検便は別料金ですけどね。


保険会社の怠慢??

いわゆる地震保険料控除証明書を送ってこないので電話したら…。

「11月30日加入なので、一斉送付した後でした。だから送っていません。」とのこと。

「今から送付手続きをします。届くのは今月の末になります。」

私が電話しなかったら、発行しない気だったのか??
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする