母は無事、デイケア迎車に乗りました。
今日は、いつもデイケアに行く月・水・金ではないですが、風呂に入れたい…ということで、今日のデイケアを頼んだのですが…。
おそらく、同じ考えの家庭が多いだろうな…と思います。
だから、今日はデイケア利用者が多いだろうと予測しています。
実際、デイケア迎車に先乗りが2人。1人は初めて見たので、迎車がコースを替えて拾ったのでしょうね。
まあ、先乗りの人が母とは仲がいいらしく…。
母が嬉しそうにデイケアに出掛けたので助かったかな…と。
中には、やはり気に入らない人がいるらしく…。
「今日はずっと喋っている男が来る。」と嫌な顔をしていました。
母には「男は黙っておくべきで、ペチャクチャ喋る男は見苦しい。」という意識があるようです。
(実際、私が何回か注意されてことがあります。)
まあ、子供には子供の世界があり、高齢者には高齢者の世界がある…ということでしょうか。
1月4日。
今日から動く会社も多いですが、さすがに緊急な用事はないだろう…と思っています。
まあ、正月気分は抜けていますけどね。
実際に動き出すのは来週の火曜日ぐらいからかなあ。
今日は、いつもデイケアに行く月・水・金ではないですが、風呂に入れたい…ということで、今日のデイケアを頼んだのですが…。
おそらく、同じ考えの家庭が多いだろうな…と思います。
だから、今日はデイケア利用者が多いだろうと予測しています。
実際、デイケア迎車に先乗りが2人。1人は初めて見たので、迎車がコースを替えて拾ったのでしょうね。
まあ、先乗りの人が母とは仲がいいらしく…。
母が嬉しそうにデイケアに出掛けたので助かったかな…と。
中には、やはり気に入らない人がいるらしく…。
「今日はずっと喋っている男が来る。」と嫌な顔をしていました。
母には「男は黙っておくべきで、ペチャクチャ喋る男は見苦しい。」という意識があるようです。
(実際、私が何回か注意されてことがあります。)
まあ、子供には子供の世界があり、高齢者には高齢者の世界がある…ということでしょうか。
1月4日。
今日から動く会社も多いですが、さすがに緊急な用事はないだろう…と思っています。
まあ、正月気分は抜けていますけどね。
実際に動き出すのは来週の火曜日ぐらいからかなあ。