goo blog サービス終了のお知らせ 

社労士(社会保険労務士)さんのひとり言

社会保険労務士ブログは早く卒業して、グルメブログにしたいものです。

和食Aは、魚屋直営だったから。

2018年09月12日 08時23分53秒 | Weblog
そうですねえ。

和食Aは魚屋直営だったから…。(「だったから」と過去形なのは、直売店舗を閉鎖したからです。)

魚を確保するルートは持っているんでしょうねえ。

「和食A」と「うどん屋S」は、おそらく魚を食べさせると、我街ではトップクラスじゃあないかな。

その次ぐらいに「和食W」や「和食N」が来ると…。

ただ、和食Nは、まだ分からないけど…。

残りの3軒の板前さんの技術は私が信頼を置くところです。


和食Aは昼が行列ができることがあり…。

前にある寿司屋さんが休みのときは70人ぐらいが入るそうな。

私も3回ぐらい行ったかな。


某社会保険労務士さんと行ったときに「刺身定食」を頼んで…。

それが1,100+税で…。

刺身の種類が、10種類だか11種類だか出て…。「どうするんだ、これ。」って。

「ビール持って来い。」って感じでしたね。

ただ、車だったので、吉澤ひとみると困りますんで…。酒は飲まなかったですけど。

つくづく、仕事中のため、カメラを持って行かなかったのが悔やまれますなあ。


まあ、新店のNについては天ぷらを食べに行ってみますわ。

1枚ずつ揚げる天ぷらは貴重ですわね。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 和食Nの1,000円 対 和食Aの... | トップ | 朝ウォーキングの風景。平成3... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

Weblog」カテゴリの最新記事