goo blog サービス終了のお知らせ 

社労士(社会保険労務士)さんのひとり言

社会保険労務士ブログは早く卒業して、グルメブログにしたいものです。

無線ルーター購入。

2012年02月01日 21時22分38秒 | Weblog
無線ルーターを買いました。

あまぞんで買ったので、明日か明後日には着くでしょう…。

買ったのは「BUFFALO 11n/g/b対応 無線LANルーター WHR-G301N/N [フラストレーションフリーパッケージ(FFP)]」なんですけど。

「フラストレーションフリーパッケージ」って何?


買った理由ですが…。

心臓君が弱る前には2階で仕事をしていまして…。1階から電波を飛ばしてインターネットにつないでいたんですよ。

今は2階は不使用。1階で仕事をしていますが…。それでも有線だと家の床をLANケーブルが這う訳でして…。

…邪魔。

特に母が目が悪くなっていまして…。LANケーブルに躓くことがありまして…。

危険極まりなく…。

それなら、また、電波を飛ばそうかな…と。


ただ、現行の親機がかなり古いので…。「IEEE802.11n」には対応していません。

そのため、速度は知れていまして…。

じゃあ、新しいのを買おうかな…と。


ちなみに値段が2,480円。

これなら安い…。


GP02は、外出・外勤用に専念させるつもりです。

とにかく…。21時過ぎたら、反応が鈍いこと鈍いこと…。
コメント (1)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 内科検診後の仕事。 | トップ | 昨日は事務所仕事。 »
最新の画像もっと見る

1 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
フラストレーション・フリー・パッケージ (orangesr)
2012-02-02 16:54:49
最近のAmazonでは多いですね

Amazonフラストレーション・フリー・パッケージ (FFP)は、環境に配慮し、過剰な梱包資材を省いた簡単開封パッケージのこと。お客様が梱包を開ける際に感じるイライラを軽減します。大きな特徴は…
• 簡単開封 ― 道具を使わず手で簡単に開けられます
• ゴミを削減 ― プラスティックケースやワイヤーなど無駄な梱包を省きました
• リサイクル資材を使用 ― 再生段ボールなどリサイクル可能な資材を使いました
• 個装箱で発送 ― 個装箱配送のための輸送テスト済みですので、輸送箱に入れず、そのまま出荷ラベルを貼ってお届けします

だそうです

私も外付けHDDを買ったときにはこれで送られてきました
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

Weblog」カテゴリの最新記事