Y社⇒労働基準監督署⇒労働局。
10時にはすべて完了。
Y社は、何故か決算書類を送って来たので返却。
どうも、税理士と社労士を混ぜた??
専務がお詫びの電話を掛けて来られたから良いけど…。
監督署に行く前に立ち寄って、書類を返却しました。
労働基準監督署。
労働保険個別最終。
まあ、いつも思うんだけど…。
窓口に何分も居座っているっていうか…。
下手をしたら、窓口が資料を基に書類を書いているってのはどんなもんなんかね?
(書く方も書く方なんだけど。)
書けるところまでは書いてこいやって。
今日は窓口1名が1人に関わっていて…。
流石にまずいと思ったのか、もう1名を呼んで…。
その1名が次の人にずっと関わっているというね。
これが11日になると会場が広い場所に変わるんだよね。
バカみたいに人が増えるんだよなあ。
労働局は労働保険事務組合の更新。
この書類作成に時間がかかったんですよねえ。
窓口からは「期限内の更新、ありがとうございました。」って言われましたわ。
不安視されてましたかね??
10時にはすべて完了。
Y社は、何故か決算書類を送って来たので返却。
どうも、税理士と社労士を混ぜた??
専務がお詫びの電話を掛けて来られたから良いけど…。
監督署に行く前に立ち寄って、書類を返却しました。
労働基準監督署。
労働保険個別最終。
まあ、いつも思うんだけど…。
窓口に何分も居座っているっていうか…。
下手をしたら、窓口が資料を基に書類を書いているってのはどんなもんなんかね?
(書く方も書く方なんだけど。)
書けるところまでは書いてこいやって。
今日は窓口1名が1人に関わっていて…。
流石にまずいと思ったのか、もう1名を呼んで…。
その1名が次の人にずっと関わっているというね。
これが11日になると会場が広い場所に変わるんだよね。
バカみたいに人が増えるんだよなあ。
労働局は労働保険事務組合の更新。
この書類作成に時間がかかったんですよねえ。
窓口からは「期限内の更新、ありがとうございました。」って言われましたわ。
不安視されてましたかね??