私事ですが「駐車場の舗装工事」の請求書が来たので、支払に行きました。
振込料がかからないので、遠くにある「振込銀行と同じ銀行」へ行ったので、少し時間がかかりましたけどね。
建設業関係の慣習で「振込料を差し引いたお金を入金する。」なんてことをしなくて済みます。
まあ、我家は普通の家庭なので、普通は振込料の差引はしませんが。
こちらから「この金額しか払わない。」なんてこともしないけどね。
聞いているか?? 倒産したけど「〇〇サービス」!!
(請求書に金額を書いてファックスをしてきたら、この金額しか払わないというサインだったりした。)
喪中ハガキを2枚ポストイン。肝心要の2人を漏らしていたよ。
私の記憶力なんて、そんなもんかな。
デイケアの友人と笑って写っている母の写真が出てきまして…。
これが最後の写真と思われます。
この写真を遺影に使えばよかったかな。
適当な写真が無かったから30年もの前の写真を使ったんですよね。
イトコが「遺影に使う写真は撮っておくべきだった。」と言っていましたが…。
母はケガをして要介護になった関係で、写真を取るのを私が躊躇ったんだよなあ。
それに「葬儀の用意をしている。」感が強いですからね。
振込料がかからないので、遠くにある「振込銀行と同じ銀行」へ行ったので、少し時間がかかりましたけどね。
建設業関係の慣習で「振込料を差し引いたお金を入金する。」なんてことをしなくて済みます。
まあ、我家は普通の家庭なので、普通は振込料の差引はしませんが。
こちらから「この金額しか払わない。」なんてこともしないけどね。
聞いているか?? 倒産したけど「〇〇サービス」!!
(請求書に金額を書いてファックスをしてきたら、この金額しか払わないというサインだったりした。)
喪中ハガキを2枚ポストイン。肝心要の2人を漏らしていたよ。
私の記憶力なんて、そんなもんかな。
デイケアの友人と笑って写っている母の写真が出てきまして…。
これが最後の写真と思われます。
この写真を遺影に使えばよかったかな。
適当な写真が無かったから30年もの前の写真を使ったんですよね。
イトコが「遺影に使う写真は撮っておくべきだった。」と言っていましたが…。
母はケガをして要介護になった関係で、写真を取るのを私が躊躇ったんだよなあ。
それに「葬儀の用意をしている。」感が強いですからね。