N社会保険労務士の逝去による残仕事が落ち着いた月ですね。
「残らなかった会社」については「これで私の残務整理は終了します。」と書いて送りました。
キリが無くなりますのでね。
中には「金は払えないけど、聞いても良いですか?」というトンデモ会社もありましたが…。
結局、3回ぐらいしか電話をしてこなかったですね。
36協定は変形労働時間制ではなかったので助かったかな。
後は、従業員が辞めるのに有休消化を要求されたって話とかね。
そんなもん臨機応変にしたらいいでしょ…って話。
遠い地区にある会社が「近くの社労士を見つけた。」とかね。
そりゃあ、勝手にどうぞ。
そうしたら「就業規則を送ってくれ。」って。
N社会保険労務士宅に行ってUSBメモリーで吸い出して…。
人の時間とUSBメモリー代をどう思っているんだww
S不動産は、いきなり「中小企業同友会で助けられて。」とか手紙で書いてきて…。
中小企業同友会に所属している社会保険労務士に依頼したいとかで…。
これはちょっとカチンときて、その手紙は直ちにシュレッダー行き。
それなら最初からそうするのが筋。
「残らなかった会社」については「これで私の残務整理は終了します。」と書いて送りました。
キリが無くなりますのでね。
中には「金は払えないけど、聞いても良いですか?」というトンデモ会社もありましたが…。
結局、3回ぐらいしか電話をしてこなかったですね。
36協定は変形労働時間制ではなかったので助かったかな。
後は、従業員が辞めるのに有休消化を要求されたって話とかね。
そんなもん臨機応変にしたらいいでしょ…って話。
遠い地区にある会社が「近くの社労士を見つけた。」とかね。
そりゃあ、勝手にどうぞ。
そうしたら「就業規則を送ってくれ。」って。
N社会保険労務士宅に行ってUSBメモリーで吸い出して…。
人の時間とUSBメモリー代をどう思っているんだww
S不動産は、いきなり「中小企業同友会で助けられて。」とか手紙で書いてきて…。
中小企業同友会に所属している社会保険労務士に依頼したいとかで…。
これはちょっとカチンときて、その手紙は直ちにシュレッダー行き。
それなら最初からそうするのが筋。