Mちゃんの叔父さんが、徘徊を始めたので…。
某病院に入院しているということは、何回か書いた覚えがあります。
ブログを検索する気にならない事項なので検索しませんが…。
夏頃に「ウォークマンの充電」について私と話をして、その年の冬頃には、もう認知症の状態だったそうで…。
おそらく、駅前病院入院中に起きた「何らかの要因」で認知症に陥ったのでしょう。
もちろん商売は廃業です。(店自体が、もう無い。)
もう1人。
私は直接は知らない方なんですけど。
ご主人の話によると、奥さんがデイサービスに出かけるのに、前日に荷物の用意をしておくのだそうですが…。
当日の朝、また、別に荷物の用意を始められるのだそうです。
つまり、荷物を用意したことを覚えていないわけで…。
それでもご主人がご主人であることを忘れてはおられないようです。
この方は、月曜から金曜までデイサービスに通っておられるそうですよ。
母は四肢の不自由ということで、週4回まではデイケアに行けるそうです。
ただ、疲れるだろう…と思い、3回に減らしているのですね。
デイケアとデイサービスの差は曖昧なようですが、単価が違うんですかねえ…。
認知症はリハビリが不必要なので、デイサービスの週5も可能なのかなあ??
某病院に入院しているということは、何回か書いた覚えがあります。
ブログを検索する気にならない事項なので検索しませんが…。
夏頃に「ウォークマンの充電」について私と話をして、その年の冬頃には、もう認知症の状態だったそうで…。
おそらく、駅前病院入院中に起きた「何らかの要因」で認知症に陥ったのでしょう。
もちろん商売は廃業です。(店自体が、もう無い。)
もう1人。
私は直接は知らない方なんですけど。
ご主人の話によると、奥さんがデイサービスに出かけるのに、前日に荷物の用意をしておくのだそうですが…。
当日の朝、また、別に荷物の用意を始められるのだそうです。
つまり、荷物を用意したことを覚えていないわけで…。
それでもご主人がご主人であることを忘れてはおられないようです。
この方は、月曜から金曜までデイサービスに通っておられるそうですよ。
母は四肢の不自由ということで、週4回まではデイケアに行けるそうです。
ただ、疲れるだろう…と思い、3回に減らしているのですね。
デイケアとデイサービスの差は曖昧なようですが、単価が違うんですかねえ…。
認知症はリハビリが不必要なので、デイサービスの週5も可能なのかなあ??