goo blog サービス終了のお知らせ 

社労士(社会保険労務士)さんのひとり言

社会保険労務士ブログは早く卒業して、グルメブログにしたいものです。

仮性包茎害悪説が本当なら国家はそれを放置しないはず。2。

2005年11月14日 07時47分46秒 | Weblog
 「被取締役」さん。「仮性包茎害悪説が本当なら国家はそれを放置しないはず。」に関するコメント、ありがとうございました。

 私は、(前にも書きましたけど)京都にある医薬品メーカーの営業でした。(ほとんど、ばらしているようなもんですね。) その時、売っていた薬が「前立腺肥大症治療剤」です。そのため、泌尿器科の先生をよく回っていましたし、懇意にさせていただきました。

 そんな時に、「仮性包茎害悪説」が流れたのです。

 それで、泌尿器科の先生は、どう考えておられるのかな・・・と。結果は、前回に書きましたが、ほとんど「手術不要論」でした。ただし、アノ時に痛い場合は手術。コンプレックスで性的障害のある場合も手術が有効。

 ただし、よく洗え!!との事です。特に、小さい男の子をお持ちのお母さん。ちゃんと洗ってあげましょう。先っちょが炎症を起こすと痛いですよ。本当。


 「みかボン☆」さんのコメントに、どひゃー。
コメント (1)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 年賀状を印刷中。 | トップ | MRからSRへ。 »
最新の画像もっと見る

1 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
今更ながら・・・ (被取締役(有機交流電灯))
2005-11-14 13:57:04
断片的知識を繋ぎ合わせる連結力の発展形が想像力なのでしょう。想像力がなければ、断片的知識はそのまま放置され、意味をなさなくなってしまう・・・。

ふとっちょえすあーるさん、私、漸く気がつきました。ふとっちょえすあーるさんが、医療分野に精通していることを!



これは、つまり「薬剤師よりも製薬方面に強い社労士」を意味するのですね。ということは「医療に関するソーシャルワーカー」という、とても希有な存在ではないのですか。



しかし、こんな事に漸く気がつくという鈍感

・・・・。

このひらめきにひとりで少々興奮しているのですが・・。

返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

Weblog」カテゴリの最新記事