goo blog サービス終了のお知らせ 

社労士(社会保険労務士)さんのひとり言

社会保険労務士ブログは早く卒業して、グルメブログにしたいものです。

大体、医者のやる検査は高くつく…。

2018年09月08日 08時54分31秒 | Weblog
MRIを受ける前に問診票を書かされたんですけど…。

そういえば、鉄板焼屋Aの常連であるKさんは「MRIを受けることができるかどうかが不明。」という話をされていたな…と。

頭にプレートを埋めているそうですけど…。そのプレートがMRI仕様になっているかどうかが分からないんですって。

MRIは巨大な磁石だからなあ…。


その他、カツラが飛んだとか…。(カツラの地が金属だったらしい。)

ステントも血管に馴染むまではダメだとか。

刺青もダメだとか。(大きさにもよるらしい。インク?に金属が入っている危険性があるため。)


まあ、MRIで一番驚いたのは料金だなあ…。

請求額が6,660円だってさ。

そのうち画像診断が2,080点。つまりは20,800円。

6,660円のうちのほとんどがMRI料金ですわ。

次回の内科は、胸部撮影・心エコー・心電図があるけど…。

料金がいくらまで膨れるやらww


大体、医者のやる検査は高くつく…。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 私の薬剤表。 | トップ | 9月6日・7日の駅前病院連続は... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

Weblog」カテゴリの最新記事