9000投稿目を読み返したら、前々投稿と書いてることが変わらないww
まあ、区切りの投稿って、そんなもんかね。
甥っ子の部屋探しについて適当な部屋が見つからなかったら上の姪っ子のマンションの別部屋を借りる…なんて話が出ていますが…。
私は「ワンルームは止めた方がいい。」と言っています。
収納場所の少ないワンルームだと、荷物が入るたびに部屋が狭くなりますから。
下の姪っ子曰く…。「(上の姪っ子の部屋にある)クローゼットは異常に狭い。」そうです。
ハンガーに掛けた服が、半分ぐらいしかクローゼット内に入らないとか。
「だから、クローゼットの戸が閉まらない。開けっ放しになっている。」
…クローゼットの意味がないじゃん。
まあ、私が入居したワンルームin岡山も…。
アース線が繋がっていなかったもんな。
共同アンテナがBS付きだったのは助かったけど。
(松江のアパートにはBSが付いていなかったのでパラボラを自設したけど、NHKが即日夜に訪問して来たのには驚きましたわ。)
上の姪っ子のマンションの良いところは、セキュリティーがしっかりしている所だけど…。
宅配ボックスは壊滅的な少なさだし、郵便受もサイズが小さいし…。
甥っ子は男だからセキュリティーは少々甘めでもOKだろうし…。
まあ、区切りの投稿って、そんなもんかね。
甥っ子の部屋探しについて適当な部屋が見つからなかったら上の姪っ子のマンションの別部屋を借りる…なんて話が出ていますが…。
私は「ワンルームは止めた方がいい。」と言っています。
収納場所の少ないワンルームだと、荷物が入るたびに部屋が狭くなりますから。
下の姪っ子曰く…。「(上の姪っ子の部屋にある)クローゼットは異常に狭い。」そうです。
ハンガーに掛けた服が、半分ぐらいしかクローゼット内に入らないとか。
「だから、クローゼットの戸が閉まらない。開けっ放しになっている。」
…クローゼットの意味がないじゃん。
まあ、私が入居したワンルームin岡山も…。
アース線が繋がっていなかったもんな。
共同アンテナがBS付きだったのは助かったけど。
(松江のアパートにはBSが付いていなかったのでパラボラを自設したけど、NHKが即日夜に訪問して来たのには驚きましたわ。)
上の姪っ子のマンションの良いところは、セキュリティーがしっかりしている所だけど…。
宅配ボックスは壊滅的な少なさだし、郵便受もサイズが小さいし…。
甥っ子は男だからセキュリティーは少々甘めでもOKだろうし…。