goo blog サービス終了のお知らせ 

社労士(社会保険労務士)さんのひとり言

社会保険労務士ブログは早く卒業して、グルメブログにしたいものです。

医療保険で認めない。

2018年10月28日 09時59分33秒 | Weblog
母の体調が元に戻ったようで、少しはホッとしているんですけど…。

目の調子については、私には直接は分からないので、こちらの感じ方でしかモノが言えません。

視力なんかは客観的に計測できるんですけど…。

昨日の眼科受診では検査は眼圧のみでした。

視力検査は、臨時で受診させたときにやったので、今回はやりません…ということなんでしょうね。

おそらく、眼科には眼科の基準があり…。

その基準を超えた場合は、医療保険で支払を拒否されるのかも知れません。


医療保険は、後から他の医師によるチェックがありまして…。

その支払いを拒否されたり、意見を付けられることがあるんですよ。

私が薬品会社にいたときに、そのときの内科での投薬は14日以内という限度がありましてね。

今は、発売後1年だったかな。一定年数を過ぎたら1ヵ月を超える処方も可能なんですけど…。

昔は、14日以内だった。

それを、ある医師が15日処方しちゃったんだな。

それで、1錠分を医療保険側からカットされたというね。

何故か、それが薬品会社に補償させろという話になって、製剤見本を何錠か渡した覚えがあります。

当然、違反ですよ。その頃でも。

ま、時効ということで…。


まあ、その他「1つの薬を使い過ぎ」とかね。

意見が付いたから処方減なんてこともありました。

それは運としか言いようがないこともあったなあ。


医師同士の因縁もありましたね。

保険請求する医師とチェックする医師が知り合いの場合がありまして…。

あいつの処方なら保険請求を認めない…なんてこともあったそうですよ。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 2枚の写真。「店の裏側」と「... | トップ | 「すき家」でトイレww »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

Weblog」カテゴリの最新記事