現在、母の血圧を記録していますが、オルメテック⇒アジルバが効果を示しているようです。
上が140ぐらいに落ち着いてきたので、このまま維持できれば…という感じですね。
ただ、たまに160ぐらいに上がるときがあり…。
眼が痛い…と訴えてきたときとか…。
弁当が不味い…と泣いた日の翌日とか…。
ある程度、ストレスを感じた時は高いようですね。
昨日、母が「イトコの家に寄りたい。」と言ったので…。
イトコにメールして体調を確認したんですけど…。
血圧は安定しているものの花粉症がきついようです。
イトコは母の姉の子で…。どうもアレルギー体質を濃く受け継いだようです。
それと糖尿病体質かな…。
私も母の体質を濃く受け継いでいますが…。アレルギーはないんだよな…。
結局、母が「やはり行くのは止める。」と言い出したので、イトコの家には寄りませんでした。
母の希望で姉の家に電話。
IP電話同士なので姉宅との電話料金は無料なんですけど…。
かなり長時間話していたようです。
たまには刺激があった方が良いようですね。
上が140ぐらいに落ち着いてきたので、このまま維持できれば…という感じですね。
ただ、たまに160ぐらいに上がるときがあり…。
眼が痛い…と訴えてきたときとか…。
弁当が不味い…と泣いた日の翌日とか…。
ある程度、ストレスを感じた時は高いようですね。
昨日、母が「イトコの家に寄りたい。」と言ったので…。
イトコにメールして体調を確認したんですけど…。
血圧は安定しているものの花粉症がきついようです。
イトコは母の姉の子で…。どうもアレルギー体質を濃く受け継いだようです。
それと糖尿病体質かな…。
私も母の体質を濃く受け継いでいますが…。アレルギーはないんだよな…。
結局、母が「やはり行くのは止める。」と言い出したので、イトコの家には寄りませんでした。
母の希望で姉の家に電話。
IP電話同士なので姉宅との電話料金は無料なんですけど…。
かなり長時間話していたようです。
たまには刺激があった方が良いようですね。