goo blog サービス終了のお知らせ 

社労士(社会保険労務士)さんのひとり言

社会保険労務士ブログは早く卒業して、グルメブログにしたいものです。

マイナンバーは基本的に記入するように改めた。

2018年09月12日 09時41分16秒 | Weblog
今から近くの(駅前病院裏。)ハローワークへ行きます。

某社会保険労務士から預かった「資格取得届」を出しに行くんですけど…。

マイナンバー記入の有無を某社労士に聞いたら「書いています。」とのこと。

隣街のハローワークよりは、まだ我街のハローワークの方がマイナンバーの記入に対してうるさくはないんですけど…。

やはり、いずれは隣街並みになることが予想されます。

もう1つは、私が直接関わっている会社ではないので、マイナンバーを聞く必要があったときに、また某社労士を介さなければならず。

そうなると時間がかかるので嫌なんですよ。

資格取得ぐらいで時間を掛けたくないわな。




再掲。昨日の3種盛りメニュー。

45-830さんは「高級魚は枚数が少なく、高級魚でない魚は枚数が多いのではないか?」という趣旨のことを書かれていましたが…。

高級魚⇒カンパチ・アナゴ。高級魚でない魚⇒アジ。双方枚数は変わらないようです。

ただ、「ほろ酔いセット」で出てくる「今日のお造り」は、小さめに切ってあるのは事実ですね。

まあ、付き出し+今日のお造り+お任せ料理2品+指定された飲料(生ビールを含む)3杯で2,000円ですから…。

そこら辺の「お得感」を考えると、小さいのは許容範囲だと思っています。

ちなみに昨日は、お造り1,000+生ビール3杯+付き出しで3,000円ちょっとでした。

やはり「ほろ酔いセット」の価格が安すぎるんだよなあ。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 朝ウォーキングの風景。平成3... | トップ | あちこち行っては写真を撮った。 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

Weblog」カテゴリの最新記事