goo blog サービス終了のお知らせ 

社労士(社会保険労務士)さんのひとり言

社会保険労務士ブログは早く卒業して、グルメブログにしたいものです。

お中元の選定。

2016年05月09日 06時46分41秒 | Weblog
私は医師にお中元・お歳暮を渡すのには反対なんですけど…。

両親は、それを続けてきたので止めることができないようです。

ただ母の主治医をかなり変えたので、行かなくなった医院には、お中元を贈ることは止めることにしました。

つまり、Y内科とY歯科へは行かなくなったので、お中元は止める…ということです。


じゃあ、Y内科・Y歯科から変わった医師へのお中元は??と申しますと…。

Y内科⇒駅前病院は、医師の住所が分からないので送付できず。

Y歯科⇒A歯科は…。

A歯科には父も行っているのですが、歯科医師が何人か居ること。

また、やはり院長の住所が分からないので、お中元を送付しないことにしました。


問題はデイケア施設関係ですが…。

前に「おやつは誰が買っているんですか?」と聞いたら「施設で買っている。」とのこと。

お中元代わりに、おやつを買うことを検討していたのですが、それは無理のようです。

母を送ってきてくれた時に渡す…という話も出ましたが…。

お中元・お歳暮って、やり始めたら終われませんからね。

たまたま贈り物があったからお裾分け…という方向を考えています。


父の友人関係・姉・姉の夫の実家は例年通り。

イトコをどうするか考えましたが、イトコも例年通りとしました。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 大型連休終了。 | トップ | シャローシ業をいつ辞めるのか。 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

Weblog」カテゴリの最新記事