特定求職者雇用開発助成金で「銀行通帳の方が確実ですから。」と言っているのに関わらず郵便貯金を持ってきたA社。
結局は何らかの数字が足らないとかで労働局で保留中。
通帳のコピーを送ったらチェッカーの人が書いてくれるそうですけどね。
「支払方法。受取人住所届」を見ても、もう書く欄がないというか、私が全ての欄を埋めちゃってるんだけどね。
足らないという記号番号、どこに書くんだろうね?
まあ、いいや。
あっちに書いて貰おう。
しかし、コピーの仕方が、いかにも事務に関心がないってのが分かるんですけど…。
何でA4とB5を混ぜて送ってくるのかと。
まだB5だけで送ってくるのなら分かるけど…。
そういえば、タイムカードのコピーを頼んでいて…。
「A4でコピーしてください。」って言っているのに…。
わざわざ、タイムカードの大きさに切って送ってくる会社もあるんだよね。
私は、そっちを控えにして提出分はA4にコピーするというね。
何か、よく分からない手間ですね。
結局は何らかの数字が足らないとかで労働局で保留中。
通帳のコピーを送ったらチェッカーの人が書いてくれるそうですけどね。
「支払方法。受取人住所届」を見ても、もう書く欄がないというか、私が全ての欄を埋めちゃってるんだけどね。
足らないという記号番号、どこに書くんだろうね?
まあ、いいや。
あっちに書いて貰おう。
しかし、コピーの仕方が、いかにも事務に関心がないってのが分かるんですけど…。
何でA4とB5を混ぜて送ってくるのかと。
まだB5だけで送ってくるのなら分かるけど…。
そういえば、タイムカードのコピーを頼んでいて…。
「A4でコピーしてください。」って言っているのに…。
わざわざ、タイムカードの大きさに切って送ってくる会社もあるんだよね。
私は、そっちを控えにして提出分はA4にコピーするというね。
何か、よく分からない手間ですね。