goo blog サービス終了のお知らせ 

社労士(社会保険労務士)さんのひとり言

社会保険労務士ブログは早く卒業して、グルメブログにしたいものです。

「日給月給の従業員には有給休暇をやらないでいいと聞いた。」という強者が相手。

2012年11月12日 21時46分06秒 | Weblog
今日は、「賞与支払い届に印をいただく作業」を事務員さんにして貰いました。

会社の位置も知って貰わなきゃね…ということなんですけど…。

H社は預かり・O社は保留(どちらも社長不在のため印を押せない。)。N社は社長の母君が不在。その他は、何とかなったようです。


一方、私は内勤で…。

H・K社の就業規則のたたき台を作成。

H・K社はスポット扱いで…。

社長が「日給月給の従業員には有給休暇をやらないでいいと聞いた。」という強者でしたが…。

さすがに説得しておきました…。

誰に聞いたんだ、そんな出鱈目…。

ひとまず「たたき台」は作りましたが…。

変な情報を聞いてこなければいいのですが…。


私のイトコの年金裁定書類を作成。

ターンアラウンドの書類はわかりやすいけど…。

それでも、もっとわかりやすく出来そうな…。


うつ病で社会的治癒を経て傷病手当金を貰おうとしている例。

今日の話では、医師が社会的治癒について診断書を書くのは初めての経験らしく、慎重に考えているようです。

まあ、パッパラパーより「まし」か…。

この件。審査請求も視野に入れているので…。医師がうまく書いてくれることを期待しています。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 平成8年合格。10年登録。11年... | トップ | せっかくだから「街角」に提... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

Weblog」カテゴリの最新記事