goo blog サービス終了のお知らせ 

社労士(社会保険労務士)さんのひとり言

社会保険労務士ブログは早く卒業して、グルメブログにしたいものです。

育休の賃金登録。

2017年11月22日 12時20分47秒 | Weblog
ハローワークに行って、育休の賃金登録を行う。

何か、久しぶりですわ。

修正は、休業開始時賃金月額証明書に数行ほど書き加えたぐらいかな。

それも、賃金台帳を数か月分、余裕を持って作っていたので資料の追加にはならず。

添付書類にも追加はありませんでした。


ただ、この手の書類については、我県のハローワークでは「預かり」になることになっています。

だから、返信用封筒を付ける必要があります。

自分の事務所の住所を書いたやつをね。

(ハローワークによって手続方法は違っているようです。)


賃金台帳・出勤簿は、私に返却されました。

ハッキリ言うと、あまりチェックしていないよなww

持って行かれたのは通帳コピーとか母子手帳のコピーか。


通帳コピーは、私は表紙と2枚目をコピーするのが流儀なんですけど…。(2枚目には、漢字で名前が書かれていないから。)

漢字の名前は母子手帳で確認できるから、そのまま出しました。


まあ、これだけ賃金台帳というか…。

賃金がグチャグチャだったのは珍しいですけど…。

集計上は、間違いはなかったので良かったのかな…と。(計算間違いが千円分ほどありましたが。)


あとは、2月ごとの手続をする社会保険労務士さんにバトンタッチであります。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 会わなくなった人々。 | トップ | 生活保護者増員医療機関ww »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

Weblog」カテゴリの最新記事