goo blog サービス終了のお知らせ 

社労士(社会保険労務士)さんのひとり言

社会保険労務士ブログは早く卒業して、グルメブログにしたいものです。

コメント御礼。

2018年03月03日 14時43分27秒 | Weblog
久保利子さん。「おくすり手帳の移行。」に関するコメント、ありがとうございました。


調剤薬局の薬剤師は、患者へは正確に情報を伝えなければなりません。

先発品⇒ジェネリックだけでなくジェネリック⇒他社のジェネリック…という変更について、「同じ薬です。」と言うのは正確ではないですね。

先発品とジェネリックは同じ薬ではない。バルク(原薬)・賦形剤・添加物が違います。

(オーソライズド・ジェネリックや一部の例外を除く。)


久保さんの例ですが…。

「先発品」を希望されたのに「ジェネリック」を調剤されたのは論外でありますね。

もし、在庫が無いのなら、他の調剤薬局から融通するなり…。

卸に緊急発注すべきななんですよ。
コメント (1)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 分包変更。 | トップ | お寿司を食べる。 »
最新の画像もっと見る

1 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
教えてください (久保利子)
2018-03-04 03:04:58
 オーソライズド・ジェネリックってなんでしょうか?
教えて頂けないでしょうか。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

Weblog」カテゴリの最新記事