goo blog サービス終了のお知らせ 

社労士(社会保険労務士)さんのひとり言

社会保険労務士ブログは早く卒業して、グルメブログにしたいものです。

いろいろと考えた。

2006年12月18日 22時18分07秒 | Weblog
 朝一、少し遠出をしました。

 いわゆる14日以上の無断欠勤で、懲戒解雇を考えている会社なのですが・・・。

 先週、私が最終通告と言うか、最後の出勤督促の文面を考えて当該労働者に送らせたのです。簡易書留でですけど。

 今日、その結果を聞きに言ったのですが・・・。私の考えた文面が骨抜きになっていました。

 出勤督促に「もし、出社されないと、懲戒解雇をせざるを得なくなります。」の文章が削除。書状の送り主が、社長名ではなく総務の女性名に変更になっていました。

 何を考えてるんだろう?? これでは最終通告にならないよ。

 どうも、総務が勝手に文章を優しくしたらしく・・・。追い詰めたらまずいと・・・。

 まず、手紙の内容を経営陣の許可を得ていないことが問題。また、この懲戒例は先月から引きずっている事も問題です。 

 このまま行くと、12月中の決着は難しい。となると、新しい社会保険料が発生します。

 また、欠勤を始めた経緯から、処置が長引くと、従業員の士気に悪影響を与えかねません。

 結局、電話をかけて、再出勤か円満退職を選んでもらうとか・・・。甘いよなあ・・・。

 電話に出ないから懲戒を考えたんだろうに・・・。


 ハローワーク。資格喪失(役員就任)と高年齢雇用継続(これは預かり)とトライアルの申請。これが一社分であります。意外に時間がかかるんですよね。窓口が二箇所にわたるから・・・。

 
 雇用開発協会。継続雇用の助成金の申請。今月は後3例残りです。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« コメント御礼(12月18日... | トップ | 点滴をしていたら聞いたこと。 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

Weblog」カテゴリの最新記事