goo blog サービス終了のお知らせ 

社労士(社会保険労務士)さんのひとり言

社会保険労務士ブログは早く卒業して、グルメブログにしたいものです。

労働保険事務組合Ⅲ。ふとっちょの失敗。

2013年07月24日 12時34分43秒 | Weblog
私が事務組合を得ることに失敗したのは2回。


1回目は、乗り気ではなかったのですが、空になった事務組合を預かった時…。

(社会保険労務士ではない人が持っていた事務組合を、その方の死去により社会保険労務士が預かり、会社を自分の事務組合に移行させた。更に空になった事務組合を私が預かった。)

残念ながら、「社会保険労務士が返せ。」と言ってきたので返還。その後、某女性が持ちましたが、病気のため所有を断念、別の女性が継承した形になっています。


2回目が、事務所継承をオファーされた時。ま、これは、所長と意見が合わず…。1年2月後にサヨウナラ。


3回目。

今、入っている事務組を継承できるかどうか。

実は事務組合については、ケンカした所長の事務組には移籍させていなかったんですよ。

所長からは「(所長の労働保険事務組合に)移籍させろ。」とは言われたのですが、私が、所長を信用できなかったから移籍させなかったんです。

ま、実際、移籍させなかったことが正解でしたけど…。

もし移籍していたら、元の事務組合には戻れなかったかも…。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« あまり使わなくなったノート... | トップ | 労働保険事務組合Ⅳ。 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

Weblog」カテゴリの最新記事