ポケットWi-fiの充電が、なかなか終わらん。
USBからだと、充電に時間がかかるんかなあ??
朝ウォーキングは約1時間。神社参りは21日×3回+8日。
さすがに「Mちゃん御母堂の店」は、まだ開店していませんでした。
コーヒーを毎日、飲ませて貰うのも気が引けますから、寄る気はなかったんですけど…。
バーゲンセールは昨日からだったのですが、Mちゃんも手伝いで駆り出されており…。
なかなか大変のようです。
Hさんは、相も変わらず、「ウィンドウズXP⇒7」へのバージョンアップ?で土日も出社。
いわゆる押し出し方式で社員全員のコンピューターを切替中なんだそうです。
押し出し方式⇒コンピューターのデータを他のコンピューターへドミノ式に移していくやり方。
意地になってやっているのは分かるんですけどね…。
「第三者を雇おうか…と言われたのを断った。」「3月終わりまでにやる…と約束した、」
でも、コンピューターが揃わないのはHさんの責任じゃあないし。(社員さんが、使っているコンピューターを途中で取り上げられるのを嫌うから。)
「休みに出ると捗る。」
「じゃあ、休日を振り替えたらいいのでは??」
中間管理職だから、休みを取らなくてもいい…ていうものじゃあないし、それを知っていて止めないのは、上司にも責任がありますわな…。
USBからだと、充電に時間がかかるんかなあ??
朝ウォーキングは約1時間。神社参りは21日×3回+8日。
さすがに「Mちゃん御母堂の店」は、まだ開店していませんでした。
コーヒーを毎日、飲ませて貰うのも気が引けますから、寄る気はなかったんですけど…。
バーゲンセールは昨日からだったのですが、Mちゃんも手伝いで駆り出されており…。
なかなか大変のようです。
Hさんは、相も変わらず、「ウィンドウズXP⇒7」へのバージョンアップ?で土日も出社。
いわゆる押し出し方式で社員全員のコンピューターを切替中なんだそうです。
押し出し方式⇒コンピューターのデータを他のコンピューターへドミノ式に移していくやり方。
意地になってやっているのは分かるんですけどね…。
「第三者を雇おうか…と言われたのを断った。」「3月終わりまでにやる…と約束した、」
でも、コンピューターが揃わないのはHさんの責任じゃあないし。(社員さんが、使っているコンピューターを途中で取り上げられるのを嫌うから。)
「休みに出ると捗る。」
「じゃあ、休日を振り替えたらいいのでは??」
中間管理職だから、休みを取らなくてもいい…ていうものじゃあないし、それを知っていて止めないのは、上司にも責任がありますわな…。