goo blog サービス終了のお知らせ 

社労士(社会保険労務士)さんのひとり言

社会保険労務士ブログは早く卒業して、グルメブログにしたいものです。

あゆみV.S.テバ。

2016年11月08日 12時55分17秒 | Weblog
ザイロリック100㎎⇒アロプリノール100㎎「トーワ」⇒アロプリノール100㎎「あゆみ」⇒アロプリノール100㎎「テバ」…。

最初のザイロリック100㎎は先発品ですが…。後はゾロ品(今風に言うとジェネリック)の変更ですわ。

ザイロリックの薬価は23.1円。その他は7.7円で同じだな。

じゃあ、何で「あゆみ」を「テバ」に替えたんだろうね??

卸価格が安いからか??




2剤の比較。「テバ」の方が小さく見えます。

データでは…。

「あゆみ」⇒直径9.0mm 厚さ3.6mm
「テ バ」⇒直径8.1mm、厚さ3.7mm

まあ、大差ないか…。



「あゆみ」の表。

耳の印刷は見づらいけど、本体には、はっきりと印刷してあるので問題はないかな。



「テバ」の表は不親切ですな。

耳は英語表記。何のための英語なの?? 外国でも売っているからか??

本体の「tAP」って何さ??




「あゆみ」の裏。

情報がキチンと表示してあって高評価です。



「テバ」の裏。

こちらも情報がキチンと表示されている。

でも、表が悪すぎるから、包装は「あゆみ」の勝ちだな。

あくまで私の評価ですが…。



元MRとしては、薬品変更についての理由を聞きたいもんだ。価格なのか、供給が疎かになったのか。その他のことなのか??

まあ、教えてはくれないんでしょうけどね。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 今日は内科検診。患者の病気... | トップ | 数値悪化の三冠王ww »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

Weblog」カテゴリの最新記事