goo blog サービス終了のお知らせ 

社労士(社会保険労務士)さんのひとり言

社会保険労務士ブログは早く卒業して、グルメブログにしたいものです。

午前中の外勤。

2012年12月10日 12時55分15秒 | Weblog
年金事務所へ行き、「限度額認定申請」に受付印をもらう作業。

HK社の従業員さんが入院・手術。もう少ししたら退院らしいのです。

窓口になっているEさんが「限度額認定証が退院に間に合わないかも。」と言われるので、緊急に「限度額認定申請」を出しに行ったのであります。

受付印付の「限度額認定申請」を病院に見せたら支払を待つなり、限度額で請求してくれるかも…と。

ダメかもしれませんが…。

受付印付の「限度額認定申請」は会社にファックスしておきました。


E社。賃金台帳回収。

年調をしていたら従業員が引越しをしていたのに気が付いた…とか。

2名分、住所変更です。


H社の労災書類を医院・調剤へ持って行く作業。

医院は労災指定でないので費用請求。

そうしたら「100%支払をお願いすることになります。」と言われ、仕方なく払おうとしましたが…。

よく考えたら、本人から回収できなかったら、私が大損しますんで…。

本人に、直接払ってもらうことにしました。

逆に、調剤は労災指定。

「領収書と引き換えのお金を支払います。」とか。

これも本人に任せよう…。
コメント (1)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 宅建試験の総括。 | トップ | コメント御礼…なのかな?? »
最新の画像もっと見る

1 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (mmmm)
2012-12-10 14:14:17
あの、何語ってるんですか

よくわからないんですけど
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

Weblog」カテゴリの最新記事