雪は降る♪ ○○市内~♪
ということで、雪が降っています。
今日は父が駅前病院へ行く日なので、診療券を落としに行きましたが…。
順番は、5番目…。
やはり「携帯ジャラジャラ兄さん」が強いなあ…。
あの人、私の検査時にも居たぞ…。
しかし、あの兄さん、いったい何をやっている人なんだろう??
朝ウォーキングは50分ぐらい。降雪のため、途中切り上げです。
いつもなら7・11辺りでコーヒー飲んで帰るんですけど、今日は、直帰しました。
姪っ子の手術騒ぎも一段落。
後は26日の抜糸・切除した組織の培養結果を聞くこと…。
それには流石に私は同席しませんが…。
要は起炎菌(炎症を起こした菌)の特定ということです。
いわゆる肉芽腫なので、起炎菌がいるはずなんですけど…。
その起炎菌が、結核だったら結核の治療を行う…ということです。
ただ、喀痰検査の結果では排菌がなかったそうです。
となると、菌は全て取り出されたと見ているのですが、どうなんでしょうかね??
抜糸⇒埋没法で1針程度なので、大した傷は残らない見込。
肉芽腫⇒にくがしゅ。医師は「にくげしゅ」というらしい。菌を排除できないときに、菌を閉じ込めておくためにできる組織。
ということで、雪が降っています。
今日は父が駅前病院へ行く日なので、診療券を落としに行きましたが…。
順番は、5番目…。
やはり「携帯ジャラジャラ兄さん」が強いなあ…。
あの人、私の検査時にも居たぞ…。
しかし、あの兄さん、いったい何をやっている人なんだろう??
朝ウォーキングは50分ぐらい。降雪のため、途中切り上げです。
いつもなら7・11辺りでコーヒー飲んで帰るんですけど、今日は、直帰しました。
姪っ子の手術騒ぎも一段落。
後は26日の抜糸・切除した組織の培養結果を聞くこと…。
それには流石に私は同席しませんが…。
要は起炎菌(炎症を起こした菌)の特定ということです。
いわゆる肉芽腫なので、起炎菌がいるはずなんですけど…。
その起炎菌が、結核だったら結核の治療を行う…ということです。
ただ、喀痰検査の結果では排菌がなかったそうです。
となると、菌は全て取り出されたと見ているのですが、どうなんでしょうかね??
抜糸⇒埋没法で1針程度なので、大した傷は残らない見込。
肉芽腫⇒にくがしゅ。医師は「にくげしゅ」というらしい。菌を排除できないときに、菌を閉じ込めておくためにできる組織。