goo blog サービス終了のお知らせ 

社労士(社会保険労務士)さんのひとり言

社会保険労務士ブログは早く卒業して、グルメブログにしたいものです。

人間、暇だと何かをしようとするもんだな。

2009年11月20日 14時24分08秒 | Weblog
え~。ちょっとばかり暇な時間が出来まして…。現在、コンピューターで調べ物をしています。

朝一の「中小企業緊急雇用安定助成金」計画申請は、大きな問題もなく受付を終了しました。まあ、丹念にチェックして行ったわけですから、間違いはないだろう…と思ってはいましたが。

実は、ハローワークの隣に労働基準監督署があるので、そっちにも立ち寄り、「賃金未払い」についての見解を聞いておきました。相談窓口が社会保険労務士なので、ざっくばらんに聞けるのであります。

相談窓口の社会保険労務士さん曰く「心筋梗塞で検査を受けた。」とか。

「カテーテル検査は、きつかったでしょう。」「実は、また検査を受けることになっているんですよ。」

(この場合のカテーテル検査とは、腕の血管にカテーテルを入れて、造影剤を注入しながら心臓の冠動脈まで到達させるもの。当該社会保険労務士さんは、バルーンで狭くなった冠動脈を広げる施術を受けたらしい。次のカテーテル検査は、バルーンで広げた血管がどうなっているかをチェックすることになる。マルチスライスCTじゃあダメなのかな??)

帰ってから、請求書を起こす。

毎月、一定額のお金をもらっているのですが…。顧問先ではないので、請求書の郵送が必要なんですね。

ハローワークから、育児休業給付の書類も送られてきていました。さっき、そのハローワークに行ったのにな…。切手代が無駄なような…。

もう少ししたら、外勤に出かけます…。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 今日は「中小企業緊急雇用安... | トップ | 左室駆出率(EF)なる数字。 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

Weblog」カテゴリの最新記事